どんな出来事が起こっても、すべて自分に都合の良いように捉えればいい と、僕は思うんです*
楽しみたいなら楽しくなるように、泣きたいなら泣きたくなるように。。。
幸せになるかどうかは選べる
目の前で起きている どんな出来事でも、その出来事の どの面を見て なにを考えて どう行動するか、
すべて「自分で、自由に」選択することができます*
だからね、自分が幸せだと思えるのかどうかも、自分が置かれている状況次第なのではなくて、
その状況で自分が幸せだと思えることを 感じようとするかどうか次第なんです☆
たとえば。。。
貯金が1万円しかないけど、毎日楽しく暮らしている人がいる 一方で、
年収が1億円を超えているのに 毎日悩んだり、中には自殺してしまう人だっているんですよ?
まったく同じ環境にいても まわりを見渡したときに、
自分の気持ちが上がることを たくさん見つけようとする人は幸せに暮らせるし、
逆に 気持ちが下がることばかりを見ている人は 不幸だと思いこんでいるわけです*
どんな出来事も二択
先ほども言いましたが、ある出来事が自分の身に起こったとき、
その出来事から自分が何を考えて どう行動するかは、自分自身で決めることが出来ます*
たとえば、目の前にグチや不満を吐きだしてばかりの人がいるとき。。。
ケース1
「ヤダなぁ、また始まったよ・・・ ホント疲れるわ・・・」
そしてブルーな気持ちにされたままで終わる★
ケース2
相手の置かれている状況や、知っているのなら育った環境まで考えてあげて、
「普段苦労していて色々と溜まっているのね、今日は話を聞いてスッキリさせてあげよう*
こちらからは、できるだけ明るい話をだして楽しませてあげよっと♪
で、今後は もう会うのはヤメよ(笑)」
と、大人な対応をしてみるのもあり☆
・
・
・
こんな感じで、まったく同じ出来事に出くわしても、どんな捉えかたや行動をとるかは、すべてが自分次第なんです*
その出来事からポジティブな面を見ようとするのか、ネガティブな面を見ようとするのか、ね(^^)
スポンサーリンク
余談:嬉しいことのはずなのに。。。
嫌いな人から誕生日に突然ぬいぐるみをプレゼントされたとします〜
「うわ、気持ちワル! ていうか この歳になってぬいぐるみは無いでしょ! ますますあの人無理だわー ぬいぐるみも早く処分しよ。」
そう思う気持ちもわかりますが
でもね、これって 起こった出来事だけを見たら、めちゃくちゃ嬉しいことなんですよね〜*
だって誕生日をお祝いしてくれているですもん☆
・・・はい、僕が何を言いたいのかと言うと、
選択次第では「喜べるはずの出来事」でさえも、嫌な出来事になってしまう★ ってこと!
幸せになるか、不幸せになるか、えらんでいるのは いつも自分なんです*
ちなみに、この出来事の別の捉えかたとしては。。。
「誕生日プレゼントをくれるってことは、自分に好意をもってくれてるってことか〜
あの人のことは好きじゃなかったけど、でも自分のことを好いてくれる人がいるってのは嬉しいな♪ 今度お礼がてらご飯でも誘ってみようかな(^^)」
この捉えかた(と行動)なら、少なくとも自分の気持ちは上向きになりますし、
ご飯に誘ってもらえた相手(嫌いな人)も 気分が良くなるかもしれないですよね*
まとめ
目の前で起きている どんな出来事でも、その出来事の どの面を見て なにを考えて どう行動するか、
すべて「自分で、自由に」選択することができる*
だからね、どんな出来事・物事でも 明るくてポジティブな面ばかりを見る(えらぶ)ようにすれば、
いつも幸せな気分でいることができるんですよ(^^)
幸せになるか、不幸せになるか、えらんでいるのは いつも自分。
はい、以上〜
僕が世界最高の日本人宿CASA KASAで学んだことについて書いてみました~
この考え方を応用すると、不幸だったはずの「過去」までも幸せに変えることができるんだけど、それについてはこちらの記事で↓
「「今」を楽しむコツ|これで暗い過去を引きずることが無くなります〜」
併せて読みたいCASA KASAシリーズ↓
「負のオーラを放つ僕が他人に好かれる人間になった7つのコツ!!」
人生ってのは、自分が思い描いた通りにしかならないんだ*