「ストラトスフィア」カジノ・ホテル&タワーに滞在してきました~♪
カジノ・ホテルに泊まってみよう!
ラスベガスと言えば!
カジノですよね~
ラスベガスのほとんどのカジノは、どこかのホテルの中、もしくは敷地内に入っております。
だからホテル自体が凄く大きくて立派です。
ホテルによっては高級ブティックや、様々なアトラクションまで入って(隣接して)いたりもしますよ~☆
Stratosphere Casino, Hotel & Tower
僕たちがラスベガス到着前にチェックしていたのは、ストラトスフィアホテル。
カジノ、アトラクション、プール、そしてホテルのシンボル的タワー(アメリカ西海岸1の高さ!)が一体になっています。
少~しばかりラスベガス中心地(有名ホテルが立ち並ぶストリップ地区)からは遠いけど、一応ラスベガスのメインストリートLas Vegas Blvd沿いにあります。
で、そんな立派なホテルは当然宿泊費は6,000~10,000円くらいとお高いんだろうな~って思っていたのですが・・・
あれ?
4人部屋88us$?
てことは4人で宿泊するから、1人22us$?
当時の日本円で
約2500円。
本当にそんな安いの・・・?
予約サイト(確かExpedia使ってたかな?)を見た感じ余計なオプションは無さそうなので、とりあえず予約はしたんだけど正直かな~り心配(´_ゝ`)チェックイン時に巨額のサービス料払うとかさ
だけども、一緒に旅をしていた女の子が「ラスベガスのメインストリート沿いのホテルに泊まることが夢だったの☆」って言うから、そんなんもう多少高くなったとしても、夢を叶えてあげたいじゃん(;´_ゝ`)この際1人1万円でもいいよ
スポンサーリンク
さすがにこれは2500円じゃないだろ(笑)
いざホテルに到着して、まず駐車場からレセプションまで行く途中に不安を煽る要素1に遭遇。
ホテル内にあるカジノを通過して思う。
こ、こんなとこ2500円じゃ泊まれないでしょ・・・(;´_ゝ`)ご・・・ご立派
※カジノ内の写真撮影はご法度なので写真は無しで(´_ゝ`)すまてん
そして不安要素2、レセプションが立派で空港カウンターばりの混雑。
こ、こんなとこ2500円じゃ泊まれないでしょ・・・(;´_ゝ`)バックパック背負ってる人いないよ
そしてついに時はきたり。。。
いざチェックイン!
したのですが、普通~に、予約時の金額のみで追加料金は無しでした!
え、まーじでー!?( ゚Д゚;)あっさり
さあ次は客室のチェックだ!
もちろん皆さんテンションアゲモゲだぜ!
てくてく
高まる期待! 高鳴る鼓動!
てくてく
てくてく
・・・
ロビーから部屋遠いわ!
ホテルデカすぎ!
そして
肝心の部屋の写真撮り損ねたー(笑)
まあモーテルと同じような感じで、綺麗でテレビが付いてる可もなく不可もなくな普通のお部屋でした。安いからね!
※それでも節約バッパーなら綺麗過ぎて感動できるレベルです
ラスベガスのもう一つの顔も見てきました↓
「カジノ街だけがラスベガスじゃない。光があれば影もできる。」
おもしろ格安ホテル☆
ホテルの設備を軽くご紹介~
本当に屋外プールがある。
低音ドゥードゥー鳴ってた。
ラスベガスらしいね!いいね!
アメリカ西海岸1の高さのタワーの、さらにテッペンにフリーフォール。
発想が斬新(笑)
横浜八景島シーパラダイスのやつの70倍怖そう。
この他にもタワーの高さを体感できる、ちょっとした絶叫マシーンがありました。
アメリカ西海岸1の高さから飛び降りることも可能。
同時に下の道路の通行人が盛り上がります。
ちなみにタワー入場は通常有料だけど、宿泊客は無料で登れます。
ラスベガスの美しい夜景を眺めながらお酒を飲むことができます~☆
・
・
・
いかがでしたでしょうか?
2500円でこんな楽し気なホテルに泊まれるなんて驚きじゃないですか?僕は驚きました!
ヴァレー・オブ・ファイアはラスベガスから車で1時間↓
「マジで異世界!西アメリカで人気絶景スポット巡りしてきました~」
ところがどっこい!
はい、宿泊費が安いのには訳がある。
まず第一にカジノ。
宿泊費が安いから、その分浮いたお金でカジノに挑戦してみようかな♪なんて気持ちになりますよね。
しかしカジノの魔法って本当に凄いと思います。
「安い宿泊料で浮いた分のお金以上に」人からお金を吸い上げる力があると思います、まじで(´_ゝ`)怖すぎ
「ラスベガスでカジノ観光|ギャンブル初心者は本気の注意が必要です!」
二番目に食べ物の物価が高い。
節約思考の方はラスベガス入りする前に、ある程度食料を調達しておくと良いと思います。
一応マクドナルドとかファストフード店はあったけど。
(他の地区と金額が同じかどうかは忘れた)
そして最後にショッピングプレイスがたくさんあるからついつい買い物を楽しんじゃう♪
高級ブティックも盛りだくさん~
これらが宿泊費が安くなっている理由(の一部)だと思います故、結局は皆さんお金を浪費してしまうようにうまく出来ているんですよね~
・・・ていうかまあ、そもそもお金を使うこと以外の目的でラスベガスに来る人なんて、僕以外にそうそういないと思うけど(笑)
(あと個人の主観かもだけどストラトスフィアは、超有名なホテルベラージオとかに比べるとどことなく安っぽい気がした(笑))
はい、以上です~
宿泊料金が高い!とは逆に安くてビックリしたラスベガスホテル情報でした~
ホテル巡りが超おもしろかったよ↓
「ラスベガスのおもしろカジノ・ホテルランキングトップ10!」
それでは皆さん!
大人の娯楽を存分に楽しんでくださいませ~☆
独り言
ラスベガスで利用したバスの券売機が故障してたのか2$飲み込まれた。
こんな所でも金を巻き上げるのか(´_ゝ`)くそぅ