メキシコ・カンクンからキューバ・ハバナへ空路で渡った時の記録~
ツーリストカードが必要だよ
日本のパスポートを持っている人で、キューバに入国する人は渡航前にツーリストカードの取得が必要です。
このカードを持っていれば30日間の滞在が可能。(2017年4月現在)
カードは空港でゲット!
ツーリストカードはカンクンの空港でチェックインカウンターに並ぶ時に購入できました。
一枚350ペソ
拙者はInterjetというメキシコの航空会社を利用したのだけど、そのチェックインカウンターの近くを歩いていたらInterjetのスタッフに「キューバ?」と聞かれ、Si!(Yes!)と答えると、そのスタッフからカードを購入できました。
その際スタッフにパスポートを掲示すると、カードに必要事項をすべて記入してくれました。
※カードに記載した内容に誤りがあると無効になってしまうので、カードを受け取ったらすぐに内容を確認しよう!(名前や生年月日、パスポ―トナンバー等)
ちなみにカンクンの空港(ターミナル2)にはチェックインカウンターの向かい側に各航空会社の受付窓口みたいのがあって、そこでもツーリストカードを販売していました。
だからカードが売り切れてしまうなんてことは滅多に無いんじゃないかな?
メキシコに7泊以上した人は出国税の支払いが必要
500ペソ(2017年に入って値上がり)の出国税が必要です。
この出国税はメキシコ入国もしくは出国が空路の場合、その航空券代に含まれていることがあるので要確認!
※航空チケット購入時に航空券代、サーチャージ代の他に「○○料」みたいな項目があって、購入後に送られてくる確認メール等のその記載を出国時イミグレーションオフィスで見せれば二重に支払わずに済みます。
キューバのWi-Fi事情はこちら↓
「キューバ情報|インターネット利用方法載せとく〜」
空港泊できるよ↓
「メキシコ・カンクン(空港泊)から空路でキューバに入国するよ!」
でも何故か拙者は出国税を払ってない
ツーリストカードも無事ゲットし、いざチェックイン!
この時キューバの出国チケットを持ってるか聞かれたよ!
Eチケットのプリントアウトはしていなかったけど、キューバ出国フライト情報の手書きメモを見せたらOKでした(^^)予約番号、航空会社、フライトナンバー、フライト時間~
軽く余談だけど、カンクンからのメキシコ出国時の空港チェックインはちょっと変わってた。
Interjetのチェックインは一通り済んだんだけど「搭乗券を発行する前にイミグレーションオフィスに行ってきてね」と、メガネが良く似合う可愛いお姉さんに言われました。
そこで出国手続きを済ませてきたら搭乗券を発行するよ、とのこと。
コンパクトデジカメ無くしたから写真も無くなっちゃったんだけど、イミグレーションオフィスはチェックインカウンターに向かって左の方にずっと歩いていって、軽食屋さんとかがあるスペースの右奥の隅っこにあるよ。
デスクが一個だけある小さな個室!
そこでパスポートと、メキシコ入国時にもらった入国スタンプが押された入国カードの切れ端みたいのを見せます。
拙者はメキシコには165日間滞在したので、出国税を払うものだと思っていた。
航空券代に出国税は含まれていなかった(はず)だし。
が、そこではメキシコにオーバーステイ(180日以上滞在)していないか、滞在日数の計算をし、その後入国カードの切れ端に出国スタンプを押して終わり。
再びInterjetのチェックインカウンターに戻って、出国スタンプを見せると搭乗券を発行してくれて、手続き終了。。。
そのまま荷物検査もスルーして・・・あれ?出国税払ってないけど。。。
はい、ということで、航空券に含まれていたのかなんなのかよくわかんないけど、空港で出国税を払うことはありませんでした~
さらに余談。
飛行機搭乗時にスタッフに「キューバのVISA見せて」って言われて戸惑ったけど、ツーリストカードを見せたらOKでした。
ささ!色々と未知な国キューバへいざ出発~なりなり~
・・・フライト時間はたったの50分だけどね(笑)
で、いざ入国して驚いた話↓
「え?キューバ人仕事してるじゃん!って思ったハバナ。」
以上!
ツーリストカード入手方法等、メキシコ・カンクンからキューバ・ハバナへの渡航記録でした~
空港から市街へ↓
「ハバナの空港から市街地までローカルバスでの行き方」
ハバナの宿↓
「キューバ・ハバナの日本人宿シオマラ家|情報を集めたい人にオススメ!」
カンクンのオススメ宿↓
「カンクンの超綺麗なオススメ日本人宿カサ吉田☆」
それでは皆さん良い旅を☆