僕は自営業に興味があるので、経営者向けの商売論を勉強しています。
その中で「目には見えないエネルギー(笑)」みたいのが出てくるんですけど、これをキューバ渡航前に勉強しておいたおかげで、
観光地(商売繁盛してる場所)と、そうでない場所のエネルギーの違いを感じることができて、とても参考になったし面白かったです〜
目に見えないエネルギー「バイブス」
プロの商売人の話によると。。。
人や物、それらの集合である「町」は、それぞれ独自のエネルギーを放っているらしいんですよ〜
たとえば〜
京都には京都らしい性格の人がいて、京都らしい建物があります。
同じように大阪には大阪の、北海道の町外れ(田舎)にはそこ独特の・・・
その場所に行くと感じる「全体の雰囲気」みたいなものかな?
このエネルギー(雰囲気)のことを「バイブス」と呼ぶらしい。
(他にも「オーラ」とか「波動」など、人によって呼び方は違うみたい)
京都ならしっとり(?)とした、大阪なら賑やかな、北海道の町外れならのんびりとしたバイブスが漂っている。
これくらいなら、なんとなく感じたことのある人はいるのではないでしょうか〜
この「バイブス」を人からも物からも、町からも感知できるようになると商売にとても役立たせられるそうですよ(^^)
人々(お客さん)がどんなバイブスを放つ店員を求めているのかとか、自分が放つバイブスがマッチする土地がどこなのかがわかるようになってくるから〜
「自分がどこで、どんなサービスを提供すれば上手くいきやすいのか」を、考えるのに役立つってわけですね〜
スポンサーリンク
軽く余談:バイブスの良し悪し
バイブスは大きく分けると2種類あって。。。
「そのエネルギーに触れた人を元気にしたり、気持ちを上向きにできるポジティブなもの」
その逆に
「それに触れた人の気分を落ち込ませたり、疲れさせてしまうようなネガティブなもの」があります。
たとえば〜
「この人と一緒にいるといつも楽しい♪」とか「この人と一緒にいると何故か疲れる・・・」みたいなことを、感じたことはありませんか〜?
バイブスについて詳しく解説した記事もありますのでよかったら〜↓
「「君がそばで笑ってくれるだけで僕は強くなれる」という奇跡は起こせる」
キューバは歩くだけでエネルギー持ってかれる(笑)
これは僕がキューバに3週間滞在していて思ったことなんですが、
ハバナとトリニダーという町では、キューバ人や町全体が放つバイブスがあまり良くなさそうってこと。
なんとなく暗〜い雰囲気で「歩いていると自分のエネルギーを吸われる」みたいな(笑)
なぜそんな風に感じたのかと言えば。。。
1つ目の理由:「活き活き」してる人が少ない
目に輝きが無かったり、商売にも全然やる気が無かったり〜
2つ目の理由:町がそんなに綺麗(衛生的)じゃない
どんな所に行っても、見た目が汚かったり嫌な臭いがしたら、良い気分にはならないと思うんですよ〜
(僕が訪れた場所がたまたまそうだったのかもしれないけど)
実際、僕以外でも日本人旅行者で「キューバに来たら気分が落ちた」とか「外歩くとなんか疲れる」と言ってる人がいました。
彼らがそうなってしまった本当の原因はわからないけど、僕は町のバイブスのせいだと思っている。
特にハバナはバイブスの差が激しい
ハバナはバイブスの良い場所と悪い場所の差を、簡単に感じることができておもしろかったです〜
El Capitolioっていう建物より東側では良いバイブスが漂っていて、西側は歩くとちょっと疲れました。
El Capitolioの東にはオビスポ通りという観光スポットがあります。
その周辺は、綺麗なお店もあるし旅行者も多いので、歩いていて楽しいし元気が出てきました☆
所々でキューバ音楽の生ライブをやってたりもするし〜♪
逆の、El Capitolioの西側は主に住宅地なんですけど、一瞬スラムかと錯覚しそうになる感じ。結構汚い。笑
人々の雰囲気もなんか暗い。
観光客がいないせいもあるけど。
ほんの1km場所が違うだけで、あんなにも雰囲気の違いを感じることができるってのが、個人的には良かったし興味深かったです(^^)
東西で人々の表情や服装が全ッ然違うし、「物」が放つバイブスも違いすぎる。
ちなみに2箇所の町並みはこんな感じ↓
「キューバ旅行|見た目ほど治安は悪くないからハバナの住宅地もぜひ〜」
「新時代の幕開け!変わりゆくキューバ・ハバナの観光地区を歩いてみよう!」
勉強になったぜ!
てなわけで、キューバではバイブスの良し悪しを感じながら散歩していたので、観光客がいる場所(商売繁盛するところ)ではどんなバイブスを放つ人や物が集まっているのか、またその逆はなんなのか、こういうことが見えてきて色々と勉強になりましたよ〜、と。
まとめ:キューバを楽しむ方法
「バイブス」ってのがどんなものなのかを理解しておくと、商売(仕事)をする際に役立つ。
キューバでは観光地(商売繁盛してる場所)とそうでない場所の、バイブスの違いをハッキリと感じることができたので、とても勉強になったし面白かった。
自分が今後商売をする上で、とても参考にできそうなので〜♪
・・・商売論(バイブス)について勉強してなかったら、キューバ旅行はただエネルギーを奪われるだけで終わっていたかもしれない(笑)
ということなので、キューバ渡航前にビジネスノウハウの一つ「バイブス」を勉強しておいて良かったです!
そんなキューバで・・・↓
「キューバ|仕事ないインターネットもない、となると人と話すしかない。」
こんな記事もあるよ↓
「自営業の基礎!ありがとうを言うのは店員でなく、お金を払うお客さんです~」
「観光資源が無い町も「愛」で旅行客は集まる!福島県須賀川市秋季例大祭みてきたよ〜」
以上!
キューバでは「土地が放つのバイブス」を感じまくって楽しんできたよっていう日記でした〜