学生の頃から旅が大好きで その期間は通算、3年半以上~
今回は日本を自転車で旅行するよ!
そんな僕の持ち物をご紹介。
自転車に積むよ♪
2017年夏から2018年春にかけて213日間、最北端は北海道宗谷岬、
南は鹿児島市まで走り(沖縄へは飛行機で~)、無事に神奈川県へ帰還いたしました(^^)
てことで、一応オールシーズンでございます*
自転車は26インチのクロスバイク(フラットバーハンドル)なり~
いきなり余談なんですけども。。。
旅を始めた後に足りない物があると気付いても、ちょっと走れば手に入るので あまり心配しなくてよいと思います。
だってここは日本、生活に必要な大抵の物はどこでも買えます。笑
自転車屋さんも全国にありますよ~
・ぷち補足
効率的にお金を稼ぐ方法もございますので、興味がございましたら↓
「日本の税制度の不思議│旅人が開業すると税金・国保料が安くなる理由」
貴重品とか
☆身分証
☆保険証
→いざという時、実費で立て替える余裕があるならいらない
☆クレジットカード
☆ゆうちょキャッシュカード
→日本全国で有効
日本最北端の有人島、礼文島のカフカにだって郵便局はあるんだぜ☆
☆現金2万円くらい
☆緊急連絡先リスト
→必要に応じて
自転車用品
僕は自転車初心者ですが、最低限必要な物を用意しました!
☆ヘルメット
→チャリダーになる前はヘルメットなんてダサい!って思ってたけど、旅行に出てから
スポーツ自転車に乗ってる人や、長期旅行者の9割以上がヘルメットを着用してることを知りました。
むしろこれだけ荷物積んで、思っきしチャリダーのオーラ出してるのに、ヘルメットを着用していないのは恥ずかしいくらい(笑)
☆携帯空気入れ
☆チェーンオイル
→途中で自転車がキィキィガリガリ悲鳴をあげ始めたので追加。これは必須です!
長距離、雨中走行向けの物を使ってます。
海岸線も走るので 潮風からの保護効果があるのも嬉しい↓
☆パンク修理セット
・タイヤレバー
・ゴムのり
・パンク穴塞ぎパッチ(シール)
・予備タイヤチューブ×2
※パンク修理は絶対できるようにしておくべき!
出発前に1度、YouTubeなどで解説動画を見ながらでも、タイヤチューブの付け外しの練習をしておくことをオススメいたします〜
実際に旅行中 何回かパンクしましたが、予習しておいたおかげもあって素人の僕でも簡単に修理できました\(^o^)/
格安タイヤは「絶対に!」やめた方がいいよって話はコチラ↓
「自転車のプロがオススメする最強のタイヤに交換!シュワルベマラソン!」
☆マルチツール
→六角レンチとかドライバーが1つにまとまったやつ
パーツの微調整で ちょいちょい使います。
僕が使ってるのはこちら↓
☆モンキーレンチ
リアキャリアやサイドバッグ等、自転車に取り付けるものは別の記事でご紹介いたします。
自転車選びについてはこちら↓
「日本一周旅行用自転車選び|女性用クロスバイクを購入しました☆」
リアキャリアの取り付け方↓
「クロスバイクで日本一周│使った荷台と取り付け方を紹介します*」
愛用サイドバッグ↓
「日本一周完走した防水サイドバッグ│自転車旅の荷物が全ておさまりました」
カメラや財布をパッと取り出せる!ハンドルバーバッグ↓
「防水で有名なオルトリーブ製の自転車旅行用バッグを水攻めした結果が・・・」
自分で後から付けたパーツ一覧↓
「日本一周旅行はこれでOK!自転車周りの後付けパーツ・装備品一覧!」
衣類
☆帽子
→360度ツバが付いてるやつ。
日差しの強い所では帽子の有無で体力の消耗が全然違います。マジで
※自転車に乗ってる時はヘルメット着用
☆パンツ×5
☆靴下×5
☆半ズボン
☆男性用水着(半ズボン)
→主に寝る時用(時々外出時も)です。乾きやすいので超便利。もちろん泳ぐ時も使います♪
☆Tシャツ×4
→スポーツ用の速乾シャツが一枚でもあると便利
☆タンクトップ
→夏だからね
☆ヒートテック上下
→夏とは言え 北は冷える
☆ウインドブレーカー
→軽いしコンパクトで良し。大活躍!
☆ユニクロダウンジャケット
→コンパクトに畳めるやつね。これの上にウインドブレーカー着ると結構あったかい。
↓冬になって追加した物↓
☆スウェット上下
→リラックスして寝たかったので(笑)
☆長ズボン
→半ズボンと交換。ジーパンは乾きにくいので旅には不向き。
☆ヒートテック上をもう1枚追加
→タンクトップ、Tシャツ1枚と交換
☆冬用ウインドブレーカー
夏に使ってたペランペランのやつを捨てて、起毛のあったかいやつを導入。
☆手袋
→雨の日は普通の手袋の上にキッチン用ゴム手袋はめてます。
でもゴアテックスじゃないから蒸れる。
※衣類は圧縮袋に入れてコンパクトにまとめよう!
