ラスベガス観光で一番おもしろかったことがこれ!
高級カジノ・ホテルめぐり~☆
ラスベガスには各テーマに沿ってつくられた、ある意味それ自体がアミューズメントパークのような巨大カジノ・ホテルがたくさんあります。
ギャンブルや定番観光を楽しむのも良いですが、高級カジノ・ホテルめぐりも楽しかったですよ~♪
今回の記事では、僕が個人的に気に入ったカジノ・ホテルランキング1~5位の発表です~(^^)!
6~10位はこちら↓
「ラスベガス観光なら巨大カジノホテルめぐりが絶対オススメ!」
はい、それでは行ってみましょう☆
5位 BELLAGIO
ベラージオ様はなんといっても、ホテル前で行われる豪快な「噴水ショー」がとても有名ですね♪
僕が見た時はタイタニックのテーマに合わせた光と音のショーで、なんともロマンチックな演出をしてくださいました~
ショーの15分くらい前に行けば、正面の良い位置で見ることが出来ると思いますよ♪
どなたでも観賞は無料!
下の写真はホテルの中にあるスイーツ屋さん。
天井から色んな色のチョコレート?がエンドレスで流れ続けてる、なんとも美味しそうなオブジェクト~☆
口を開けて待ち受けたい(´_ゝ`)
ホテルの中にはConservatory & Botanicalという広場があって、シーズンごとに様々なテーマで装飾されます。
2016年3月は偶然にもJapanese Tea Gardenがテーマでした(^^)
天井には素敵な傘がたくさん☆
無料展示なのに細部までよく拘ってらっしゃる。
「どうせなら他の国のテーマで見てみたかった」と一瞬思いましたが、作品をよく見ると100%和ではなく、どことなく洋も混ざっている気がしてその新鮮さが楽しかったです~♪
せっかくなので高級ソファーにも座ってみた。
お金持ちになった気分。
4位 Venetian
ホテルの名前は「ベネチアン」で、その名の通りイタリアのヴェネツィアをモチーフとしています。
そしてイタリアと言えば「水の都」ですよね~
てことで、じゃじゃん☆
実はこの水路、室内なんです~
・・・やり過ぎ!笑
室内に運河を作って船を出しちゃったやり過ぎ感がたまらず、4位にランクインだぜ!
ちなみに外側も水の都になっちゃってます↓
これ、もうホテルのレベルを通り越して「町」じゃない?笑
3位! Luxor
突然ですが3位はラスベガスではなく、エジプトにあるホテルです~
はい、うそうそ、こちらもラスベガスにあるホテル「ルクソール」でございます。
ラスベガスの町に、突然スフィンクスとピラミッドが現れるのはまさに異様な光景。笑
そして僕がこのホテルで気に入ったのは、なんといっても
空間の無駄遣い!!
これピラミッド(ホテル)内部なんですけど、客室は外壁?に沿って設置されていて、確か1階がカジノでその上の広場には色んなショップが入ってます。
で、その広場上部の四角錐の広~い空間には何もありません。
何も、ありません。
空間の使い方が豪快過ぎるところがラスベガスらしいと言いましょうか(笑)
上階の客室へは名物の斜めにあがるエレベーターで行けるんだけど、客室の最上階ってどうなってるか気になりますよね?
天井とんがってんの?みたいな。
で、行ってみたんだけど、何と言いましょう・・・
普通に四角いフロア(客室)になっていまして、宿泊しないと外の眺めも見れないし期待していたような結果は見られずでした(´_ゝ`)残念
これ、最上階よりちょっと下の客室前の通路からの写真↓
客室が綺麗~に並んでいて美しかった☆
SF映画に出てきそう。
客室前の通路には一応胸くらいまでの高さの塀?はあるけど、それより上に柵とか無いから普通に乗り越えられちゃいます、飛び降りられちゃいます。
故にめっちゃ危ない(´_ゝ`)まじで
イメージ湧くかな?
