缶詰が便利でした~
長期でキャンプ旅行する場合、料理好きじゃない人が毎日1から調理するのは大変ですよね~
クーラーボックスが無いと食材の持ち運びが難しい時期もありますし。
で、そんな時に大活躍してくれたのが缶詰食品でございます\(^o^)/
もちろんレストランとかで外食するより、はるかにコスパだってきいちゃいますよ~☆
スーパーマーケットに行けば大体どこでも手に入れることができます(^^)
僕は車で西アメリカを旅した時と、カナダに住んでいた時に度々使っていました♪
旅の準備はこちら↓
「アメリカレンタカー旅行1ヶ月の総費用(予算)の内訳はこんな感じ~」
「アメリカ国立公園巡りなら年間パスが断然お得でオススメ!!」
缶詰食品の良い所
・日持ちする
・調理が簡単
・持ち運びが楽
悪い所
・量を調整しにくい
・物によっては重いしかさばる
・食べ続けたら体に悪そう(笑)
スポンサーリンク
オススメ簡単缶詰レシピ紹介~☆
これは本当に手軽に美味しく作れるので、キャンプじゃなくても時々作ってます♪
そのお手軽料理とは・・・
炊き込みご飯!!
作り方
1、お米をとぎまず
2、お好みでお野菜、お肉、なんでも追加OK
3、缶詰具材投入
小分けにするのめんどくさくて、お米2,5合にチャンキー1缶(シチュー540ml)投入したら完全にやり過ぎだった・・・
シチューは350mlもあれば充分だと思います(^^;)
4、水を適量加えます(量はググってください)
※缶詰食材が固まってる場合は少し混ぜて水と馴染ませると良いです
5、強火にかけます
※基本的に火加減はこの要領で炊けると思うけど、具材や分量によっては焦げる可能性があるのでご注意ください
6、沸騰してボッコボコし始めたら、弱火にします
※シチュー缶とかだと中身が固まっていることがあるので時々かき混ぜます
7、なべ底に水気があるかないかくらいな感じになったら火を止めて蒸します
15〜20分くらいかな?
そしてお米がいい感じになったら。。。
はい!
いただきます☆
味のついた缶詰食品を使えば、調味料なしで美味しい炊き込みご飯が出来ちゃうのでとても便利ですよ(^^)/
水の代わりにスープ缶でご飯を炊くのもありかな?
アメリカやカナダのスーパーにはいろんな缶詰食品が置いてあるので、いろんなバリエーションで楽しめますよ~☆
個人的に好きなのはシチュー缶、ツナ缶(減塩のやつだと味薄いかも)、パスタ用味付きトマトソース缶~
これに加えてトマトとか適当な生野菜かじっとけば、キャンプにしては充分なお食事になるのではないかと♪!
カレーもいいけど、ぜひ炊き込みご飯もお試しあ~れ~
ただこれの弱点はガスを食う所かな。。。
キャンパーには痛い弱点かもね(´_ゝ`)カレーも同じく
はい、以上!
缶詰炊き込みご飯が美味しくて簡単に出来るからオススメだよ~っていう日記でした!