Seattle散歩~
冬のシアトル観光日記~
みんながオススメする定番観光スポットではしゃいできました(゚∀゚)yeah!!
Pike Place Market
まずは広~い市場のご紹介~
食材、食べ物、お花から雑貨まで様々なお店が入ってるよ☆
「PUBLIC MARKET CENTER」の看板が目印!
入り口付近にある魚屋さんはマーケット名物の一つになっています~
接客担当のスタッフに商品を注文すると、棚の向こう側の(重さの)測りがある場所にいるスタッフに向かって、商品をポ~ンと勢いよく投げてくれます☆
タコだろうが貝だろうがデカイ魚だろうがなんでも投げてくれちゃいます。
お兄さんたちが威勢の良い掛け声と共に魚を投げる姿を一目見ようと、たくさんの観光客が集まっていました(^^)
壁には海の町らしい可愛いイラスト♪
※パブリックマーケットにあるお店は夜は閉まっちゃうので要注意!
スポンサーリンク
本場で味わうマカロニチーズ!
マカロニにチーズソースをかけた、マカロニチーズがアメリカではお馴染みの食べ物☆
(マカロニチーズの存在はなんとなく知っていたけど、アメリカやイギリスが本場ってのはこの時初めて知りました)
ほんで、ここパイクプレイスマーケットにマカロニチーズ(というかチーズ)で有名なお店「Beecher’s Handmade Cheese」がございます~
写真取り損ねたんですけど、マカロニチーズをカップに詰めてくれるカウンターとは反対側に、ガラス張りでチーズの製造工程を見れるスペース(工場?)があります。
人気スポットなので混雑しているとは思いますが、チーズ好きな方はぜひ本場アメリカで味わってみてくださいませ~!
ちなみに、実際に食べた感想は「地ビールと最ッ高な組み合わせ!」です(笑)
ビール好きにもオススメしたい一品♪
町並みについても書いてみました~↓
「冬のシアトル観光|緑が少なくて寂しいけど町並みはいい感じだぜ!」
スターバックス1号店もあるよ☆
スターバックスファンでは無いので、遠目からの写真を1枚(笑)
こちらもパイクプレイスの一角にあり、1号店限定グッズを求めてたくさんのお客さんが来店していました。
スターバックスって通常のロゴは緑ですが、1号店は茶色なんですね~
せっかくシアトルまで来たので一目見ておきました(^皿^)
・・・ストリートパファーマーにとっては天国のような場所なんだろね(笑)
Central Library
建物好きにはたまらない!
建物好きじゃなくてもたまらない!
シアトル中央図書館☆
外観も奇抜なデザインですが、中もおもしろいデザインなのでお時間のある方は是非入っておくんなせぇ!
てことで、中の様子をチラッとご紹介~
こんな感じ。
なんというか、とてもキッチリしている。
そして斬新なデザイン(カラー)のエスカレーターと廊下。
1週間くらいここで生活したら新しい何かが見えてきそう。
入館料は一人100,000ドル☆
・
・
・
うそ、無料。
Space Needle
はい、ド定番の中のド定番!
高さ184m!
シアトルのシンボルタワー・スペースニードル~♪
地上159mにあるタワー展望台へはエレベーター(有料)で登ることができます~
タワー1階にチケット売り場がありますが、ウェブサイトでも購入が可能↓
公式HP:Space Needle
タワーの周りは開けていて遠くの方までよく見えるよ~(゚∀゚)
金・土曜日は20時、それ以外は19時までオープンしているので、もしも天候が悪ければ夜景を見に展望台へあがるのもありだと思います☆
(1日に2回展望デッキまであがれるチケットもあるので、そちらを購入すれば昼と夜の両方の景色を楽しめるよ!)
ちなみに展望台の下にはタワーを中心に360度回転しちゃうレストランがあります。
座って食事を楽しみながらシアトルの町全体まで眺めることができちゃうんです。
すげぇ!!
お時間に余裕のある方は、ぜひぜひ上の展望台まであがってみてね~♪
・
・
・
ほい、拙者が歩いてきた観光スポットはこれくらいかな~
拙者が泊まったのはGreen Tortoise Hostel↓
「シアトルの居心地最高な安宿!グリーントータスホステル!」
以上~
シアトル小旅行で回った定番観光スポットの中でも中央図書館は特にビビッとキタよ日記でした☆
それでは皆さん、良い旅を☆