三角錐になっている訳だから、自分がいる場所より下には地面がないんですよね。
・
・
・
こわすぎ!!( ゚Д゚;;)ゾクゾクしたでぇ
ちなみに夜になると光るピラミッドのてっぺんのライトは世界一明るいらしい(´_ゝ`)ほんとかな?
下の記事で紹介しているヴァレー・オブ・ファイヤーはラスベガスから車で1時間です↓
「マジで異世界!西アメリカで人気絶景スポット巡りしてきました~」
2位!! Main Street Station
ラスベガスダウンタウンのホテル・メインストリートステーション~☆
(たぶん)名前の通り駅をモチーフとしているようです。
装飾が全体的にクラシックで落ち着いた感じが好きです~♪
上の写真はロビーなんだけど駅みたいな雰囲気になっている(^^)
こちらは食堂↓
この食堂(わかりづらいけど上の写真右側)に本物の車両が1台置かれていて、スタッフが中も見ていいよって言ってくれたので覗かせてもらいました☆
なんというオシャス空間(´_ゝ`)まるで僕の部屋
で、何と言っても僕が一番喜んだのはブリュワリー☆
※ブリュワリーとはビール醸造所 & バーのこと
ラスベガスのホテルって大体が○○○ Casino & Hotelって表記されてるんですけど、ここはMain Street Station Casino, ☆Brewery☆ & Hotelでした(*´З`)1個増えてるぅー
“Triple 7″となんとも縁起の良い名前のお店(*´З`)
店内(写真右側)にもちゃんとビールろ過機?が設置されています。
ここで美味しいクラフトビールを一杯飲んで、ほろ酔い気分でカジノを楽しんでみるのはいかがでしょうか~☆
個人的にこのお店の出入り口に看板を付けるなら
Heaven’s door(お店外側) & Hell’s gate(お店内側)
てことで、乾杯☆
↑これはブリュワリーパブじゃない別のレストランね
・
・
・
はい!
お待たせしました!
ついに最後!
ざ きんぐ おぶ らすべがす!(僕の中の)
選ばれましたるは~
ダガダガダガダガ・・・
じゃんじゃじゃ~ん
1位!!! Wynn Las Vegas
ウィン・ラスベガス様~☆
これは外観が金色であるところから始まり、内装、ショッピングモール、カジノからトイレまで全てがLuxurious!!
その衝撃的なトイレがこちら↓
「ラスベガスの豪華すぎるトイレ!今後これを超えることは無いな。」
なんとも居心地の良い空間だった~♪
(泊まってないけどね(笑))
上のメリーゴーランドなんてほら、お花で出来てるんですよ?
メリーゴーランド(しかもただの観賞用)が室内にあるだけでビビったのに、それがまさかお花で出来てるなんて夢にも思わんだ!
ていうか、一緒にいた友達に言われるまで気づかなかったよ!
ここまで来ると豪華さを通り越して、むしろそこまでやる意味あんの?ってツッコミたくなっちゃうくらい、豪華。
シアター入口もピッカピカ☆
中庭にあるプールも、「どっかの宮殿ですか!?」と突っ込みたくなるような植木のカット。
いや~ウィン様凄いですわ~
マジで居心地良かったですわ~
(もう一度言うけど宿泊はしてません)
・
・
・
僕がラスベガスで気に入ったカジノ・ホテルの紹介は以上です~
お金を使う娯楽はたくさんあるラスベガスですが、ぜひぜひお金のかからないホテルめぐりも~♪
各ホテルにショッピングプレイスやカジノもあるので、ホテルを回るだけでも丸1日楽しめますよ~(^^)
・・・真のVIPは1日おきに全部のホテルに宿泊したりするのかな?
この華やかな中心街とは正反対の住宅街も歩いてきました↓
「カジノ街だけがラスベガスじゃない。光があれば影もできる。」
以上!
ラスベガスで一番楽しかったアクティビティ、カジノ・ホテルめぐりリポートでした~
独り言
ここに巨大な日本旅館建てたら売れるだろうなと思った。
日本庭園、屋台コーナー、温泉風お風呂などなど。。。
そして2記事にも渡りこれだけ色んなホテルの色んなことを書いたのに、どこにも宿泊していません。