軽自動車で旅したよ
2018年7月12日から9月14日までの2ヶ月間、軽自動車で日本周遊旅行をしてきました〜
諸事情により北海道、沖縄へは行かず、
北は青森、南は鹿児島まで走ってきました(^^)あと四国も♪
車は2003年式の中古プレオLS☆
(旅行スタート時の総走行距離は77,500km)
まあごくごく普通の小さな軽自動車〜
・ぷち補足
足りないものは旅行開始後でも、お店に行けば ちゃんと手に入りますし、荷物に関しては あまり心配しなくてよいと思います*
・ぷち余談
日本の税制度は 個人事業主になるだけで手取りが増えるという、とても不思議な仕組みになっています(笑)
くわしくはコチラ↓
「日本の税制度の不思議│旅人が開業すると税金・国保料が安くなる理由」
貴重品とか
☆身分証(免許証)
☆保険証
→いざという時、実費で立て替える余裕があるならいらない
☆クレジットカード
☆ゆうちょキャッシュカード
→日本全国で有効
日本最北端の有人島、礼文島のカフカにだって郵便局はあるんだぜ☆
☆現金2万円くらい
☆印鑑
→何かのタイミングで使った。
たしか車が故障した時に公共交通機関を利用して、その交通費を保険会社に請求する時だったような。。。
☆緊急連絡先リスト
→必要に応じて
車関係
☆任意自動車保険の連絡先控え
→トラブルが起きた時、必須です!
保険に入っておくことをオススメします〜↓
「任意自動車保険に加入すべき理由|日本一周旅行先で車が故障しました〜」
☆ガソリンスタンドのメンバーズカード
→これで2円/Lくらい安くなったり〜♪
ガソリン代を集計してみました↓
「軽自動車で日本一周したよ!走行距離やガソリン代、燃費まとめ〜」
☆シガーソケット用USBチャージャー
→車のシガーソケットに繋げば、USBポートの充電口になります。
要は、iPhoneとか充電できるようになるよってこと〜
☆シガーソケット用FMトランスミッター
→iPhoneやiPodの音楽を聴いてました♪
☆なんちゃって工具
→(中古の)車にもともと付いていたスペアタイヤやジャッキ、その他工具。
旅行中に出番はありませんでしたが、タイヤ交換くらいなら僕はできます〜
☆発煙筒
→緊急停車時、後続車に異常を伝えましょう
☆停止表示器材
→緊急時、発煙筒と合わせて使いましょう
(三角表示板など)
※カーナビについて
ナビは付けることをオススメします。
僕の場合は、パートナーにiPhoneでGoogle Mapナビを起動してもらっていたんですけどね、
ネットし放題のプランであれば料金的な問題はないかもしれませんが、ナビを起動し続けるとバッテリーなど携帯への負担が けっこうかかるみたいです。
衣類
完全に夏装備です〜
☆パンツ×5
☆靴下×5
→基本的にクロックス(裸足)だったので、靴下はほとんど使いませんでした
☆半ズボン×2
☆長ズボン
→ジーパンは乾きにくいので旅には不向き。
☆Tシャツ×4
☆タンクトップ×3
☆レインウェア
→ウィンドブレーカー的な使い方だったけど〜
☆あったかパーカー
→8月下旬でも、東北や山の上は寒いところがあったのでお世話になった〜
☆水着
→綺麗な海や川を見つけたら泳ぐべし!
・・・言うほど、自分は泳いでないけど(笑)
電子機器
☆デジタルカメラ
→思い出を残すべし
☆予備SDカード
→どこでも買える
☆iPodタッチ
→or スマフォ、タブレットでもおk。
Google MapとMaps.Meが大活躍!
仕事とかしないならこれだけあればPC必要なし。
☆ポケットWi-Fi
→僕はiPhoneとか携帯電話を持っていないので、Wi-FiとiPodを繋いでネットやLINEをしたり、Skypeで固定電話にかけたり〜
UQ WiMAXは田舎だと全然繋がんなかったけど。
※近年、国内でもフリーWi-Fiが広まってきているようでした☆
その他
☆スニーカー
→デザインよりも歩きやすさ重視!
ニューバランスはデザインも機能性も優れているので超お気に入り☆
※夏、靴は蒸れるのでハイキングの時以外クロックスでした
☆サンダル
→クロックスタイプだと海や川で遊ぶ時、足の保護にもなって良し。
☆傘
→日本全国どこでも雨は降るよ!
☆財布
☆サングラス
→太陽がまぶしい時間に運転すると目が疲れるので〜
☆歯ブラシ
→旅人は歯が命
☆糸ようじ
→歯が!命!
