超お金持ちになって知る*
ほかの記事で説明しましたので 具体的な内容は省きますが、
僕は お金を際限なく自分のもとに流せるようになりました。
詳しくはこちら↓
「お金はもう無限に手に入るので、あとは「生きること」を全力で楽しみます*」
でね、今回は自分の金欲・物欲が満たされてから気づいたことと、気持ちの変化について書いてみたいと思います*
今までの僕は、本当にお金が欲しかったんだろうなぁ。。。
今だから言える、本当のこと*
僕は「世界中に笑顔の花を咲かせるプロジェクト」に取りくんでいます。
プロジェクト詳細はこちら↓
「世界中に笑顔の花を咲かせるプロジェクト、始動しました!いっくぞ〜!!」
これは純粋に「みんなと たくさん笑って 生きていきたい」という思いのもとに活動をはじめた・・・
つもりだったのですが、「このプロジェクトで、あわよくばお金も稼げたらいいな」という欲も 心の隅に隠れていたことに気づいたんです〜
あ、ホントにホントにホントの本音なのですが、
プロジェクトを思いついた段階でも、活動をしている段階でも、お金を稼ぐために〜 ということは 意識していませんでした!
・・・いや 意識していない「つもりだった」、かな。
たぶん意識のスンゴイ深いところ、潜在意識に「金欲」があったので、
プロジェクトにも(というか他のところでも) それが反映されていたかもしれないな と、今は思います*
・ぷち余談
金欲を潜在意識に植えつけることができたのは、
おそらく3年前のコレが理由の1つだと思います↓
「思考は現実化する|僕に自由な人生をくれた最強の自己啓発本」
すごい効果(笑)
どうして気づけたの?
僕が なぜ自分の「お金を欲する気持ち」に気づいたのかと言いますと・・・
無限のお金を手に入れてから、笑顔プロジェクトを含め あらゆる活動に対するモチベーションが 「 下がった 」 から!
素直すぎるわ〜 あはは〜
だってね、
「 健康 」 「 愛 」 「 お金 」 この3つが揃った今、ほかに 何か いるものある?
って感じになりまして〜
これから先はもう友達とか身近な人たちと、一緒に楽しくすごすことに専念したら、それでいいわけじゃないですか〜
これは、僕の人生ですもん。
「見知らぬ人たちまで、僕が幸せにしてあげなければならない」 そんな使命?なんてありませんからねぇ。
世界の救世主になりたいわけでもないから
「心地よく生きるコツ」をシェアしてあげる、そんなことをする必要もないんです。
もう1度言いますが
これは 僕の人生で
僕は 僕という 「人」を楽しむために 「生」まれてきましたから*
今後は どうしまひょ〜
そんなことを考えている僕が 今後どう生きていくのか、ですが
・
・
・
世界中に 笑顔の花を 咲かせまくります!
これからも 愛を バラまきまくります!
あれあれ? 笑゛
先ほどモチベーションが下がったと言いましたが、それは一時的なものでして
金欲が無くなったら、今度はモチベーションが上がる他の要素(欲)が超デカくなったんです〜
その要素とは、ズバリ!
奉仕!!
人のためになること、社会のためになること、お国のためになること・・・
地球のためになること?笑
これらに取りくんでいる時に、僕は心地よさを感じるのでございます〜♪♪
「ありがとう」って言ってもらえたり、自分のしたことで人が喜んでる姿を見れたら 嬉しいじゃないですか(^^)☆
・・・「奉仕」の言葉の使い方あってるかな?
それに、みんなが僕に優しくしてくれますし*↓
「世界はシンプル|自分が優しくなれば周りは自分に優しくしてくれますよ〜」
あとはもう遊びですね〜
人をどれだけ幸せにできるかゲームみたいな〜
やっぱりゲームってのは「楽しい、ワクワク、そして スリル!」を感じられるから、ヤル気もどんどん湧いてきちゃうんですわ☆
ん〜 数値で表すと、以前は「 奉仕30 : 気づいてない金欲20 :遊び50」くらいの割合だったのかな?
今は金欲(下心)が無くなった分、より純粋な気持ちで物事に取りくめるようになった と、感じます*
・ぷち補足
笑顔プロジェクトは金欲が関係なくなったけど、ほかでは金欲100!とかで活動することもあります*
だって、お金好きですもん(笑)↓
「お金は、たくさん稼いでいいんです(^^)」
ただ 自分の欲求をちゃんとコントロールできるようになったので、金欲にふり回されることも無くなった☆ って話です☆
補足:他人のために生きてるわけじゃないよ★
先ほどの話と内容が重複しますが
僕の活動のほとんどは、基本的に「 僕を最優先 」にしています*
僕の気持ち(幸せ)が崩れてしまいそうなことには、取りくみません。
理由は、自分を幸せにできていない人(僕)が 他人(大切な人たち)を幸せにできるわけがない と、思っているからです。
ていうか、苦しそうな人にお手伝いされるのは嫌でしょう?
逆に心配になるじゃないの(笑)
それと 自分自身(今の僕の力)についても、ある程度理解できているつもりですので 無理はしません★
生身でミサイルに立ち向かう! みたいな無謀なことをしたら、
身近にいる大切な人たちが悲しんで、迷惑もかかる ってことくらいわかっておるのです〜
だから 僕が心地よく取りくめる範囲内で、笑顔プロジェクト含めいろいろな活動を進めていきます☆
まとめ
(自分で言うのは なんだけど)お金持ちになって、金欲が満たされたら
今までの自分の行動のモチベーションに、金欲が混ざっていたことに気づいた。
理由は、お金がいくらでも手に入るようになった途端、活動のモチベーションが下がったから(笑)
でも、下がったのは一時的で
金欲の代わりに「奉仕欲?」が強くなったので、これまで以上にモチベーションが高くなりました☆
だから今後も「人をどれだけ幸せにできるかゲーム」を楽しんでいきたいと思います〜!
下心が無くなった分、より純粋な気持ちでね(笑)
それと、僕は「僕の人生を楽しむこと」を最優先にしているので、無理せず 自分にできる範囲内で活動を進めていきます(^^)
はい、以上〜
超お金持ち(笑)になった僕の気持ちの変化についてでした〜
1年前に書いた記事↓
「30歳までにやるべきこと|平均年収気にして転職する前にやることあるよ」
ブログの都合上タイトルに30歳と つけましたが、内容自体は年齢は関係ありません。