ラスベガスから車で2時間半くらいの、ユタ州の人気観光スポットにやってきました~
Zion National Park
ザイオン国立公園はとても広く、トレッキングコースがいくつかあってそれぞれに番号がふられていました。
公園内は各ポイントを巡回している無料バスが走っています。
マップはこちらの公式HPから見ることができます↓
National Park Service(英語)
僕は1日目にシャトルバスのポイント5番Lower and upper Emerald Pool、9番Temple of Sinawanaコースを歩いてきました。
2日目は7番から入れるObservation Point via East Rim Trailを登ってきました~
自然公園好きの方はこちらの記事もよかったら~↓
「アメリカ国立公園巡りなら年間パスが断然お得でオススメ!!」
Observation Point via East Rim Trail
まずは観光2日目の記録から。
このコースは往復4時間半(休憩1時間含む)、急な坂道を登ったりもしますので少し体力が必要になるかも~
でも軽装備で、素晴らしすぎる景色が見れちゃうので本気でオススメのコースです☆
ザイオンなら鎖につかまりながら崖っぷちを歩くAngels Landingコースが有名ですが、Observation Pointもいいですよ~
バス亭からコースに入ると、まず急な坂を一気に登らされるので、あっと言う間にバス停が小さく見える程の高所へ~
バス停を撮ったつもりなんだけど、高所過ぎてわからなくなってしまった(笑)
ほんでそこからは巨大な岩山の側面をとにかく歩きまくります。
年代ごとの岩の層が模様のようになっていて美しい。
そして、歩きます。
標高が上がるにつれ景色も壮大に~☆
これまでちょこちょこ山登りはしたことあったけど、岩山(しかも白い)を登ったことなかったから新鮮で楽しかった(^^)
道中の景色も綺麗だったし♪
そして!
さらに歩きます~
ほぼずっと坂道が続くので女性二人にはちょっと大変そうでした。
あと、すぐ横が絶壁の場所もあるので気をつけてくださいませ~
ここの地質や気候の為か、あんまり植物は生えていませんでした。
そんなパサパサな土地にも咲く、こんな可愛い花をあちこちで見かけました~
実にたくましい。
そしてスタートから2時間くらい歩いたかな?
ついに~
ちゃちゃ~ん
おぉ~
軽装備で登れる山なのに、景色が凄い!凄い絶壁感!
苦労して辿り着く絶景は感動がより大きいですよね~♪
そんな絶景ポイントでプロポーズ☆
景色も天気も良いし、最高に素敵なプロポーズでした(*´ω`)
周りからもあたたかな拍手☆
いや~いいねぇ(*´ω`)プロポーズ
僕はどこでしようかな~
・超余談
「ザイオン」って、もとは聖地エルサレムの近くの山の名前らしい。
僕らが活動の拠点にしていたのはこちら↓
「グランドキャニオンその他国立公園へのアクセス拠点カナーブに滞在~」
Lower and upper Emerald Pool
お次は5番のポイント~
たぶん滝が見どころなんだけど、季節(3月下旬)のせいか水量がメチャクチャ少なく、一緒にいた友達は超ガッカリして先にも道は続いていたのに、そこで引き返していきました。苦笑
でも、せっかく来たから先を見たかったので、僕はもう一人の友達と前進してUpper Poolまで行った・・・
のだがしかし、その先も、まあおっきな水たまりがあったよ~くらいの感想です。笑
こんな感じ。
ここも本当によかった↓
「アリゾナ州観光ツアー|アンテロープが名所過ぎてヤバイ件」
Temple of Sinawana
谷間を流れる川に沿って歩く、9番のコース。
道は整備されていて歩きやすかったです(^^)
しばらく歩くと谷間の道は完全に川になってしまうんだけど、実はこの先にもビュウポイントがあります。
川を歩ける装備の人は、そのまま突き進むことが出来ます~
僕達は先まで行ってないけど、たぶんこのコースは川を歩いてゆくからおもしろいんだと思います。
谷ではあるけど、手前は特にこれといった見所はありませんでした。
ということで川の先に行かないなら、ここはあまりオススメいたしません(^^;)
・
・
・
はい、以上!
切り立った絶壁パラダイス、ザイオン国立公園トレイルリポートでした~
Observation Pointは手軽に登れるのに超絶景が見れるのでオススメです☆
ラスベガスに行くなら~↓
「ラスベガス観光なら巨大カジノホテルめぐりが絶対オススメ!」