3月中旬に夏用装備でテント泊したら寒すぎて死ぬかと思った。笑
海岸線をドライブすべし!
西アメリカの人気観光都市、サンフランシスコとロサンゼルス。
この2都市の間を車で移動する場合、Googleによると最短ルートは所要5時間半の内陸のハイウェイ(5号線)を通る道で、途中で一泊する必要もなく辿りつけると思います。
でも時間に余裕のある方にはぜひぜひ海外線沿いの道を通ることをオススメします~
何故オススメするのかと言うと
・
・
・
景色がとっても良いから☆
どこまでも広がる海と壮大な山々に、そして絶壁!
天気にもよりますが、この海岸線沿いを走るのはそれはそれは気持ちの良いものでした☆
海を泳ぐイルカたちも何回か見れたよ(^^)/
てなわけでサンフランシスコからロサンゼルスへとレンタカーで向かいます~
CMで使われそうなイカしたトンネルも抜けちゃって~
かわいい野生のアザラシたちにも出会えるよ☆
・
・
・
じゃじゃ~ん
こんな密集してると、なんか、すごいね(苦笑)
アザラシたちに出会える場所は、Cabrillo HWY(1号線?)沿いのPiedras Blancas Elephant Seal Rookeryです~
Pismo Beach
さて本題のピズモビーチですが。。。
Googleによるとサンフランシスコから約400kmの海外線沿いにPismo Beach(これはたぶん町の名前)があって、拙者たちはその一角にあるNorth Beach Campgroundでテント泊してきました~
ここから2kmくらいのところにスーパーマーケットもあります~
キャンプ場はこんな風に、それぞれの駐車スペースの横に椅子と机が用意されている。
料金1泊:25$(1テント)
シャワー料金:1$(4分)
(未使用なのでお湯加減不明)
そしてこのキャンプ場の魅力はなんと言っても、ビーチ直結なところ~!
サンセットにビーチで飲むビールは最高じゃった(´_ゝ`)
で、持参のガスコンロで作ったホクホク炊き込みご飯をいただきまして
ビールを飲んだら
・
・
・
就寝!
キャンプ場の周りに明るい建物がないので、星がメッチャクチャ綺麗でした☆
こんな記事もあるよ↓
「アメリカのモーテルとホテルの違い|特徴や利用方法を紹介します*」
キャンプ初心者の方はこちらをどうぞ↓
「北米レンタカー旅行|アメリカ節約キャンプ(テント泊)マニュアル〜」
でも装備はしっかりね(笑)
3月中旬、春目前のこの季節。。。
日中はTシャツかそれにウインドブレーカーで大丈夫なくらい温かいんだけど、夜は意外と冷えるので服をめっちゃ着込んで7℃まで耐えられる寝袋を使いました。
結果
極寒!!!
ん~
極寒!!!
あまりにも寒かったから、ついつい2回言っちゃったよ(´_ゝ`)
ほとんど寝れませんでした・・・
昼はあんなに暖かかったのに(´_ゝ`)びっくり
この日の最低気温確認してみたら、ちょうど7℃だったけど・・・
絶対7℃じゃないよー(´_ゝ`)
寝袋選びの注意事項も書いておきました↓
「キャンプ用寝袋選び|軽量コンパクトなので世界一周にも持っていきました〜」
だがどんなに寒くて、どんなに暗くて、どんなに辛い夜にも必ずやってくるものがある。
そう、それは・・・
ピッカー
おぉ、なんと神々しいお姿(´_ゝ`)太陽様じゃー
天気が良過ぎてそれはそれは爽やかな朝でしたねぇ。
日光に救われた気分じゃった(´_ゝ`)太陽様の恵み
朝のさわやかビーチ散歩~
3月の夜の外が寒くてなんか、寒さゴリ押し日記みたいになっちゃったけど、波音を聞きながら外でキャンプするのは本当に気持ちが良かったです~
はい、以上!
アメリカ西海岸の景色がとても良くて、海沿いでキャンプしたら寒いけど気持ちよかったよ日記でした~
サンフランシスコとロサンゼルス間を車で移動する予定の方は、ぜひぜひ海岸線を走ってみてね~☆
小回りがきくのでオススメです↓
「サンフランシスコ観光ならレンタル自転車でサイクリングが便利!」
ロサンゼルスならではの↓
「ロサンゼルス観光|映画の町ハリウッドは大物有名人だらけでした!」
おまけ
町はこんな感じで静かで雰囲気良さげでした。
海沿いにはお高いリゾートホテルも結構あって、夏は観光客で賑わってそう☆