はい、今日はワーキングホリデー及び留学生にオススメの銀行を紹介したいと思います~
CIBCで開設しとけば間違いなし!
カナダのオススメ銀行は2つ!
それは
CIBC!!!
と、条件によってはTD Canada Trust。
(バンクーバー、トロントにはこの2つの銀行があることを確認済。2016年5月)
ちなみにカナダの有名五代銀行は
CIBC
TD Canada Trust
Scotiabank
RBC
BMO
と、言われていて、ぶっちゃけワーホリ留学生向けサービスの中身はほぼ同じらしく、大体の人はこれらのいずれかの口座を持っているという人気っぷり☆
ですのでこの中のどれかから選べば、滞在中はまあ問題なく利用できるかと〜
え、話終わっちゃった!
うそうそ、続きあります。
CIBC銀行がオススメな理由
これは口座維持費、店頭デビットカード利用手数料、ATM手数料が1年間無料!!
月々のカード利用(クレジットカード除く)回数制限も無し!(unlimited)
カナダ滞在が1年以内なら最強。
(学生なら期間関係なく常にこの特典受けられる「っぽい」)
公式HP↓
CIBC(英語)
トップページのBank Accounts → Chequing Accountsのページを開き、その下部に記載されているAre you a student?(学生用)って書かれてるところか、New to Canada?(ワーホリ用)って書かれてるところをクリックして確認してみてね☆
スポンサーリンク
補足です〜
※注意1
ワーホリ特典サービスの名前は、CIBC Everyday Chequing Account:Foreign Workersです。
似てるサービスでNew comers(だったかな?)ってのがあって、それは永住権持ってる人用ですのでお間違えなく〜
僕が銀行行った時、口座開設担当がワーホリ特典のこと知らなくて説明するの大変だった(笑笑)
だからサービス名を覚えておくと安心(^^)
体験記はこちら↓
「ワーホリカナダで銀行口座開設|英語を話せない時の対処法~」
※注意2
この特典ですが、クレジットカード機能を付けると無料ではなくなります。
でも、カナダ国内のお店なら基本的にデビットカード払いがどこでも出来るので、クレジット機能無しで問題ないと思います~
※ネット通販、航空チケット購入やホテル予約はデビット払い不可のサイトはあります
もしもデビットが使えないお店に入ってしまった時などは、その際は日本から持ってきたクレジットカードを利用してくださいませ~
日本のクレジットカード会社についてはこちら↓
「世界一周経験者が選ぶ海外旅行向けクレジットカード会社3選!」
安心の日本語窓口
TD Canada trust銀行
はい、TD銀行の利点はバンクーバーに日本語窓口があるところ。
初めての留学、海外生活等、英語にまだ自信がない方には安心のサービスです~☆
僕もワーホリスタート地点がバンクーバーでしたので、
日本語でやり取りできる安心感から、カナダで最初に作った口座はここ(^^)
こちらもワーホリVISAを持ってる人の為の特別口座が用意されていて、
CIBCとほぼ同じ内容ですが、特典を利用できる期間が6ヶ月間なので注意。
7ヶ月目からは月々の利用料が通常料金になります。
(日本語窓口開設じゃなければ、特典が1年間になるのかどうかは未確認)
TD銀行は日本語サイトもあるけど、その中身はう~んって感じ(笑)
TD Canada Trust(日本語)
余談:2大銀行を利用しました!
半年以上の滞在予定でバンクーバースタートの方へ
まずTDの日本語窓口でいろいろ相談して口座を開設し、カナダの銀行、カードの使い勝手を確認してみて、
半年後から手数料が取られるのが嫌だと言う方は、あとでCIBCに乗り換えるのもありかと思います(^^)
これで僕は実質1年6ヶ月、口座維持費を無料にしました〜
(僕は聞かれなかったけど、もしかしたら口座開設には残り半年以上有効のビザが必要かもしれません)
ちなみにTDも学生向けサービスがあるみたいで、
それは月々のカード利用(デビット払い利用料、ATM利用)が25回まで無料だったかな?
学生の方は公式サイトでご確認ください。
ワーホリ情報や現地生活体験談のまとめはこちら↓
「拙者式ワーホリ説明書!」
銀行選びのポイント
超基本的なことなんだけど、一応書いておきますね〜
要確認!
銀行を開設する町とその後暮らす町が違う場合、
自分が暮らす町にその銀行窓口があるかを確認しましょう。これ絶対。
じゃないと引っ越し後に万が一何かトラブルにあった時、終わる。笑
あと、たとえ有名五代銀行だったとしても、他社銀行のATMを利用すればもちろん手数料を取られますしね〜
口座維持費
カナダでは口座を持つと口座維持費なるものがかかります。
日本は口座持つだけならたいてい無料なので、そこがちょっと違うところかな。
だからこれも一応確認しときましょう!
↑
ワーホリビジター、学生は無料になるだろうけどね
体験記もあるよ↓
「ワーホリカナダ|英語窓口で銀行口座開設した時の流れ」
僕は窓口で「I want to make a new chequing account.」とか言ったかな?
口座開設はopenって言うみたいだけど、まあmakeでも通じたのでOKでしょう(笑)
口座を閉じる時は動詞はそのまんまcloseでした。
I would like to close my account.かな?
はい、以上!
僕はCIBCとTD銀行の2社を利用して、使い勝手が良かったよ日記でした〜
その他の銀行もおそらくワーホリや学生特典はあるんだろうけど、この2銀行で充分満足だったので未確認です(´_ゝ`)メンゴ
ワーホリ準備中の方向けの記事↓
「ワーホリの辛いけどくだらない悩み10選!対策と解決方法を考えてみたよ☆」
それでは皆さん、Enjoy Life In CANADA☆