☆タオル
☆爪切り
☆ミニ挟み
→時々必要になる。髪の毛と、あと鼻毛も切れる
☆ティッシュ
→いろいろ拭ける
☆メモ帳
→いろんな情報をメモメモ
☆ボールペン+シャーペン
☆南京錠
→貴重品ロッカーとかで必要になる・・・と思ったけど、日本では必要ないっぽい。
ちなみにダイヤル式なら、自分の物でなくても 僕は開けることができちゃいます。笑
☆一芸
→人と人を繋ぐ架け橋になるよ
私的なもの
ここから下は、旅には関係ない 私的な都合で持っていったものです。
キャンプ用品
※ネットカフェや宿泊施設、飲食店、食料品店(スーパーやコンビニ)などを利用する方は必要ありません
☆テント
→GeerTopというメーカーの2人用(防水フライシート付)を使ってます。
150cmの僕と160cmのパートナーの2人で寝ても、室内に荷物をおく余裕がありました〜
その他気付いたことをまとめてみました↓
「GeerTop|2人用テントでゆったりキャンプ♪自転車日本一周でも使ってみました」
☆ブルーシート
→テント保護のためブルーシートの上にテント設営
☆寝袋
→旅をしながら冬を越える予定で、節約したい場合は、多少お金をかけても「冬でも耐えられる高品質な寝袋」を買うことをオススメします。
旅中は1泊1500円程の安宿や漫画喫茶に泊まるとして、30日で4万5千円。
つまり、寒さのキビしい11月~3月の5ヶ月間、野宿(キャンプ)できたら22万5千円節約できることになる。
僕が使ってる寝袋:ポリゴンネストのレビュー↓
「キャンプ用寝袋選び|軽量コンパクトなので世界一周にも持っていきました〜」
☆テントマット(って言うの?)
→「旅人」をイメージすると思い浮かぶクルクル巻いてあるやつ。
これを敷かないと、地面の硬さの上にそのまま寝ることになる。
諸事情により今回はダンボールの上に100円均一のマットや、ドンキホーテのゴザを敷いて寝てました。
100円のマットは、テントマットに匹敵する寝心地かも〜
丸められないけど。
・・・100円マットでもテントマットでも寝れないことはないけど、まぁ硬いよね。
☆虫除けスプレー室内用
→おすだけベープは怖いくらい効き目がある
☆ランタン型ライト(電池式)
☆予備電池
→どこでも買える
☆バーナー(調理用)
→MSRのウィスパーライトです。
燃料としてガソリンを使えるのでどこでも補給できちゃいますが、ちょいと手間がかかります〜
☆バーナー燃料ボトル(590ml)
→ガソリン満タン80円!
満タンまで入れると、インスタントラーメン8杯くらいは作れたと思う。
・補足
僕はガソリンバーナーの手間とかがおもしろくて好きですが
「パッと火をつけて、用が済んだらすぐしまいたい!」という方には
ウルトラバーナー(メーカー:プリムス)が断然オススメです。
ウルトラバーナー(ガス燃料)は高火力で、寒冷地(氷点下OK)でも湯沸かし可能!
そして何より超コンパクトなので持ち運びが楽々☆
対するウィスパーライトは、時々ガソリンスタンドが現れるくらいの、
ほかに何もない砂漠を数日間走ったりする、自転車世界一周向けかな。
バーナーに関する記事はこちら↓
「遊び心満点!おすすめキャンプ用バーナー|世界一周でも使えるガソリン燃料〜」
☆コッヘル(アルミ製)
→鍋です。
☆フライパン
☆コップ
☆5徳ナイフ
→果物や野菜を切ったり、缶詰・瓶・ワインボトルを開ける時に
☆調味料
→お好みで〜
☆割り箸
☆スプーン
☆タッパー
→余ったご飯はこれで保存!
☆食器用洗剤とスポンジ
野宿について〜↓
「日本一周旅行|公園で野宿(テントでキャンプ)するのは違法だってよ〜」
僕は持ってるけど、無くてもOKな物達
☆鉢植え野菜
→旅行中に収穫したのはトマトが3個、モロヘイヤはたくさん☆
☆リュック
☆手鏡
→カッコつけたい時に自分の顔をチェックする用
☆毛抜き
→カッコつけたい時に眉毛と、あと鼻毛を抜く用
☆耳かき
☆髭剃り
→剃る派の人は
☆うちわ
→日によってはテント内がサウナ状態になるので(;´_ゝ`)
☆洗濯洗剤
→毎回コインランドリーだとお金かかるから手洗いしてます。
液体は漏れたら大変なので、粉のやつをペットボトルに詰めて。
☆釣り用バケツ
→ビニール製の畳めるやつ。これで洗濯も出来るし何かと便利☆
☆洗濯ばさみ×4
→洗濯物干したり、お米とか食べ物の入った袋の口を閉じておく用
☆ビニール袋
→主にゴミ袋として〜
☆ダイビングのライセンス
→持ってる人は旅先でもぜひ潜ろう!!
まあ、僕は潜らなかったけどね(笑)
その他
旅費の総まとめ↓
「14万円で軽自動車日本一周できた|費用内訳と期間まとめ」
お車について↓
「日本一周用の車選び|15年前の中古軽自動車でも長期旅行できました〜」
それは突然起こりました↓
「エンジンがかからない!走行中に車が故障した時の対処方法〜」
こんな楽しみ方もあるよ↓
「地球がプレイフィールド!旅行好きは参加必須の宝探しアプリ!」
はい、以上!
僕の軽自動車日本一周の持ち物のご紹介でした〜
これから旅行する方の参考になりましたら嬉しいです*
それでは皆さん、よい旅を☆