英語の勉強をして、ローカルジョブに就くことだけがワーホリではないんです〜
やりたいことをやりまくってます
カナダに来て半年以上が過ぎた今、僕が集中して取りくんでいるのは
「自分と向き合う(将来やりたいことを考える)時間づくり」
「好きなことを徹底的にやる」
この2つです〜
ワーホリが終わったあとに自分がやりたいことは何なのか
また、それに必要なことが何なのか(計画)をじっくり考えたり、
大好きなブログに集中して取りくんだり〜♪
それらに時間をつぎ込んでいるので
仕事(アルバイト)をする時間がないんですよ〜
スポンサーリンク
働く理由がなくなった
僕がカナダで仕事をしていないのは、カナダでアルバイトをする理由(目的)がなくなったからです。
そもそも僕がワーホリを始めた理由は「英会話の練習をしたい!」ってのが一番で、
それプラス「働けばお金まで稼げちゃうなんて、最高のビザプログラムじゃないかー☆」と、思ったからです〜
でも、目標にしていた
「旅先で出会った外国人と、軽くコミュニケーションできる程度の英会話力」は
多国籍シェアハウスで生活するだけで、十分に身につけられると気づきましたし
既にそれに近い、英会話力はついてきています。
シェアハウスに住んだ感想はこちら↓
「外国人との楽しいシェアハウス生活はこんな感じ!ワーホリカナダ編」
それと、お金を稼ぐことについてですが
日本でガッツリ貯金してきたので、カナダでお金を稼ぐ必要はもともとなくて
英会話練習のおまけ的な要素として考えていました。
ワーホリの予算についてはこちら↓
「カナダワーホリ費用総額大公開!僕の生活費(滞在費)約1年分。」
だから、働く必要がなくなっちゃったんですよね〜
余談1:アルバイトについて
カナダに渡航してすぐ、3ヶ月間アルバイトはしましたが
言葉が英語になっただけで、結局やることは日本と変わりなく
(メンバー環境とか仕事内容のせいもあるけど)そこまで楽しくはなかったんです〜
だからワーホリのアルバイト程度なら、好きな仕事でない限り
他のやりたいことの時間をけずってまで、無理に働く必要はないなと、僕は思いました★
こんな記事もあるよ↓
「ワーホリの仕事なんて所詮アルバイト。お金以外に得られること、ある?」
カナダで仕事をしないと決めたキッカケ
僕が将来やりたいことを真剣に考えるようになったキッカケは
フィリピン留学中に出会ったスーパー大学生、Sho君の行動でした。
Sho君はやりたいことのために毎日努力して、まっすぐに突き進んでいて
彼の行動とその結果には、とても勇気づけられたし
僕もやりたいことに本気で取りくみたいと、前向きな気持ちにさせてもらえたんですよ〜☆
驚きの結果はこちら↓
「人生は自分が思い描いた通りに進む|スーパー大学生を紹介します〜」
夢を実現させるには
それを実現させる「計画」を考えることも、大切なんだそうですよ(^^)
余談2:目標を決めると生活しやすい
目標や目的地があれば、そこに到達するために何をすべきかが自然と見えてきます☆
たとえば、英語を話せるようにしたいのなら。。。
英語の勉強をしたり、英会話の練習をするべきだってのがわかります(^^)
ワーホリをしたいと思ったら
まずはビザを取って、荷物を用意して、航空券取って・・・
こんな感じ〜
人生もこれと同じで、目標(夢)を設定してみたら
それを実現させるために自分が何をするべきかが、少しずつわかってきたんですよ〜
てなわけで僕も
「35歳(2023年)までに雇われずに自力で年収500万円を達成して、38歳までに1000万円貯金する」という目標を立てました〜
ワーホリ中に、その計画を少しずつ明確にしていき、準備を始めています〜
こんなことを考えてます↓
「これからやること・計画」
あと、スーパー大学生Sho君が、夢の実現のために行動するキッカケになった本
「思考は現実化する(著者:ナポレオンヒル)」も読んでみることにしました(^^)
「思考は現実化する」を読みきった感想↓
「思考は現実化する|僕に自由な人生をくれた最強の自己啓発本」
まとめ
僕は仕事以外にやりたいことがあるので
ワーホリのビザを持ってはいるけど、カナダで仕事はしていません。
主に取りくんでいるのは
「自分と向き合う(将来やりたいことを考える)時間づくり」
「好きなこと(ブログ)を徹底的にやる」
この2つ。
僕が将来やりたいことを真剣に考えるようになったのは
夢に向かって、一生懸命行動している友達に出会えたことがキッカケ。
また、将来やりたいことを決めると
自分がやるべきこと(計画)も自然と見えてくるので、毎日がより充実するようになりました☆
毎日フル回転!
はい、以上です〜
やりたいこと、やるべきことを最優先にしているので、ワーホリ中に働くことをやめましたよ日記でした〜
ワーホリにはこういう時間の使い方もあるんですよ〜
英語の勉強をして、ローカルジョブに就くことだけがワーホリではないんです(^^)
せっかく1年間も自由な時間があるのだから
好きなこと、やりたいことをしてワーホリ海外生活を満喫しましょー☆
この記事も人気です↓
「30歳までにやるべきこと|平均年収気にして転職する前にやることあるよ」
Just Keep Going♪