メキシコシティの地下に眠るロマンを感じちゃっておくんなせぇ。
歴史ある町:メキシコシティ
はい早速、超ざっくり歴史解説〜
メキシコには昔アステカ人(文明)が暮らしていた。
そこにスペイン人がやってきてアステカを征服、破壊・・・滅亡。
スペイン人は、アステカ文明最大の都市テノチティトランの真上に自分たちの都市を築いた。
なんという皮肉な。
そして、それが現在のメキシコシティ。
決して掘り起こされることのない歴史
テノチティトランの上にスペイン人が都市を築いたので、
つまりメキシコシティの地下には、アステカ人最大の都市テノチティトランが眠っているわけですね〜
実際に、アステカ人の遺跡の一部は発掘されています。
「テンプロ・マヨール」という、テノチティトランの神殿の一部は野外博物館として
現在のメキシコシティのソカロ広場で公開されていますので、興味のある方はぜひ〜(^^)
でもメキシコシティを歩いてみて思うのですが、
これ以上の発掘はどう考えても無理そう(;´_ゝ`)
だって、大都会ですもの。
例えるなら、東京の地下に眠る江戸、みたいな?
地面のすぐ下には、貴重な遺跡やお宝がた〜くさん眠っているはずなのですが〜
考古学者泣かせですなぁ(´_ゝ`)切ない
そんなことを考えながらこの町を歩いてみたら実に感慨深かったです。
・・・まあ、僕は掘り起こしたいわけじゃないんですけどね。笑
スポンサーリンク
余談1:テオティワカン遺跡
メキシコシティ周辺の人気観光スポット・テオティワカン遺跡には、アステカ人も暮らしていたけど、
実は遺跡を築いたのはアステカ人ではなく、テオティワカン人です。
遺跡の名前がテオティワカンだし、そんな驚かないかな(笑)
アステカ人達がテオティワカン遺跡を発見した時には、既にテオティワカン人たちの「謎の消失」が起こった後。
冒険心、男のロマンをくすぐりますなぁ(*´з`)
そんな摩訶不思議な遺跡へのバスでのアクセス方法はこちら↓
「メキシコシティからバスでテオティワカン遺跡日帰り観光してきたよ!」
ソカロ広場に行ってみた
せっかくなので現在のメキシコシティ・ソカロ広場の写真を載せときます〜
大した写真じゃないけど(笑)
広場の真ん中ではためく国旗〜☆
広場には毎日たくさんの観光客が足を運びます。
ここではイベントが頻繁に開催されるので、メキシコシティ観光の際には要チェックや!
死者の日(日本でいうお盆)には、オフレンダと呼ばれる祭壇っぽいのも出てた〜
死者の日シーズンにメキシコ行くなら
オフレンダ(祭壇)めぐりがオススメです〜↓
「ドクロ仮装だけじゃないメキシコ死者の日の見どころ│コミカルで美しいオフレンダ*」
あ、そうだ!
上の写真にも写ってますが、ソカロ広場に面して
メトロポリタン大聖堂(Catedral Metropolitana de la Ciudad de México)ってのがあるんですけど、
そこは超オススメ観光スポットです〜
目ん玉が飛び出るほど、中が壮大なのでぜひ入ってみてくださいませ☆
撮影禁止だったから写真は無いけど、本当にすごかったです〜
・・・マジで!!!
ちなみに僕が行った時はたまたま結婚式やってて、
教会の真ん中に置かれた、超巨大で立派なパイプオルガンの美しい音色が鳴り響き、
それはそれは神聖な雰囲気になっていました〜☆
ここも良かったですよ〜↓
「未来に先駆け!?メキシコシティの超かっこいい図書館!」
余談2:先住民
メキシコシティで見かけた、先住民っぽいものを超なんとなくで紹介します。
Plaza Manuel Tolsaではインディアン(?)がパフォーマンスや路上販売やってるのをよく見かけました。
これは先住民(アステカ(?))のアートなのかな?
とても細かい作業です☆
メキシコシティの歩道にはこんなマークが彫られていました。
かっこいい。
また、メキシコの先住民にはドクロを崇拝する文化があるので、
死者の日(お盆)前後には、こんな巨大な骸骨も街中に飾られていました。
でかい。
死者の日(メキシコのハロウィン)は、カラフルでかわいい装飾やドクロメイク仮装で
近年日本でも話題になってきていますよね〜(^^)♪
そしてこちらが噂のオフレンダで、死者の魂を迎えるための祭壇。
やっぱりカラフルでドクロがいっぱい☆
死者の日リポートもあるのでよかったら〜↓
「メキシコ版ハロウィン!?死者の日の現地の様子や見どころをご紹介*」
軽くまとめ
昔、スペインがメキシコを征服した時に、
アステカ文明最大の都市テノチティトランの真上に、スペイン人が都市を築いた。
その場所が、今のメキシコシティ。
メキシコシティの地下には、貴重な遺跡などがたくさん眠っているが
そこが既に大都市になっているため、掘り起こすことはできない。
(一部は発掘され博物館になったりしている)
余談ではあるが、今でもメキシコシティを歩いていると
(おそらく)先住民のものをチラホラと見かける。
こんなところでしょうかね〜
はい、以上!
メキシコシティの観光スポット・ソカロ広場でちょっぴり悲しいメキシコの歴史を感じてみたよ日記でした〜
メキシコシティにお越しの際は、ぜひとも
「地面の下には歴史が眠っているんだな〜」そんなことを思いながら散策してみてくださいませ☆
町並みはこちら↓
「メキシコシティ|治安が悪いと聞いたけど観光程度なら問題ないよ」