居心地の良い超オススメな宿です☆
僕はこの宿とオーナーが大好きなのでついつい長居しちゃいました〜*
陽気なメキシコ人オーナー☆
僕は2016年11月1日、2日にメキシコで行われた死者の日に合わせて、10月30日からサンフェルナンド館に11連泊しました♪
オーナーはメキシコ人の明るい方でした(^^)☆
その時の宿の様子をご紹介*
※バックパッカーみたいに安宿慣れしている人なら、今回のトピックは特に気にならないと思います〜
階段に飾られたルチャリブレ(メキシコのプロレス)の選手の飾り〜
予約管理が・・・
僕が滞在している間はお祭りがある超!ハイシーズンで、宿泊客の入れ替わりが多かったです*
・・・がしかし、予約と部屋の管理があまり出来ていなかった様子;;
(コンピューターで管理している訳ではないので)
客室は数日満室がつづき、宿泊者へ部屋の移動をお願いしたり、やむなくロビーのソファーで寝ている人がいたり。。。
てことでお祭りや年越しなど、イベント前後の予約は注意が必要かもしれません〜
心配な方は電話で、直接部屋状況の確認をすることをオススメします*
イベント以外の時は特に問題ないと思います(^^)ベッド数多いし♪
ロビーで談話〜
チェックイン時に宿のルールを説明されたりすることはないので、すごし方については宿泊者の自発的なマナー・心づかいが大切☆
・・・なので、夜中にロビーでトークするのは、寝ている人の迷惑になるからやめておこう、
というのを守られるかどうかも、宿泊者次第って感じでございまして〜
僕は、ロビーすぐ横のドミトリーに宿泊していたのですが、夜中に他の宿泊者の談話が部屋の中まで響いてきました。。。
停電の時に・・・
近隣で行われていた工事のトラブルでほぼ丸一日停電状態になることがありました★
水道は電気を使ったポンプ式だから、洗面所とシャワーはもちろん、トイレの水も流すことが出来ず(´_ゝ`)困ったなぁ
オーナーが外出から戻った時に誰かが「トイレの水も流れないんですけど・・・」と尋ねると
「うん、そうだよ!」
と、なんとも軽い返事が返ってきて、全員爆笑☆笑゛
おそらくゲストハウス慣れ?していない普通の観光客であれば、真面目な謝罪が返ってくると予想するのではないでしょうか〜
それをこの陽気さで返してくれるところが、なんともメキシコ人らしくて、僕はオーナーが大好きです(^^)☆
はい、大好きなんです☆
そんなような事があるので、ちょっといいお値段するホテルのスタッフのような完璧な対応を求めている人には、受け入れにくい面がありそうです〜
でも宿泊してみればわかると思いますが、この宿は本当に居心地が良いしオーナーも陽気で憎めない!笑
たくさんのリピーターが宿泊していて人気があるのが何よりのその証拠なのです〜
僕もここが大好きだし、リピーターですわん♪
以上!
メキシコシティに遊びに行く際にはぜひ宿泊をオススメしたい宿の宿泊レビューでした~☆
そのほかの宿泊した感想はこちら↓
「メキシコシティのアットホームな日本人宿|サンフェルナンド館」
ここめっちゃよかったです↓
「未来に先駆け!?メキシコシティの超かっこいい図書館!」
最後までお読みくださり ありがとうございました(^^)
今日が皆さんにとって よき日となりますように*