夢の一軒家生活♪
僕がバンクーバーで借りていた家(シェアハウス)を紹介いたします〜
これからワーキングホリデーを始める方の参考になれば嬉しいです(^^)
賃貸料
・月$425
(光熱費全込み、高速無線ネット付)
・ダウンタウンよりスカイトレイン10分(ワンゾーン)
(最寄り駅より徒歩7分)
静かな住宅地に位置するとても静か、そして大きな窓もあり明るく清潔な家。
快適過ぎ!
ちなみに、家賃と生活費合わせて月$900前後、週25時間アルバイトで給料は$1400弱でした。
詳細はこちら↓
「ワーホリカナダの仕事の収入(給料)と生活費|余裕で貯金できるよ。」
シェア状況
・ドイツ人カップル(ワーキング)
・トルコ人青年(元英語留学生、現在はワーキング)
・同室:ブラジル人男性(英語留学生)
– 階下のベースメント –
・ドイツ人とベルギー人のカップル(ワーキング)
・イタリア人の女の子
シェアするとなると色々あります(笑)↓
「ワーホリカナダで気づいた外国人シェアハウスのデメリット!」
2階間取り
・個室 × 2(ダブルベッド)
・2人部屋 × 1
※クローゼットあり
・広いリビングとダイニングが1つずつ
・そしてこれまた広い共同キッチン
・共同バス
※シェアハウスで居住者間の仲を深めたい人へ
リビングやダイニング等、共有スペースがある家を選ぶことを強くススメます。
ベースメント(地下)だと、たまにそういったスペースがついていません。
共有スペースが必要な理由はこちら↓
「留学・ワーホリ|シェアハウスで友達を作りたいなら、コレが必須*」
なんか賃貸の広告みたいになっちゃった(笑)
これが僕たちの部屋
だけど相方がいびきをかく人で、僕に気遣ってリビングで寝てくれてるからほとんど僕の1人部屋と可している。
キッチンヒロシ!
そしてうちの自慢のインターナショナル冷蔵庫(笑)
冬なので誰も使わないBBQセットが置いてあるテラス
冬なので誰も手入れしないため荒れ果てた庭
ちなみに玄関は外側が鉄のドア、内側が木のドアの二重になってる洋画に出てくるような家の玄関そのものです。
だから鍵も二重だよ!
あと、玄関と室内の境がないから玄関横に無造作に置かれた靴達
※多い時はもう3足くらい置いてあるけど、5人しか住んでません。
一応うちの室内は土足なしだけど、正直どこまで靴で歩いていいのかよくわからない。
・
・
・
はい、以上です〜
シェアハウスすると、こんな広くて快適な海外スタイルの家に格安で住めちゃうのでした☆
カナダで留学・ワーホリする人はぜひぜひシェアハウスを体験してみてね~
僕の家探し体験記や滞在費等、ワーホリ関連記事をまとめてみたのでよかったら参考にしてみてね☆
「拙者式ワーホリ説明書!」
おまけ
この家、オーナー含めて中国人誰もいないんだけど、家の裏玄関には中国っぽいかわいい何かが貼ってある
ちなみに表玄関には線香?みたいの刺す中国っぽいやつがある