カナダも日本と変わらない!?
今日はワーホリでバンクーバーに滞在している拙者の一週間の過ごし方を紹介してみますね〜
これからワーホリをしてみようと考えている人の参考になったら嬉しいです〜
・・・まあ正直日本の生活と一緒なんですけど(笑)
ちなみに拙者は4国籍でシェアハウスしてます↓
「外国人との楽しいシェアハウス生活はこんな感じ!ワーホリカナダ編」
平日編
午前中(日本語タイム)
ブログ書いたり、世界の歴史や国際ニュース等日々の気になる出来事をチェックして過ごしてます。
クラシック音楽とブラックコーヒーの最強の組み合わせは外せません。
正午~16:00(English Time)
英語のお勉強
Reading
基本的に英語で漫画(最近はトリコ)読んでます。
時々外国人の旅ブログやグルメブログとかも読んでます。
Listening
Youtubeで在日カナダ人のVlog観てます。
Youtube視聴が一番効果的でしたので↓
「留学、ワーホリが1年経った今、効果的な英語勉強方法を紹介しちゃいます!」
SharlaさんのVlogにハマってます。
拙者にとってはかなり早口だけど、英語字幕と日本語字幕が切り替えられるし何より日本についての紹介なので理解しやすい。
(故に視覚から内容を理解してしまうこともあるけど、楽しみながら視聴出来ているから良し(笑)
16:30~23:00
月・木曜日(休日)
一緒に住んでる皆とトランプやスゴロクしたり、自宅で映画を観てまったり過ごしてます。
時々買い物。
火・水・金曜日
レストランでウェイターしてます。
「外国人経営の日本食レストランで働いて英語の勉強をした成果とは!!」
収入についてはこちら↓
「ワーホリカナダの仕事の収入(給料)と生活費|余裕で貯金できるよ。」
週末編
土曜日 & 祝日
これまた一緒に住んでる皆やその友達とハイキングや映画館に行ったりと、バンクーバーで楽しめるアクティビティを満喫してます。
レンタカーで週末2泊3日のシアトル小旅行にも行ってきました☆
「バンクーバーGrouse Mountainで雪山トレッキング!冬のオススメ観光!」
「怖い!海外で車を運転した時の注意点まとめ。左ハンドルでハイウェイ走行!」
日曜日
午前~13:30
フリータイム。
特に決まったことはしてませんが、自宅でまったりして過ごしてます。
13:30~23:00
レストランでウェイターしてます。
はい、以上です。
・
・
・
日本と変わらない生活ですよねー!笑
まとめ:気楽に楽しみましょう♪
場所がカナダに変わったというだけで、やることは日本の生活と同じ。
海外だから何か特別なスタイルがあるとか、難しく考えなくても大丈夫ですよ〜(^^)
せっかくのワーキング「ホリデー」なので、自分が一番楽しめるような生活をしたら良いと思います♪
仕事が好きならたくさん働いたら良いし、遊ぶことが好きなら友達とたくさん出かけたら良い、勉強が好きなら・・・と言った具合に。
仕事のシフトもお店によって様々なので、自分にあったスタイルのものを選ぶことが出来ます。
(条件に色々拘るとある程度の英語力が求められかもしれませんが)
こんな記事もあるよ↓
「所要時間1秒で会話が上達!外国人も使う英語初心者にしかできない話し方」
てことで、のんびりまったり海外ライフとアクティビティを楽しんできてくださいませ~☆