国際キャッシュカードは必要ないという旅人もいますし、必要だという旅人もいます。
個人の意見としては「持っておくと安心」です。
実際僕も持ってます。
国際キャッシュカード
国際キャッシュカードを使えば、海外にあるATMでも「日本(円)の口座から」お金を引きだすことができます〜
自動的に為替レートを計算して、ATMからは現地通貨がでてくるという仕組み(^^)
まだまだクレジットカード払いができないところは多いので、海外での現金持ち歩きは必須なんです〜
キャッシュカードを持ってる理由
僕は基本的に、ATMで現金を引きだす時もクレジットカードを使っています。
でも、なんか信用できない怪しいATMでお金を引きだす時には
クレジットカードではなく、キャッシュカードを使っています。
なんだそのATM?って感じかもしれませんが、あるんですよ、このATMはスキミングの機械とかつけられてんじゃないの?大丈夫?って思える瞬間が。苦笑
それは機械の見た目の問題ではなく、ATMがある場所の問題かな〜
まあただの勘なんですけども〜
大袈裟かもしれませんが、僕は銀行の中にあるATM以外信用していません。笑
今の時代ATMやお店でスキミングされてしまうのは珍しくないんですよ〜(;´_ゝ`)
僕もこの旅行始まって7ヶ月の間に、既に2回カードでトラブってカードの再発行してますし。
これね↓
「海外旅行トラブル|クレジットカードをスキミングされた!その後の対処解説。」
てことで、クレジットカードを使って情報を盗まれたくないな、って時がキャッシュカードの出番がなんです〜
そんな所ではキャッシュカードも使わない方が良いのですが・・・
どうしても現金が必要になった時、最後の切り札みたいな感覚で〜★
余談:なんで切り札なの?
僕がなぜ切り札にしかキャッシュカードを使わないのかと言うと、手数料が高いからです。
ATM利用料を無料にしてくれている会社はいくつかありますが、その代わり為替レートが高くなっていたりするんよね〜
こんなところかな?
以上のことが、僕的キャッシュカードを持つ理由と利用するタイミングです〜
スポンサーリンク
国際キャッシュカード会社
僕が使っているカード会社と、もう一社有名どころを簡単に紹介いたしますね〜
新生銀行
海外ATM利用時には為替レートに+4%加算したレートで円換算されます。
年会費無料!
国内国外共にATM利用手数料は無料です。
仕組みがシンプルで好きです。
僕は世界一周目の時も、二周目の今もこれ持ってます♪
シティバンク
こちらは日本だけでなく世界的に有名な会社のカードですので、信頼性が高い。
海外ATM利用時には為替レートに+3%加算したレートで円換算されます。
他社のキャッシュカードよりも加算レートが低い(安い)のが魅力的。
でも加算レートが低めに設定されているかわりに、講座維持費がかかります。
月平均50万円以上口座にいれておく、もしくはシティバンクのクレジットカードを持ってるなら口座維持費は無料になります。
ただ、クレジットカードとキャッシュカードの2枚持ちをしても、クレジットカードの方に会費がかかるので微妙。。。
軽くまとめ
僕は海外旅行中、(スキミングとかが怖くて)このATMではクレジットカードを使いたくないな〜、と思ったときに、キャッシュカードを使って現地通貨を引きだしています。
新生銀行は仕組みがシンプルですが、為替レートが高めの設定なので、切り札として使っています〜
はい、以上!
僕が世界一周にキャッシュカードを持っていく理由と使うタイミングについてでした〜
オススメクレジットカード会社はこちらの記事に↓
「世界一周経験者が選ぶ海外旅行向けクレジットカード会社3選!」
旅人のお金の管理についてはこちら↓
「バックパッカー歴3年以上の僕は海外旅行前に現金を用意しません。」
それでは皆さん良い旅を~
世界のどこかで会いましょう!
良い旅を☆