カナダでワーキングホリデー*
カナダのバンクーバー、そしてビクトリアに住んでみて思うこと
それはズバリ
バンクーバーの方が断然仕事が多い!!
てこと〜 タイトル通り(笑)
まぁバンクーバーの方が 町の規模が圧倒的に大きいんだから、当たり前なんですけども〜
最初に住むならバンクーバー☆
バンクーバーは町が大きいことに加えて、留学・ワーホリビジター・移民が多く暮らしていることもあり、英語が苦手な人でも働けるお店が多いです〜
ダウンタウン(町の中心)を離れても、いたる所にショップやレストランが固まった場所がございますし〜☆
バス、電車も網羅されてますから、アクセスに関しても心配いらないと思います♪
さらに! 日本語で受けられるサービスの数も多い!
ん〜抜群の暮らしやすさ(^^)
まとめてみました↓
「留学ワーホリ|英語を話せない人にカナダをオススメする4つの理由」
またアジア系移民も多いので、外国人(日本人以外の)経営のアジアンレストランなんかも多いですよ〜
特に外国人経営の日本食レストランなんかは、「完全英語環境だけど メニューを覚えやすい」という、
僕にとっては とても魅力的な環境でございました♪
感想です〜↓
「外国人経営の日本食レストランで働いて英語の勉強をした成果とは!!」
ビクトリア
はい、それに対してビクトリアですが。。。
ダウンタウンを離れるとお店の数が激減してしまいます〜
庭(?)に馬がいるような田舎ですからね(笑)
ビクトリアの田舎っぷりはこちらの記事で紹介してます↓
「田舎生活 in ビクトリア* カナダにもハロウィンが近づいてきました〜」
そしてショップやレストランも日本人経営のお店は(バンクーバーに比べたら)少ないです。
となると、英語が苦手で まずは日本食レストランで働きたいな、なんて思ってる人にとっては厳しい環境になるのかも〜
スタッフもお客もカナダ人や旅行者が多い、ネイティブ英語環境で働きたい☆ という人には、超オススメします☆
町自体はめちゃくちゃ素敵です〜↓
「ワーホリカナダ観光|お花の町ビクトリアの魅力♪大好きですわ〜」
軽くまとめ
現地でも日本語とか日本文化に触れながら、少しずつ海外生活に慣れていきたいという方には、
最初に住むのはバンクーバーやトロントなどの大きな町を、個人的にオススメいたします〜
仕事に限らず住む家や働くお店など、あらゆる面で幅が広く 選択肢が多いからです(^^)
あ、もちろんそれ以外の町にだって、(比較的少ないけれど)家も仕事もございます*
ただ僕は、まずは大きな都市に住んで、海外生活に慣れたところで 引っ越してみるのもありなんじゃないかな~ と、思ったのであります〜
はい、以上〜
バンクーバーとビクトリアに住んで思ったことでした〜
すこしでも参考になりましたら嬉しいです*
仕事探しについてはこちら↓
「ワーホリビジターの仕事は限られる|対策と仕事の探し方」
ワーホリすれば英語を話せるようになると思ってる人向けの記事↓
「英語話せない人でもカナダでワーホリできるから英会話が上達しないんです」
最後までお読みくださり ありがとうございました(^^)
今日が皆さんにとって よき日となりますように*