計画を立てました*
「夢は叶わない」と思っている人の夢は絶対に叶わなくて、
「夢は叶う」と思っている人の夢は絶対に叶うそうです〜 ていうか叶います〜
てことで!
やろうと思えば何でも出来る時代なので、人生計画を立ててみました☆
そして人生計画を立てた後に思ったことがある。
それは
「やりたいことがある方が、自分が(やりたいことのために)何をすべきかわかるから毎日を過ごしやすい」ってこと。
昔 と 今 の 僕
★昔の僕
今回の旅に出る前は一般企業でサラリーマンをしていたんですけど、働いていた目的は「世界一周旅行の資金集めのため」でした。
それ以外には特に何も考えておりませんでしたね〜
だからそのころの生活と言えば、仕事いって 稼いだお金で時々飲み会、休日は趣味をして。。。
の、繰り返しでした。
それから月日は流れて・・・
☆2016年現在の僕
今後やりたいことや挑戦したいことなど、計画を立てたので
それに向かっての準備・取りくみを日々こなしております(^^)
現時点では、勉強とブログ執筆〜
毎日が濃いんです!
サラリーマン時代だって、楽しくなかったわけじゃないですよ、仕事も休日も充実してましたから*
でも、どちらの方が濃い時間をすごせて、「より充実度が高いのか」と言えば。。。
断然、今!
なんかね、
叶えるのが難しい目標を立てたので、あれもやらなきゃ! これもやらなきゃ!
みたいなことが、どんどん見つかるようになってきたんです*
そんなわけで、毎日朝から晩までフルで活動しておるのであります〜
そういう意味では、目標はデカい方がやりがいあるし、その過程も楽しめるのかもね(^^)☆
こんな意識もしてます↓
「毎日を大切に|行動の「質」を高めて時間の無駄をなくします〜」
余談:夢が絶対叶う根拠☆
今回の話とは関係ないんですけど「僕が、自分の夢を叶えることができる理由」についても書いておきますね〜
はい、それはズバリ
僕が自分で計画を変えない限り、「叶うまで」挑戦しつづけるからです〜
そりゃ当たり前だ(笑)
まとめ
昔と今の僕の違いは、自分の夢を叶えようとしているかしていないか。
たったそれだけで、自分の毎日が充実するようになりました☆
やるべきことが自然に見えてくるようになったからね〜
はい、以上〜
僕の近況報告でした〜
・追記
今回の記事を公開してから3年後の
日本と、僕について↓
「好きなことやって生きるのが当たり前になった日本、人が本当に求めていること*」
最後までお読みくださり ありがとうございました(^^)
今日が皆さんにとって よき日となりますように*