薬とか
☆即効性の下痢止め
→正露丸は持っていかない。
お腹をくだしたら何も口に入れず、口からでもお尻からでも とにかく体内のもの(病原菌)を出し切る、これが1番有効だと信じている。
あ、でも水分は摂らないと脱水症状で干からびちゃうよ!
☆傷薬
☆虫刺され用の塗り薬
→クラゲとかムカデみたいに強力な毒用。南京虫にやられた時にも。
☆虫除けスプレー室内用
→おすだけベープは怖いくらい効き目がある
電子機器
☆腕時計
→丈夫なGショック!目覚まし付。
☆iPodタッチ
→or スマフォ、タブレットでもおk。
仕事とかしないなら これだけあればPC必要なし。
そしてGoogle MapとMaps.Meが大活躍!
☆防水コンパクトデジタルカメラ
→思い出を残すべし
↓以下は必要な人だけ↓
☆モバイルバッテリー
→野宿スタイルの人は持っておくと安心
☆ソーラーバッテリーチャージャー
→モバイルバッテリーだけでは心細いので。
快晴ならiPodタッチは30〜40分くらいでフル充電☆
僕が使ってるオススメ製品はこちら↓
「これで安心!旅のお供にAnkerの超大容量モバイルバッテリーとソーラーチャージャー!」
安定のAnker様です〜
その他
☆スニーカー
→デザインよりも歩きやすさ重視!
ニューバランスはデザインも機能性も優れているので超お気に入り☆
※夏、靴は蒸れるのでハイキングの時以外クロックス履いてます
☆サンダル
→クロックスタイプだと海や川で遊ぶ時、足の保護にもなって良し。かさばるけど
☆折り畳み傘
☆カッパ
→キュウリと水を与えると元気になる
☆ウエストポーチ
☆財布
☆サングラス
→走行中に小虫や塵、紫外線から目を守るため必須!
一の字メガネはビームが出るので外敵から身を守るのにも役立つ!
☆歯ブラシ
→旅人は歯が命
☆糸ようじ
→歯が!命!
☆タオル×2
→速乾のやつと普通の各1枚
☆ボディシート
→シャワーを浴びれない時や、人に会う前に!
☆爪切り
☆ミニ挟み
→時々必要になる。髪の毛と、あと鼻毛も切れる
☆トイレットペーパー×1ロール
→いつ何がおしりから出るかわからない。芯を抜いて潰そう
☆メモ帳
→色んな情報をメモメモ
☆ボールペン+シャーペン
☆チャック付きビニール袋
→物のカテゴリー毎に分けて収納してます
☆ジップロックビニール袋
→液体を携帯する時に
☆タッパー
→自転車修理セット等小物収納用
☆南京錠
→貴重品ロッカーとかで必要になる・・・と思ったけど、日本では必要無いっぽい。
ちなみにダイヤル式なら自分の物でなくても僕は開けることができるよ。
☆友達からもらったお守り
→心細い時に優しく触れる
☆一芸
→人と人を繋ぐ架け橋になるよ
キャンプ用品
アウトドアな生活を楽しみたいので〜☆
※ネットカフェや宿泊施設、飲食店、食料品店(スーパーやコンビニ)などを利用する方は必要ありません
☆テント
→僕はGeerTopというメーカーの2人用(フライシート付)を使ってます。
荷物を全部中にしまっても超広々ゆったり空間♪ 天井も高い!
モンベルの1~2人用のテントを使ってる人が多いけど、超狭そうだなっていつも思う(笑)
・・・ただ 僕のは大きい分、雨や夜露を乾かすのに時間はかかる。
くわしく書いた記事はこちら↓
「GeerTop|2人用テントでゆったりキャンプ♪自転車日本一周でも使ってみました」
☆ブルーシート
→テント保護のためブルーシートの上にテント設営
☆寝袋
→旅をしながら冬を越える予定で節約したい方は、多少お金をかけても冬でも耐えられる高品質な寝袋を買うことをオススメいたします。
旅中は1泊1500円程の安宿や漫画喫茶に泊まるとして、30日で4万5千円。
つまり、寒さの厳しい11月~3月の5ヶ月間、野宿(キャンプ)できたら22万5千円も節約できることになる。
僕が使ってる寝袋:ポリゴンネストのレビュー↓
「キャンプ用寝袋選び|軽量コンパクトなので世界一周にも持っていきました〜」
☆テントマット(って言うの?)
→「旅人」をイメージすると思い浮かぶクルクル巻いてあるやつ。
これを敷かないと、地面の硬さの上にそのまま寝ることになる。
☆ランタン型ライト(電池式)
☆予備電池
→どこでも買える
☆ライト(USB接続)
→ダイソーのやつをモバイルバッテリーに付けてる人がいて、それがコンパクトなのに超絶明るかったので導入。
☆バーナー(調理用)
→MSRのウィスパーライトです。
燃料としてガソリンを使えるのでどこでも補給できちゃいますが、ちょいと手間がかかります〜
☆バーナー燃料ボトル(590ml)
→ガソリン満タン80円!
