カナダワーホリでの体験記(^^)
ともだちづくり〜*
地元の人とも友達になりたいけど、でも いきなりネイティブと話すなんてハードルが高くて・・・
そんな時は日本(日本語)に興味を持ったかたを探して 友達になっちゃいましょ〜♪
てことで!
今回は 出会いをつくり、コミュニティの輪を広げるウェブサイトMeetupのご紹介と利用体験談でございます(^^)
(Meetupは出会い系サイトではございません)
Meetupって何?
自分が指定した地域で、共通の関心を持ったコミュニティ(仲間)を、簡単に見つける(運営する)ことが出来るウェブサイト。
登録は無料*
こちらです↓
Meetup(公式)
使い方はシンプル!
たとえば。。。
サイト内で「参加したい地域(日本もあり)」と「カテゴリー:外国語」を入力して検索をかけると、
外国人交流会や言語交換グループ(イベント)が、開催予定であれば表示されます。
内容を確認して興味のあるイベントが見つかったら、参加のボタンを押します(^^)
はい、あとは指定の日時に開催場所に行くだけです〜☆
質問があれば、オーガナイザー(グループ管理人)に直接メッセージを送るか、イベント詳細ページのコメント欄にメッセージを残しましょう。
グループのカテゴリーは国際交流に限らず、
映画やハイキング等趣味に関することから社会運動まで、様々なものがございます〜♪
ぜひお気に入りのコミュニティを見つけて参加してみてね(^^)/
自分でグループをつくることも出来ちゃいます!
※参加の際には、安全面を考慮して ほかの一般の方もいる「公共の場所で開催されるイベント」を選ぶことをオススメいたします
ネイティブと会話を楽しむ会に参加してみた*
僕は、カナダのビクトリアで「日本人との交友を深めたい人」が集まるMeetupグループに参加してみました(^^)参加費は無料〜
これです↓
Japan Victoria Friends Meetup Group
イベントの目的は、イベントを開催するそれぞれのグループによって自由に決められています。
今回参加したイベントの目的は「会話を楽しむこと」でした☆
その他には何の決まりも無い、なんともゆる~い感じの会(笑)
この日は途中で参加者が抜けたり加わったりしてたけど、合計で15人くらいだったかな?
参加者はネイティブ4人に対して日本人が6、7人。
日にもよるみたいだけど、今回はちょうど良いバランスでした(^^)
とりあえず僕は定刻に着いたので、そこで会えた参加者たちとトークをしながら、遅刻していたオーガナイザー(笑)を待つことに。
さすがに日本が好きなネイティブと言うだけあって、日本に詳しい・・・というかむしろマニアックな情報を僕よりも知ってる。笑
そして30分くらい遅れてオーガナイザー到着。
でも、あれ?
普通に皆とトークし始めた・・・?
・
・
・
あ、なるほどね~
皆が集まったら「はい、じゃあ今日のお題は○○」で始めたりとか、一緒にゲームしたりする訳ではないのね~
本当に、ただ自由に会話するだけの会なのね~
笑。
日本語を学びたいという方もいらっしゃるので、ネイティブと日本語を交えながらトークを楽しむもよし!
日本人同士で日本語でトークするもよし!
途中参加、離脱も自由な とてもまったりなMeetupグループでした〜(^^)
僕は日本人の方と話をするのも好きです~↓
「留学・ワーホリで日本人同士で過ごした方が良い理由」
余談:私的な話
前半は集中力があったので、ネイティブ同士の会話もなんとな~く聞き取れていましたが
後半は脳みそが活動を停止して、全ッ然!聞き取れなくなりました(笑)
さらに団体会話が苦手な性格が ここでも発揮され、得意の成長
・
・
・
ならぬ、清聴タイム。
笑。
あと日本人でもメチャクチャ英語喋れる人たちもいて驚きました☆
僕とちがって、皆さんちゃんと勉強してるんですね(´_ゝ`)
ちなみに 無料アプリのTinderも人と出会う機会をつくれるけど、
悪用されたり事件に巻き込まれる可能性があるので個人的にはあまりオススメしていません。
使いかたの解説を書いておいてなんですが(笑)↓
「マッチのコツあるよ!カナダでTinderとかいう出会い系?アプリをやってみた」
はい、以上!
ビクトリアのMeetup参加体験談でした〜
コミュニティの輪を広げてみたい方は、ぜひぜひ気軽に登録してみてね~☆