税金を払います〜
日本人パスポートをお持ちの方で 観光ビザでメキシコに7日以上滞在する場合〜
入国税(または出国税とか観光税と呼んでいる方もいる)をメキシコにお支払いします*
(日本国籍以外の皆さんもお支払いしていますが、免除されている国もあるかもなので、あえて全員とは記載いたしません〜)
金額は 2019年10月時点で 558メキシコペソ
お支払い方法 陸路編♪
僕が入国した2019年10月時点では、税金は入国時に支払うことになっていますが、出国時に支払うこともございます〜
理由は。。。
入国時には7日以内の滞在の予定をしていて 未払いで国境を通過し、
入国後に予定が変わり 7日以上メキシコに滞在した、なんてこともありますので〜
ではでは、もうすこしだけ詳細を。。。
☆陸路で入国する場合☆
〜 グアテマラ国境 実体験編 〜
メキシコへの入国時、イミグレーションオフィスで予定滞在日数を聞かれるので、
7日以上!と答えると「税金を支払う窓口に行ってきて〜」と 案内されます。
イミグレーションの横の建物にある窓口で、税金を支払うと領収証を発行してもらえます*
その領収証をもって再びイミグレーションへ行くと、パスポートに入国スタンプを押していただけます(^^)
〜 アメリカ国境 出会った人に教えてもらった編 〜
アメリカから陸路(バイク)で入国した人に、入国税について聞いてみたところ
どういう流れだったかは覚えていないけれど、支払いを済ませたので領収証はお持ちでした*
☆陸路で出国する場合☆
7日以上滞在して 入国時に税金を払っていない場合、
出国時にイミグレーションオフィス(の横にある窓口)で税金を支払います〜
領収証は持っててね☆
入国時に税金を支払ったのに、出国時にも税金の支払いを求められた場合
入国時に受けとった領収証を見せれば、2重に支払わなくてすみます〜
てことで、領収証は捨てないでね〜
お支払い方法 空路編♪
空路については人から聞いた噂話なので、正確な情報ではないのですが、一応〜
航空会社によっては 航空券代に、メキシコの入国税の支払いも含めてくれていることもあるようです*
なので、航空券の領収証(観光税の支払いが証明される文章を含む)を印刷して持っておけば
入国時、もしくは出国時に2重の支払いを求められても、支払う必要がなくなります〜
軽くまとめ
日本人パスポートをお持ちの方で 観光ビザでメキシコに7日以上滞在する場合、入国税をメキシコに支払う。
税金を支払うと領収証を渡されるので、それはメキシコを出国するまでは取っておくと良い。
(出国時に再度請求されても、支払ったことを証明できるため)
はい、以上〜
メキシコ・グアテマラ間を陸路で往復したときの体験記でした!