お金だけをいくら稼いだところで、僕は幸せにはなれんのです。
お金 と 信用
僕は、まわりの人からの「信用」というのは、お金と同じくらい価値のあるものだと思っています(^^)
むしろお金よりも、人生を豊かにしてくれるんじゃないかなぁ とも思います*
だって お金は「できること」を増やしてくれるけど、一緒に笑ったり遊んだりはしてくれないでしょう?
お金持ちになっても幸せになれない理由はこちら↓
「「好きなことして生きるのは幸せ」は誤解|まだお金欲しいの?」
でも、人からの信用(人との繋がり)ならば、生活が豊かになる上に 「心の充実度」まで上げてくれるんですよ〜
余談:お金も イイネ!
信用について話す前に、一応お金について僕が思うことも話しておきますね*
お金で心の充実を買うことが出来ないことはわかっていますが、
信用だけが すべてではない、とも思ってますよ〜的な〜
てことで、僕はお金をめちゃくちゃ稼ぎます(笑)↓
「金持ちになろ。無職5年32歳独身から億万長者になる方法を考える*」
なぜお金を稼ぐのかと言えば、自分のやりたいことを実現させる「ツール」として必要になるからです〜
やりたいことってのは、一言で表すなら「 笑顔の花 を 世界中 に 咲かせること 」です(^^)
それを実現したくとも 「僕に会いたいと言ってくれる人がいるけど、交通費が惜しいからやめておこう・・・」とか
「家賃おさえたいけど、狭くてボロなカビ臭いアパートじゃ寝ても疲れが抜けないし・・・」みたいなことを、いちいち気にしてたら前に進みにくいじゃないですか〜
ていうか、他人の幸せを考える前に まず自分をなんとかしなさいよ って感じでしょ?笑
だから僕は「人を笑顔にする活動 を するためのツール」として、お金をたくさん稼ぎます*
お金は 自分の気持ちに余裕をつくったり、「できることの幅」を広げてくれる便利なものですから〜☆
(記事タイトルとの矛盾を感じる人がいるかもですが、してません(笑))
確実に1年以内で100万円貯めるコツもあります↓
「貯金できない人に贈る、3年で400万円貯めた僕の貯金のコツと節約術〜」
あと日本経済を活性化させるお手伝いもしたいです〜
信用って、なんでござんしょ?
はい、それでは本題「信用」について*
まず「信用」の言葉の意味ですが。。。
「過去の」実績や結果から評価して、相手を信じること です*
なので「信用を得る」というのは。。。
「自分が 今までやってきたこと」をもとに、人に信じてもらったり頼りにしてもらえる存在になる って感じかなぁ?
スポンサーリンク
お金との違いは どんなとこ?
じゃあ、人からの信用を得ると どうなるのかと言えば
まわりの人から いろいろと任せてもらいやすくなったり、期待してもらいやすくなります☆
もっと具体的に言うのなら。。。
☆仕事を任せてもらえる
→言い換えると、簡単に就職できる(お金を稼ぐことができる)*
☆物の管理を任せてもらえる
→言い換えると、車とか家とか 好きに使っていいよ* と、言ってもらえる*
☆期待・信頼してもらえる
→チョチョっと何かを企画したり仕事をしたりすると、この人がやるなら参加してみよう!協力しよう!この人のお店で買い物しよう! と、人がどんどん集まってきます*
プラスα いつでも帰っておいで* と言ってもらえたりもします*
こんな感じに「この人だから」という理由で、あらゆる面で まわりの人との関係が超ぉ〜良くなります(^^)
「信用」を得れば得るほど、いつでも・どんなことでも協力しあえる人が自分の身の周りに増えていくわけです*
こうなってくると、もはや生きていく上で困ることが無くなりますし、何をやってもうまくいくようになっちゃいます☆
ホンマかいな(笑) ・・・ホンマです!
たとえば、自営業をはじめようとすれば。。。
うちの空き家をお店としてぜひ使ってよ! リフォーム手伝うよ! インターネット集客は私に任せて! オープンしたら絶対遊びにいくね!
こんな展開になります〜
僕は、こういった周りの人からの支えのおかげで
開業資金たったの250円(笑)でカフェをオープンできました↓
「自営業はじめる前にやるべきこと|いかにお金をかけずに起業するかを考える*」
補足:信用は、裏切るべからず・・・
信用してもらって 人に何かをしてもらうのであれば、こちらも もちろんそれ相応の結果を出そうとする「姿勢」が必要であります〜ん*
たとえば、信用してるから空き家を貸したのに
家をメチャクチャにして、ご近所には迷惑かけまくる〜 なんてのは、もう最悪でございます〜ん・・・
ここまでやってしまうと家主の信用だけでなく、今まで築いてきた他の人からの信用も一気に失ってしまいます★
だから
信用を稼ぐことも大切ですが、それに答えることがもっと大切なのかなぁ* と、僕は思っています(^^)
( でも 「相手の 期待通りの結果を出さなければいけない」という意味ではござんせ〜ん )
・・・まあ、そもそも周りから信用されるような人なら
普通に過ごしてるだけで、周りの期待通りになっちゃうと思いますけども*笑
信用の稼ぎ方もこちらの記事で解説しております↓
「実力勝負!僕が世界旅行・遊びを無期限で続けていられる理由*」
さらに余談:信用は、貯められます*
信用は、貯金と同じように貯まっていくような感覚があります☆
たとえば、
自分を頼ってくれる友達ができた*
自分の帰りを待っててくれる家(人)ができた*
いつでも働ける(お金を稼ぐことができる)職場ができた*
こんな感じに、「人との絆」は 自分の中にどんどん蓄積されていくんです〜
友達、家、仕事などなど・・・ 数字で表すなら、その価値は1億円なんて簡単に超えますよ〜
・プチ補足
この信用の貯蓄は、普段はあまり意識することがないかと思いますが
身の周りを見渡してみると、意外と貯まっていたりしますよ*
それに対して 日頃からしっかりと感謝する習慣をつけると、信用の貯蓄は雪だるま式に増えていきます(^^)これホント☆
雪だるまが大きくなると〜↓
「お金はもう無限に手に入るので、あとは「生きること」を全力で楽しみます*」
まとめ
お金は「できること」を増やしてくれる*
人からの信用は、それに加えて「心の充実感」まで満たしてくれます☆
だから 僕はお金も稼ぎますが、人からの信用はもっともっと多く稼いでいます(^^)
だって、みんなで協力しながら物事に取りくむほうが、断然早く目標を達成できますし、
何よりも みんなの楽しい時間が どんどん増えていくからです〜♪♪
もちろん 人からの信用を裏切らないようにすることも大切*
はい、以上!
世界中に笑顔の花を咲かせるために、これからもお金と信用をジャンジャンバリバリ稼いでいきますよ日記でした〜
信用をたくさん得ることができれば、欲しいものも お金も いつでも手に入れることができるんですよ*