くだらないこと書くよ!
グランドキャニオンのトレッキングコースを歩いているラバ(ロバの親戚?)の、うんちについて書きます、
今回の記事にはうんちの写真も載せます。
苦手な方はこちらの真面目な記事をどうぞ↓
「グランドキャニオン観光|日帰りでもハイキングを楽しめますよ~」
はい、じゃあ話を始めちゃいます。
ハイキングしてきたよ!
拙者たちはBright Angel Trailheadというトレッキングコースを、3-Mile Resthouseまで歩いてきました。
そしてその道中拙者がかなり気になっていたのが、ところどころ道に落ちている美味しそうな
ぼた餅。
う~ん、なんのことでしょうかね~
スポンサーリンク
うんちの話するよ!
グランドキャニオンではロバならぬ、ラバさん(mule)に乗って谷底まで行けるツアーアクティビティがございます。
拙者たちのルートもツアー用のラバたち、あとたぶん谷底の小屋への物資輸送用のラバたちが行き来していました。
カウボーイ風なファッションがCool!アメリカの赤い大地が良く似合う〜
ラバさんが来たら、速やかに壁のある側の道の端に避けましょう。
ほんで、なんだろう、日本が恋しくなっていたせいなのか空腹だったからなのか、すごく美味しそうなぼた餅に見えたんですよね。
もうお察しでしょうか?
そう、美味しそうだったの!
あのラバさんのうんちが!
うんちの写真載せるよ!
てことで、せっかくだから美味しそうなお餅の写真を撮って帰ろうと思った訳です。
でもこういうのってさ、いざ探すってなると、急に見つからなくなるものなんですよね、不思議と。
お餅ポイント自体は何カ所もあったんだけど、なかなか美味しそうな状態のお餅が落ちていないのよ(´_ゝ`)
こんなに落ちてるのに
これは量はあるけど、形が悪い。
量より質ですよね。
これは砂まみれだし
これに関しては完全にダメ。汚い。
これは風化してしまっている(´_ゝ`)ぱさぱさ
さらに風化が進み再び大地の一部へと成り変わろうとしている・・・
惜しい!実に惜しい!
形は綺麗なんだけど、イチゴパウダーはあまり好きじゃない!
そんなこんなでね、登り道で汗をかき、砂埃が凄くてイラッとし、そしてカメラへの砂の侵入が嫌だから写真を撮る度にカバンからカメラの出し入れをしなきゃいけないしで・・・ ぐぬぬぬぬ・・・
不満を積もらせながら歩くこと1時間。
ついに!!
・
・
・
じゃんじゃじゃぁ~ん
(´_ゝ`)げふ
ごめんなさい、この記事は以上です。
さすがグランドキャニオン、景色がヤバかったです↓
「グランドキャニオンの夕焼けはここで見よ!マーサポイントで感動の涙。」
ちなみに最後の写真のやつでも点数で言えば87点。