将来の夢を叶えるために犠牲をはらうことで、夢の実現までの時間を大幅に短縮できます〜
夢に捧げるものが自分にとって大切なものであればあるほど、
代わりに得られるものは大きくなる、いわゆる等価交換ってやつかな!
夢の実現には犠牲が必要
これは僕が読んだ自己啓発本「思考は現実化する」に書いてあったことなんですけど、
「何か大きなことを成し遂げるには、それ相応の何かを犠牲にする必要がある」らしいです★
(何を目標にするかにもよるかもしれませんが)
その説は半分アタリで、半分ハズレかなと僕は思います。
半分アタリだと思う理由は、どんなことでも「時間」は必ず犠牲になるからです〜
ハズレだと思うのは、それを「犠牲」だと思わない人もいるから〜
でもね、「何かを犠牲にするくらいの覚悟でやる人は、絶対に成功する」とも思っています☆
てことで今回は!
夢を実現するために犠牲にできるものは、一体どんなものがあるのかについて書いてみます〜
あ、これは夢の実現に限らず、スポーツでも学業でも仕事でも
「成し遂げたいこと」すべてに当てはまることです(^^)
スポンサーリンク
犠牲の種類
何かを犠牲にするとは言ったけど、
じゃあ犠牲にできるのは一体どんなものなのか。。。
はい、それは主に「時間」と、あと「お金」もそうかな〜
で、「時間とお金」という大カテゴリーに含まれる小カテゴリーはたくさんあって、僕が思いつくのは、
・趣味、娯楽
・恋愛
・(無駄な)人付き合い
とかかなぁ。
おそらく「夢の実現のための犠牲」にどんなことを選んでも、最終的には「時間とお金」に含まれると思います〜
でも「時間とお金を犠牲にする」と言っても、いまいちピンと来ないかもしれないので、
わかりやすいように小カテゴリーまで出してみると良いかなと〜(^^)
余談1:等価交換ってやつ〜
自分にとって大切なことほど、時間とお金(と情熱)をたくさん注ぎ込んでいるはずです〜
でもその「すべて」を、夢のために使えるようになったらどうでしょう?
そりゃ〜成長スピードは飛躍しますわ〜い!
そういう意味では、捧げるものが自分にとって大切なものであればあるほど、代わりに得られるものは大きくなりそうですよね(^^)
つまり、等価交換☆
・・・せっかく作った時間を無駄にしないためにもこれ大事↓
「毎日を大切に|行動の「質」を高めて時間の無駄をなくします〜」
余談2:犠牲ではない、とも思う〜
夢を叶えるってのは、自分のやりたいことに向かっていくってこと。
やりたいこと、楽しいことのために時間やお金を注ぐだけなんだから、
それを「犠牲」だと思わない方もいますよね〜☆
モチベーションの保ち方
でもでもやっぱり、「夢のためだから」とは言え、
今まで楽しんでいたことを手放せば、ツラく感じることもあるかと思います〜
はい、そんな時に使える「モチベーションの保ちかた」もご紹介いたします(^^)♪
1、夢が実現した時の自分をイメージしまくる
それが自分にとって幸せなものなら、自然に力が湧いてきちゃいます☆
2、お手本となる人の姿を直接見る(話を聞く)
理想をイメージするだけでは夢を実現できる「確信」にはなりにくく、不安になって挫折が頭をよぎることがあります。
ゴールがどこなのかわからないマラソンは苦しいですからね(;´_ゝ`)
だから、自分の進みたい道で成功している人の姿を見ることで、
夢が本当に実現可能であることを確信して、疑いや不安をかき消しちゃいましょう(^^)
自分が成功してる姿もイメージしやすくなりますしね!
3、成長過程を楽しむ
自分が成長していると(成果を)感じることができれば、モチベーションが上がります♪
そのためにも定期的な振り返りをして、以前の自分よりも進歩していることを確認していきましょ〜
「挑戦」を楽しむぞ〜!
・・・モチベーションの保ち方もいくつか書いてみましたが、バランスは大事だとは思います。
大切な何かを捨てたことで苦しくなって、
やるべきことにも集中できなくなるようじゃ逆効果ですから★
自分の心を健康に保てるよう、適度に取り組んでいきましょう(*´з`)
まとめ
自分にとって大切なものを手放すことで、
これまでそれに注ぎ込んでいた「時間とお金」のすべてを、「挑戦」のために使えるようになる。
また、それが出来るってことは、それほどの「覚悟を持って挑む」ってことでもある。
「覚悟」から得られる力は並じゃありません。マジで!
だから成長スピードは、これまでとは比べものにならないくらい上がっちゃうんです〜☆
好きなことを我慢してもモチベーションが下がらないようにするには、
「成功した自分をイメージする」とか「成功者に会う」「成長する過程や、挑戦すること自体を楽しむ」などがある。
でも苦しくならないようにバランスを保つことは大切(^^)
はい、以上!
自己啓発本「思考は現実化する」に書いてあった「何か大きなことを成し遂げるには、それ相応の何かを犠牲にする必要がある」ってことについて僕が思うことでした〜
これも大切です〜↓
「夢を叶えたいなら身を置く環境(仲間)についてよく考えましょう」
関連記事(一部広告含む)