満タンまで入れると、インスタントラーメン8杯くらいは作れたと思う。
・補足
僕はガソリンバーナーの手間とかがおもしろくて好きですが
「パッと火をつけて、用が済んだらすぐしまいたい!」という方には
ウルトラバーナー(メーカー:プリムス)が断然オススメです。
ウルトラバーナー(ガス燃料)は高火力で、寒冷地(氷点下OK)でも湯沸かし可能!
そして何より超コンパクトなので持ち運びが楽々☆
対するウィスパーライトは、時々ガソリンスタンドが現れるくらいの、ほかに何も無い砂漠を数日間走ったりする、自転車世界一周向けかな。
バーナーに関する記事はこちら↓
「遊び心満点!おすすめキャンプ用バーナー|世界一周でも使えるガソリン燃料〜」
☆コッヘル(アルミ製)
→1人用の鍋とミニフライパン
☆塩と胡椒
→これだけで大抵のものは美味しくなる
→あまり出番がなかったので、日本半周が終わった時点で自宅に置いてきた
☆調理用箸
☆食器
→出会った方とシェアする時のために
☆5徳ナイフ
→果物や野菜を切ったり、缶詰・瓶・ワインボトルを開ける時に
野宿について〜↓
「日本一周旅行|公園で野宿(テントでキャンプ)するのは違法だってよ〜」
僕は持ってるけど、無くてもOKな物達
☆バックパック63L
→チャリダーなら必要ないけど、バックパッカーなので無いと落ち着かない(笑)
・・・と、言いつつ重いしかさばるから やっぱ置いてきた(笑)
代わりに普通の大きさのリュック積んでます。
☆パックカバー
→バックパッカーやってた時に使ってた80L用のやつで、雨が降った時にキャリアに積んだ荷物を丸々覆ってます。
☆コーヒーセット
・コーヒーミル
・ドリッパー
・ペーパーフィルター
・豆
・コップ
※真冬は衣類が増えたのでコーヒーセットは外しました
☆ホワイトボードとマーカー
→「日本一周」って書いてます(笑)
☆テープ
→スポーツ用?の白い布テープ。
セロテープより強力、ガムテープよりコンパクト
☆手鏡
→カッコつけたい時に自分の顔をチェックする用
☆毛抜き
→カッコつけたい時に眉毛と、あと鼻毛を抜く用
☆耳かき
☆髭剃り
→剃る派の人は
☆接着剤
→何かあった時の為に・・・と、思って持ってたけど、途中で容器が破裂した
☆洗濯洗剤
→毎回コインランドリーだとお金かかるから手洗いしてます。
液体は漏れたら大変なので粉のやつ。ペットボトルに詰めて。
☆釣り用バケツ
→ビニール製の畳めるやつ。これで洗濯もできるし何かと便利☆
☆洗濯ばさみ×4
→洗濯物干したり、お米とか食べ物の入った袋の口を閉じておく用
☆ゴム製ロープ
→自転車の荷台に荷物を固定したり、洗濯物を干したり
☆ビニール袋
→時々出番ある。これで洗濯もできます
☆ダイビングのライセンス
→持ってる人は旅先でもぜひ潜ろう!!
個人的な仕事用
ブログしてます〜
☆パソコン
☆外付けHDD
→大切な思い出たちをオンラインとHDDにバックアップ!
☆動画撮影用カメラ+予備バッテリー
☆GoPro
☆予備SDカード
→どこでも買える
☆たこ足延長
→電源確保に命がけ!
☆ポケットWi-Fi
→僕は携帯電話を持ってなくて、iPodタッチとパソコンでLINEしたりスカイプしてるので。
ワンポイントアドバイス
☆輪行バッグ
バスや電車、飛行機を利用する方はこれが必要です。
フェリーなら自転車をバッグにしまわなくても乗船できるけど、バッグに収納した方が運賃が安い。
☆バックパックについて
大冒険を支えてくれる大切なパートナー。
ミラクルフィットすると背負うのではなく、体に取り付ける?様な感覚になるので 試着は必須↓
「世界一周海外旅行用バックパック選び|フロントアクセスが便利☆」
※トレッキングとかしないなら必要ありません
☆物の色について
超私的な意見ですが黒は日差しを吸収して熱くなるから、選ばない方が良し!
費用についてはこちら↓
「旅費を安くするコツ|自転車日本一周213日の費用まとめ」
こんな楽しみ方もあるよ↓
「地球がプレイフィールド!旅行好きは参加必須の宝探しアプリ!」
はい、以上!
僕の自転車日本一周の持ち物のご紹介でした〜
これから旅行する方の参考になりましたら嬉しいです*
それでは皆さん、よい旅を☆