はい、帰宅しちゃいました。笑
日本一周始めたよ!
2017年7月27日に自転車で日本一周を始めました〜
この日の朝、母に見送られながら実家を出た。
そのまま地元の仲の良い友達二人のそれぞれの家にも訪ね、しばしの別れを告げる。
さあまずは旅行前半、北端の目的地・北海道利尻島を目指すぜよ!
新鮮な気持ちだぜ!
子供の頃から自転車に乗ることは結構好きだったんだよね〜
だからいつか「家に帰ることを気にせずに、行きたいところに向かってひたすら進んでいく」ってのをやってみたかったんです。
そして29歳になった今、ようやくそれを楽しむ時が来た。
北海道に行きたいから、とりあえず北へ向かって自転車を漕ぐ。
ただそれだけ。何も気にしない。
今回は荷物もたくさん積んでるから、それだけで興味を持ってくれる人もいて、そんな見ず知らずな人たちとの会話も楽しんだり。。。
他人との会話って、学べることがたくさんあるから好きなんですよね♪
いや〜良いわ、これ。自転車旅行最高。
初めての野宿
初日は実家のある神奈川県の藤沢市から北上し、埼玉県の荒川まで走りました。
そして荒川近くに人のいない公園があったので、隅っこで野宿させてもらうことに。
※キャンプ場じゃない場所は暗くなったらこっそりテント張らせてもらって早朝撤収ルール適用
長距離、ましてや重い荷物を積んでのサイクリングなんてのは、これまで一度も経験したことが無かったから結構疲れた。
夏だから暑いし、道もよくわからない(笑)からかなり遠回りしてしまったし。。。
そんなこともあり、この日は初めてのテント泊(野宿)だったけど、疲れていたので思っていたよりよく眠れました。
(シャワーも浴びれんかったし、外だから快眠とまではいかないけどね)
スポンサーリンク
2日目が結構キツかった
埼玉県荒川の北側に位置する栃木県の日光に行きたかったので、2日目もとにかく北を目指すことに。
が、夏真っ盛りな7月28日、昨日よりも天気が良くてさすがに日差しが暑い・・・と言うか痛い(笑)
コンビニや日陰で休み休みだし、またしても道に迷ったので進み具合が昨日に比べると遅い。。。
そんな時、自動車に乗った人たちが追い越しざまに「頑張ってね〜☆」と声援を送ってくれるのはとても励みになった(^^)嬉しい♪
僕は自転車の後ろにホワイトボードをつけて「日本一周」の文字を掲げてるからね(^皿^)
・・・この方が注目されそうだから(笑)
あれ?
そして日本一周2日目のお昼過ぎ、あまりにも日差しが強くてキツイもんだから、日陰のある公園で涼みながら休んでいたところ、あることに気づいた。
・
・
・
銀行のキャッシュカードが無い。
笑。
はい、キャッシュカードを家に忘れたので帰ります。
いや〜もっともっと北上しちゃった後、手持ち現金が切れてからだったらヤバかったかもな〜(笑)
最悪ヒッチハイクで帰宅だったかもね、それはそれで面白そうだけど。
普段は用意周到な僕としたことが、だぜ!
おっちょこちょっぴ〜☆
達成感が凄い(笑)
2日目、カードを忘れたことを思い出してからは、ひとまず野宿地の荒川まで戻りました。
ここでもう一泊。
そして自転車日本一周3日目。。。
さあ!
家に!!
帰る!!!
(笑)
がしかし、今日もまた暑い暑い。。。
しかも行きと違う道を通ってしまったのか、上り坂がやたら多い!
暑さと長い上り坂の繰り返しのダブルパンチで、マジで倒れるかと思った!!
故にだんだん変なテンションになってきて、独り言も増えていく。
それでも「そろそろヤバイかも(笑)」って思った時のコンビニ10分休憩2回を除き、6時間ほぼブッ通しで漕ぎ続けました。
人とは本当に面白い生き物で「家に帰ればシャワーとビールが待っている」そう思ったら、ペダルをガンガン踏み込む力が湧いてきたんですよね。
金八先生のオープニングで出てくる土手だと勘違いして撮ってしまった多摩川の土手。本当のロケ地は荒川。
そんなこんなで、無事自宅に戻り、3日ぶりにシャワーを浴びてビールを飲みました。
シャワーって凄いよ!
蛇口をひねるだけで、自分の好みの温度と適度な水圧でお湯が出てくるなんてさ!
はぁ〜☆
やっぱ自分のベッドで寝れるって最高だよね〜♪
・
・
・
この時、「やり切った達成感」で僕の心は満たされた。
なんでこんなカンカン照りの中、重い荷物積んで自転車漕いで野宿せにゃならんのじゃ、まったく〜(´_ゝ`)ドMか!
・・・果たして、こんな気持ちで日本一周を再開できるのか!?
つづく。
こんな記事もあるよ↓
「自転車日本一周の荷物を1000日以上旅人やってる僕が選ぶ!」
P.S.
帰路に入った際には恥ずかしくて「日本一周」と書いたボードを伏せました。