スミデロ渓谷☆
メキシコのサンクリストバル・デ・ラス・カサスから、スミデロ渓谷へ日帰り観光してきました(^^)
サンクリストバルから片道50分で、メキシコの大自然と・・・
野良ワニ!
に、出会えるハラハラドキドキなボートツアーに参加できちゃいます☆
こちらメキシコ、本日ものんびりとした空気が漂っております〜*
楽しいボートツアーあります*
ボートツアーはスミデロ渓谷の川沿いにて発着しております*
ツアーの所要時間は(たしか)2時間ほどで、1人230ペソ☆
20人くらい乗れるボートなので、少人数で参加する場合は他のお客さんたちと相乗りになります(^^)
スミデロ渓谷までのアクセスはこちら↓
「メキシコ・サンクリストバル日帰り観光|スミデロ渓谷への行き方〜」
超どうでもいいことなんですけど、ボートに乗り込むとき
自分がエサとして、ボートという名のエサ箱に乗せられている気分になりました、ワニのね。
どう? そんな風に見えてこない?笑
開始10分で・・・
それではいざ! 冒険ツアーへGo!Go〜!!
僕は、あんまりモーターボートに乗った経験がなかったんですけど、けっこうスピード出るんですね〜
ギャイ〜ン!
と、景気よくボートが発進するまでは良かったの・・・
だがしかし!!
ドゴッッッ!!!
という、巨大な音と共にボート全体に強い衝撃が走る・・・
そして船のスピードが急激に落ちる。
いやいやいや〜
ツアー開始から間もなくで
・
・
・
エンジン壊れちゃいました(笑)
どうやら大きな流木にエンジン部分がぶつかってしまい、舵が聞かなくなってしまったようです〜。。。
一緒にきてた友達とツアー開始直後に
「ボートの不調をよそおって、ワニが迫ってくるテーマパーク風な演出とかあるんすかね〜★」
とか話してたんですけど、本当に壊れちゃった(笑)(笑)
・超プチ余談
子供の頃に巨大生物(ワニとかサメ、ヘビ)のパニック映画をみたトラウマで、こういう底が見えない水辺ってちょっと苦手なんですよ〜
なのに、よりによって! 本当にワニがいる川やんけ!!!
しかも思った以上に、水面との距離が近い!!!!笑
こんなとこでエンジン壊れちゃって、大丈夫!?
ワニがザパーッ!ってしたら、乗客の首とかもげちゃいません!? マジで!!!
そんな心配をしながら、ソワソワと待つこと十数分・・・
メシアきたぁー☆★☆
乗り換え用のボート到着! MARGARITA 3号!
てことで、無事にツアーを再開することができましたとさ*
・・・僕らがツアーに参加した目的は完全にワニだったんですけど
ほんとよかった。
ワニいなくて。
笑。
でもやっぱりワニいたよ!
ボートを乗り換えた後、ツアーのスタート地点からそう遠くないところでボートが急停止して、ガイドさんが何やら話しはじめたな〜 っと、思ってたら
あ!
でたァー!!
でちゃいましたァーー!!!
・
・
・
ニィ〜ワァ〜!!!!
ぉお〜! すごい!
恐竜じゃん!
いや、これ、ホント恐竜!!
恐ろしい、竜!!!
ギャオ〜ッ! て、叫びそう!!
叫ばないけど!
そんな風に大興奮したのは、最初の数十秒で・・・
なんかね、日光浴してるワニってね、
動かないの、 全ッッ然!
開いた口がピクリとも動かなければ、息をしているのかさえもわからん。
ていうかこれ、本物? みたいな。苦笑
ほんで、そのあとも3匹くらい見れたんですけど、
のんびりと日向ぼっこしていらしたので、ほかの皆さんもこんな感じでした*
ホゲ〜。。。
まぁそれもそうか、ハントに出るとき以外、別に動く必要ないですもんねぇ*
ひとまず生のワニの迫力を味わえたので良かった(^^)♪
めっちゃカッコ良かったし、やっぱ昔は恐竜っていたんだろなぁ〜 って、あらためて思いましたわん☆
スポンサーリンク
自然がステキです〜*
ほい、ワニに気を取られてしまいましたが、ここスミデロは渓谷の景色がとても美しいのであります*
むしろワニはオプションで、渓谷がメインなくらいです!
「スミデロ渓谷」だからね(笑)
てことで、はい!
じゃんじゃじゃぁ〜ん
雄大でございますわぁ☆
ちなみにこのポイントは、ここチアパス州のシンボルとされているようで、チアパスの旗のデザインにもなっているみたいです〜
高くそびえる絶壁も、真下から見るとメッチャ迫力がありますね〜!
すごいな〜自然って☆
あ!
あぁ〜ッ!
サルッ!!
サルもいるんですか〜
やばいですね〜(*´`)マジでカワイイじゃないの♪
また彼らの超リラックスしてる感がたまりませんなぁ。。*
なんて名前なんでしょうかね、この黒くて細長いおサルさん。
クロテアシホソナガザルかな?
不思議な岩が〜
しばらくすると、不思議な岩肌が見えてまいりました〜
スミデロ一体が、だだっ広ぉ〜い絶壁だらけなのですが、この一角だけこんなんなってるの。
何故このポイントだけこんなことになっちゃってるのかしら?
自然って、本当不思議よねぇ〜
・・・ん?
んん!?
白いフードをかぶった人に見える! のは僕だけでしょうか!?
左手にランタンを持ってる風な〜
なんかカッコいいぞ! この岩!
個人的にツボにハマって、ワニと同じくらいここで感動しました☆★☆
・補足
僕らはスペイン語がわからないので、後になって知り合いの日本人に教えてもらったのですが、
これは「クリスマスツリーの滝」と呼ばれていて、雨季になるとこの岩にそって水が流れ落ちて、それがクリスマスツリーのように見えるそうです(^^)
(僕らが行ったのも雨季の5月だけど、一滴も水が流れてなかったので、直近の天候にもよるみたいですね*)
サクッとまとめ
いかがでしたでしょうか〜
ガイドさんが紹介してくれていたポイントは他にもありますが、
記事も長くなってきたし、なにより言葉が理解できなかった(笑)ので、これくらいにしておきます〜
スミデロ渓谷は、サンクリストバル・デ・ラス・カサスからバスで50分でアクセスできて、
メキシコの大自然と、野良ワニやお猿さんに出会えるステキな場所です♪
日帰り観光もできるので、私もワニのエサになりたいな〜 と思った方はぜひぜひ遊びに行ってみてね〜(^^)☆
はい、以上!
スミデロ渓谷、日帰りボートツアー日記でした〜
ここも楽しかったです↓
「サンクリストバル日帰り観光|馬で行く村!サン・フアン・チャムラ〜」
最後までお読みくださり ありがとうございました(^^)
今日が皆さんにとって よき日となりますように*