外国人が投稿した、たい焼き動画を見てしまった。
なんて美味しそうなんだ・・・
いつもYoutubeで日本を感じてます
拙者英語リスニングの練習で、いつもSharlaさんという在日カナダ人YoutuberのVlogを見てます。
彼女のVlogは日本に関わることを紹介してくれることが多いので、英語がめちゃくちゃ早くても理解しやすいし、何よりいつも楽し気なので好きです☆
彼女(というか英語Youtuberのほとんど)の場合、日常的な話し言葉をしてくれるので、日常英会話の勉強をしたい人に向いていると思います(^^)/
視聴者が英語、日本語字幕を付けてくれている動画も多いですし〜
また外国人目線でも日本が見れるので、どういうことに興味や疑問を持っているのか気付くことも出来ます。
だから日本人以外の人と話をする時のネタ探しにもなるよ!
興味のある方は”day in japan”で検索すれば外国人Youtuberたちが表示されまする〜
皆さんそろぞれの話し方や動画スタイルをお持ちですので、ぜひお好みの方を探してみてね☆
前置きが長くなりましたが、ほんでね、Sharlaさんのたい焼き屋さんの紹介動画を見た時、ある一つの強い思いが拙者の頭をよぎる・・・
た・・・
たい焼き食べてぇぇえー!!
早いもので日本を出て9ヶ月
時々日本の味に触れることはあれど、それでもやっぱり日本のアレ食べたいな。。。コレ食べたいな。。。
そう思う時がくるんですよね(´_ゝ`)恋しんぼ
で、今がたい焼き。
でも、ヴィクトリアであんこ(日本)のお菓子買ったら、なんか高そうだなって思い…
ていうか、そもそもそんなの売ってんのかどうか知らない。
ならば!!
自分で作ればえぇじゃないか!!
てことで
どら焼きみたいのを作ってみる
Save on foods(お気に入りの税込み価格表示スーパー)で小豆は見つけられなかったから、既に茹であがってるそれっぽい赤黒い豆使ってみた
no salt added(無塩)
そしたら
それっぽくなってきて・・・
一応粒あんみたいになった
で、ホットケーキミックスで作ったホットケーキに挟んで・・・
完成!!
手作りどら焼き~♪
ちなみに味は
普通にどら焼き♪
\(^^)/わーい
日本を出国して約9か月ぶりのあんこに感動((´_ゝ`))ぷるん
たい焼きじゃないけど。
そんなヴィクトリアまったりライフ日記でした
・・・
なんか女子みたいな記事の書き方になっちゃった(笑)
ちなみにルームメイトのカナダ人2人にはどら焼きはあまりウケませんでした
スポンサーリンク
手作りどら焼きすごい! あんこたっぷりでおいしそう~ 手作りおやつずーっと食べてないなあ・・・
凄いでしょう?
まあ、ホットケーキにあんこ挟んだだけだけどね(笑)
手軽に作れる日本のお菓子(もどき)、ぜひこの機会にお試しあれb