サンフランシスコから車で南下していくと、気温がどんどん上昇していきました。
途中でアイスも食べたよ〜♪
それに伴い町の雰囲気も徐々に常夏仕様へと変わっていった。
なんかこう、生えてる木や花も夏って感じの雰囲気だし、太陽がギラギラで白い建物も映えるっていうか。
個人的に白い壁にオレンジの屋根で、スペインのグラナダを思い出した。
夜はヤバかったけどね↓
「アメリカ西海岸|ピズモビーチでキャンプしたら凍死するかと思った!」
そしてピズモビーチから夏を感じつつ(3月です)車で走ること数時間。。。
ついに!!
じゃじゃ~ん
Hollywood Los Angeles
でもやっぱり看板と言えば、映画の町ハリウッドのシンボル的サイン。。。
山に大々的に浮かべられた「HOLLYWOOD」の白い文字ですよね!
ふふふ、あれを直接眺められるなんて楽しみすぎるぜ。
で、宿にチェックイン後、観光しようと宿を出て2、300メートル歩いたところかな?
ふと道路の反対側に目をやると
建物の隙間に・・・
ん?
あれって・・・
え?
うそ?
・
・
・
み、みえちゃってるぅぅぅう
さあ観光するぞー!って気分でもなかったし、宿出たばっかのフッとした瞬間に見えちゃったし、しかも距離があるからサインがちっちゃいし、迫力が無い!インパクト無さ過ぎ!
カメラでMaxズームしても、遠いから写真におさめた感じもなんか中途半端なサイズ!
スマフォの人は写真をタッチしてから拡大してください。
はい、こんな感じで結構楽しみにしていた観光目玉の一つを消化してしまいました。
・・・いや完全に消化不良だよね、これ。
はい、気を取り直しまして、ハリウッドの中心へと行ってみましょー☆
スポンサーリンク
Boulevard St
こちらにはDolby TheatreやHollywood&Highland等、観光目玉がそろった大通りブールバードストリートです~
・・・観光目玉って皆さんおっしゃっていたが、正直何がおもしろいのかは不明。笑
この日もドルビーシアター内ではイベントが行われていたようで、中にスターがいたっぽいです。
キャーキャー黄色い歓声が聞こえてきたけど、拙者たちが捉えることが出来たのはその声だけでした(´_ゝ`)残念
まあそんな簡単に俳優さんたちをこの目におさめることなんて出来な・・・
ん?
あれって・・・?
え!?
アァッー!!
ま!
さ!
か!
の!
あの超大物有名人がインタビューを受けている現場に遭遇しちゃいました!!!
ワォ!
しかも運良くカメラにその姿をおさめることが出来たのでご覧ください。
それではどうぞ
引っ張って
引っ張って
充分に引っ張ってぇぇ~
か
ら
の!
じゃんじゃじゃ~ん
超軽装備。
ちなみにチャイニーズシアターの前に行けば、暇そうなヒーローや映画スター達と記念撮影ができます。
オフの日だからなのか、みんな軽装備。
宿に戻ってからも楽しみたい方に鬼オススメ↓
「ハリウッドならここ!超楽し気なインターナショナルホステル~」
Walk of Fame
歩道に埋め込まれた星形の中に有名人たちの名前が刻まれております。
ちなみにその人物がどのジャンルで活躍したかによって、星の中のシンボルが違うよ。
映画俳優ならカメラのマーク、ラジオならマイク等、全部で5種類☆
ウォークオブフェイムに来たら、ぜひぜひお気に入りのスターの名前探してみてね~(^^)
あ、「スター」だから星形なのかな?
軽く町の写真を
ハリウッドの建物の壁にはこんなイラストが描かれていました。
お店ではこんな物も売っていました~
さすがハリウッド、映画に関する物があちこちで目に入ってきたよ(^^)☆
あ、あと、なぜか変なコスチューム(映画とか関係ない)置いてる変なお店も多かったな。
ん~
ハリウッドというだけあって、確かにこの町の中心の大通りはキラキラしてて華やかだったけど、それも大して長い距離ではなく、「思っていたより地味な町」というのが率直な感想。
ロスの華やかな方にも行ってきたよ↓
「一人で楽しむロサンゼルス観光|美しい建物とビバリーヒルズでセレブ気分!」
ラスベガスでは華やかじゃない方にも行ってきたよ↓
「カジノ街だけがラスベガスじゃない。光があれば影もできる。」
そんなこんなでロサンゼルス到着日はとりあえず散歩して、宿に戻ってビール飲んで就寝いたしました~
ほい、以上!
ハリウッド歩いてたら、暇そうな映画スター達を見かけたよ日記でした~
旅人的感だけど、スリが歩いていたので外を歩く時は十分に注意してください。
おまけ1
Hollywoodって漢字では「聖林」って書くんだけど、Holly(ひいらぎ)をHoly(聖なる)と間違えちゃったらしいよ。
おまけ2
大物スター(本物)が集まるホテルがあって、そこに行くと高確率でスターたちに出会えるそうです。
おまけ3
ドルビーシアターの入り口の横にあったルイヴィトンの看板のこの人、ファイナルファンタジー13の主人公だよね?
すごいね、FF!
世界のハリウッド(しかもルイヴィトン)にまで進出しちゃってるよ!
おまけ4
ハリウッドのちょっと面白い歴史
昔アメリカには複数の映画制作会社からなる巨大な力を持った映画制作グループが存在していて、それに参加しない(従わない)、そして参加できなかった映画会社たちがこっそり映画制作をしていた土地がハリウッドなんだって。
また仲の悪かった巨大グループの追っ手からも、メキシコ国境を越えて逃げられるから(こっそり撮影してるのバレたら怒られちゃうから)立地も良しだったとか。へえ~