夜のメキシコ・オアハカ観光リポート☆
海外旅行中に夜外出する時は、防犯の為になるべく人通りの多いメインストリート等を歩いてます。
この日もメイン通りを歩いていてその道沿いにある、人気観光スポットTemplo de Santo Domingo(サントドミンゴ教会)にさしかかった時のこと。
☆Happy Wedding☆
教会の前に人々が集まって音楽団の生演奏に合わせて楽しそうに踊っているではないか。
周りにはスーツを着た人たちもいて、何か催しでもやってるのかな~っと思った。
ていうか、教会でそんなかしこまった格好してるなら、何をやってるのか大体想像はつくよね。笑
てことで
じゃん☆
結婚式やってる~♪
美しすぎ~♪
素敵すぎ~♪
きんきらき~ん♪
一般観光客は中に入れなかったので、入口から教会の中を覗かせてもらいました(^^)
音楽団たちは式が終わるのを外で待っていて、その間に余興としてパフォーマンスしてたみたいだね!
このサントドミンゴ教会自体も超絶綺麗でオススメ観光スポットです。
写真が多くなっちゃうから教会に関しては別の記事で紹介するねー
「エヴァンゲリオンを思い出した!オアハカ・サントドミンゴ教会☆」
メキシコ流の結婚式はお祭り騒ぎ
教会の外には音楽団の他に、素敵な衣装を着たお姉さん(踊り子)たちも控えています。
巨大な新郎新婦人形も待機しておられる。
そして式が終わり、新郎新婦と出席者が教会の外へ出てくると
・
・
・
お祭り開始。
※音量注意
ドンドコドンドコ☆ パーパラパーパラー☆
音楽隊が賑やかな音楽を奏で、踊り子さんたちが踊ります♪
動画にはあまり映ってないんだけど、巨大新郎新婦人形もフラフラと動き回っていて、その様子がなんとも不自然で結構好き。
星や十字形のお花飾りを頭に乗せた踊り子さんは、メキシコ(オアハカだけ?)のお祝いごとの時に活躍するみたい。
メキシコ革命記念日のパレードでもこの踊り子さんを見かけたよ☆
「オアハカでメキシコ革命記念日のパレード見たけど歴史複雑!」
踊り子さんのブーケ↓
結構重そうだね。。。
踊り子さんは素敵なスカートの裾を持ってクルクル回ったりしてました(*´ω`)その様子が超かわいくてMK5
そしてお祝いの花火に点火!
ピーピーうるさい。
このクルクル花火がおさまると・・・
あ!
「結婚おめでとう」の文字が浮かび上がった~☆
めでたしめでたし~☆
拙者は完全な部外者だけど、会場の雰囲気に飲まれて思わずハッピーな気分になってもーた(*´ω`)いいね、結婚って
打ち上げ花火もあがります、超至近距離で。笑
花火や写真撮影など一通り落ち着いたら、音楽隊と踊り子さん達と共に(動画の状態)新郎新婦や式の出席者たちは町へ繰り出していきました。
歩きながらも演奏と踊りは続くので、もはやお祭りパレード状態(笑)
楽しそうだったけど、拙者彼らとはまったく関係ないので教会前で彼らを見送り宿へ戻ることに~
拙者も日本人感覚で見たらこんな型破りで楽しい結婚式やってみたいけど、和式の結婚式も捨てがたい・・・
プロポーズは凄まじい感じ(笑)でやって、結婚式は和式で静かに、みたいな感じにしよかな。
まあ、結婚する相手がいないけどね。
以上!
メキシコ・オアハカで行われた結婚式が超楽し気だったので、部外者だけど一緒に楽しんじゃったレポートでした~
ちなみに星形のお花を持った、水色の衣装の踊り子さんは拙者の好みでした。