経営は大変だったよ!
ほかの記事では、ゲストハウス経営の やりがいなどポジティブな面を公開したので、
今回は その逆で大変だと思ったことについて書いてみたいと思います~
では僕が大変に感じたこととは、ズバリ!
★休日なしで24時間営業していたこと
★自分がNo.2だったこと
★恋愛
の3項目です~
(これはオーナーの彼女ではなく、一緒に働いていた僕個人の感想です)
あ、先に言っておきますが、3項目の内 2項目は僕の心の問題ですので
つまり僕がゲストハウス経営で 大変だと感じたことの70%が自分が原因ってことですね(爆笑)
1日24時間労働・週休ゼロ日だよ!
まずは営業時間についてのお話。
そもそも宿が24時間営業であることは、皆さんご存知ですよね。
そんでね、ほかにスタッフを雇わずに 僕は彼女と2人だけで宿を経営していたんですけど、
それを聞いただけで察する方もいるかもですが、それ、すなわち
休日なしの24時間勤務って ことなんですよね~
やばくない? それ(笑)
日中は 接客と掃除を行いつつも、自分達の家事を行うのは もちろんで、
もしもお客さんに急用ができれば たとえ深夜でも対応いたします。
宿で対応するのは、予約者や すでに宿泊しているお客さんだけでなく、
飛び込みのお客さんがくる可能性だってありますから、買い物中でさえも気が抜けません。
あ、もちろんその勤務の中に「お客さんとの楽しいこと」が含まれているので、
24時間接客すること自体が辛かったわけではないです(^^)ていうか大半が楽しいこと!
実際には 早朝の飛び込み宿泊で起きたことは何度かあるけど、深夜に急用があったことはありませんでしたが
ただ、僕は「心と体の両方が100%休まる時間が ほとんどないこと」に、大変さを感じていたんです~
・・・だって人間だもの。笑
まあこれは僕らのコンセプト・経営スタイルから こういう勤務にしていただけで、
すべてのゲストハウスがこうというわけではありませんので、そこは誤解なさらず~
仕事内容についてはこちら↓
「僕らのゲストハウス経営|延泊満室、訪問が絶えなかった接客方法*」
お客さんが最優先だから*
そしてこれまた人間らしい悩みなのですが。。。
彼女と恋愛する時間が充分に取れなかったことで苦しみました(笑)(笑)
なんといっても彼女は宿のオーナーですからね、お客さん(仕事)が最優先になるのは当たり前なんですけど
なんかこう、仕事とはいえ 僕よりも他の男性とすごす時間を優先しなければいけなかったので、寂しかったです★
(ゲストハウスって一般的なホテルとは違いお客さんとスタッフとの距離が近く、特にうちの宿はお客さんと過ごすことを最優先にしていたので、たとえば 一緒に料理やお出かけをしたりもしてました)
さきほども書きましたが 24時間営業なので、完全に僕ら2人きりの時間になる(仕事が頭から離れる)ことも ほとんどなかったですしね~
・・・恋愛話についてもっと詳しく書きたいけど、すごくドロドロした記事になりそうなので やめておきます。笑゛
スポンサーリンク
僕は No.2 ★
はい、続きまして3つ目の問題もね、僕自身に問題があったことは、もう重々承知でございますよ! ただの嫉妬です!笑
恋愛問題と葛藤しながらも 一生懸命24時間働いているのに、
その評価?手柄?はオーナーの彼女に集中しているように思ってしまったんですよね~
お客さんから見たら「彼女の宿」だった ということはあるかもしれませんが
でも、そもそも僕自身が そうなるような行動と考え方をしていたのが原因なんですよぉ・・・と、「今だから」軽く言えます。笑
自分のブログで口を酸っぱくして言ってきましたが、
自分に起こるすべての出来事は 自分の行い(と思考)が引き起こしているわけですからねん★
この「No.2 問題」に関しては、同じような悩みをかかえている方もいらっしゃるかもしれませんし、
これを解決することに価値があると思うので、あらためて個別に記事を書いてみようかな*
てことで書いてみました↓
「ゲストハウス経営|副社長とかNo.2を務めてる人って超すごいと思った*」
まだ解決はできてないけども。
余談:仲良しです*
一応言っておきますが。。。
寂しいとか手柄に嫉妬したとか書きましたが、僕らはめちゃくちゃ仲良しですよ☆笑
ゲストハウスの経営をはじめた当時は、お付き合いをはじめてから(というか知り合ってから(笑)) たった2週間しか経っていませんでしたし、
この記事を書いている今は あれからさらに半年経っているので、もう解決しておりまする~★
・・・今思うと、よくそんな時期に2人で自営業をはじめたもんだ(笑)
実に僕らしい。
辛いばかりじゃねーぜ!
ここまでネガティブ面ばかり書いてきましたが、もちろんポジティブ面もありますよ!
仕事のやりがいについては「自営業の魅力とは|ゲストハウス経営で感じた「やりがい」は、これ!」で書きましたので
今回は、この記事で書いたこと(恋愛とNo.2の問題)から 得られたことについて書いてみます~
それは
自分について より深く知れたことです!
じゃあ 自分について、どんなことを知れたのかと言いますと
まだまだ自分は 承認欲求(人から認められたい欲求)が強く、
それはつまり「自分で」自分のことを(素敵な存在だと)認めることができていない
ってこと(^^)
これ(自分が辛いと感じた原因)がわかったのなら、その対策も打てるわけですたい*
記事のメイントピックからズレるので、対策の詳細については書きませんが
簡単に言えば「自分をほめること」かな~
んん~ いったんは この「承認の壁」を乗り越えたはずだったのに・・・
やはり 恋愛をすると男性は正気を保てなくなる、というのは本当なのだろうか?笑
承認欲求について解説はしていませんが、承認欲求を満たすとどうなるのかについて書いた記事はございますので、
興味がありましたら~↓
「「自分らしく生きる」と言ってる人達のほとんどができていないこと*」
まとめ
結局 僕がゲストハウスの経営で大変に感じたことの70%ほどが、自分の心の問題(笑)でしたが、その内容は
★休日なしで24時間営業していたこと
★自分がNo.2だったこと
★恋愛
です!
・・・と 言いましても、24時間営業(勤務)で休日がないことに関しても、僕らの経営スタイル・宿のコンセプトから生じたものですので
ブッチャケ3項目のすべてが 他の同業者が感じていないことかもしれませんね(笑)
それと 大変だと感じたからこそ、「自分」についてより深く知ることができたので、それはそれで良かったです*
今後に大いに活かすことができる☆
はい、以上~!
ゲストハウス経営で感じた、超絶!私的な苦労話でした~(笑)
僕らは引継ぎ物件でしたので、それについても書いてみました↓
「自営業でゲストハウス経営|店を引継ぐことのメリット・デメリットについて」
最後までお読みくださり ありがとうございました(^^)
それでは皆さん、よき日を~*