Sidney*
カナダのバンクーバーアイランドにも、シドニー! という町がございます〜
海に面した小さな町(^^)
・・・天気のせいでかわいらしい時計が なんk重苦しい雰囲気になってしもーた★
蟹、獲れます。
その海岸にね、海に突き出した橋があるんですけど、そこは蟹漁スポットになっております〜
てことで!
蟹漁に挑戦しちゃいま〜す☆
じゃじゃ〜ん
まずは蟹漁専用のカゴに餌を入れます*
ベーコンやドッグフードなど、お肉系の餌でござる。
このカゴは 外からは小窓を開けることができるのですが、内側からは開かないような仕組みになっています。
だから餌に釣られて小窓から中に入った蟹は 外に逃げることができない、という仕組み☆
そのカゴをロープで結んだら、はい、海に投げて準備はおしまい。
あとは10分おきくらいに引き上げて中を確認するのみです〜
・・・簡単過ぎ。笑
※カナダでは蟹漁や魚釣りにはライセンスが必要です。ときどき警察もチェックにいらっしゃいます。
スポンサーリンク
シドニーの町はこんな感じ〜
さて、せっかくなのでシドニーをお散歩してみます~
お店が ならんでおります*
ところどころ、壁画がございました〜
麦わら帽子の青年は何をしているところなのだろう?
あと、これはインディアンのイラストかな?
地球、ぐにゃぐにゃだね。
かわいらしいお菓子屋さん☆
あと、こんなのも置かれちゃってました↓
写真は全然関係ありませんが、この町はリタイアしたお年寄りが多く住んでいるそうです〜
たしかに、通行人はご年配の方が多かった気がする。
のんびり穏やかな雰囲気が漂ってたわ〜
あまりにも穏やかすぎるから ほらこの通り、おじさんも靴を脱いでベンチでくつろいでおります*
時間が あり余ってそうっすね。
ところで・・・
はい、お待たせしました〜 早速カニカゴの様子を見てみましょう!
カゴと結んだロープを引き上げま~す☆
・
・
・
海藻と、ん? あれは?
あ!
これは もしかして
もしかすると!?
立派な・・・
キャニ!!!
超立派なハサミ~
挟まれたら指もげそう。
ちなみにレッドロッククラブという種類です*
こうしてマジマジと見ると、なんか地球外生命体って感じ。
もしも この100倍くらいの大きさの蟹型エイリアンが地球に攻めてきたら、今の地球人・・・ なら追い返せそうだね。笑
キシャーッ!
そんなこんなで、この日は4匹釣れました〜♪♪
調理方法はシンプルに
茹でる!
気になるお味はと言いますとね・・・
おいしい!!
普通に、超おいしい茹で蟹☆
でも、普通に超おいしい茹で蟹なので、これだけ引っ張ったのに大したオチはありません!
蟹は・・・ 蟹でした!
あと大きなカレイもカニカゴの中に奇跡的に入ってました〜
ので、さばいてみた(^^)
バター焼きにしてみたんですけど、保管方法が悪かったのか、ちょっと生臭くなっちゃった。。。
はい、以上〜!
カナダで蟹漁に挑戦してうまくいって蟹を茹でて食べてみたら、超おいしかったよリポートでした~
今回の出来事でなによりも大変だったことは、生きたカレイにとどめを刺すこと、でした!
・おまけの1枚
シドニーの橋の手すりにはロープの跡がついてます↓
さすが蟹漁スポットですわね*