Los Angeles
ロサンゼルスには奇抜なデザインの建物があるので、それらを眺めながら静かにお散歩ってのもなかなか通な過ごし方だと思います。
てなわけで、ハリウッドから電車で25分くらい?で行けるダウンタウン(中心地)、それからビバリーヒルズを散歩してまいりました~
まずはダウンタウンから~
Bradbury Building
ブラッドベリー・ビルの外観はいたって普通なんですけど、中が変わったデザインでとても素敵な空間になっています。
ここは本当にお気に入りでイチオシ空間。
度々映画のロケ地にもなっていて建物の中に入ってから、拙者の好きな映画「(500) Days of Summer」でも登場していたことに気付いて超テンション上がった☆
オフィスビルなので観光客は入口付近までしか入れなんだけど、ロスにおこしの際はぜひとも~☆
ちなみに昔はロサンゼルス警察のinternal affairs本部として使われていたそう。
・・・internal affairsってなに?笑
スポンサーリンク
Walt Disney Concert Hall
お洒落なのか芸術的なのか、変なのか・・・
凄いインパクトのある外観!
こちらの建物、ウォルトディズニーさんの奥さんが、ロサンゼルスに文化・芸術を贈りたいという願いから建設されたそう。
もちろんディズニーさんは建設費の一部を負担したそうなのだが、その負担額1億ドル以上。
ディズニー様、拙者も文化と芸術にとても興味があって、そんな素敵な家に住めたらなぁ、なんて夢があるのですが、そのためには費用がかなりかか・・・ごにょごにょ
ちなみに一応建物の中は歩いてきましたが、この日はコンサートが行われるホールまでは見ることが出来ませんでした。
運が良ければ(コンサート予定が無ければ?)ホール内まで見せてもらえるんだとか。
こんな記事もあるよ↓
「ロサンゼルス観光|映画の町ハリウッドは大物有名人だらけでした!」
The Broad
はい、ディズニーホールのお隣にある、これまた奇怪な建物。。。
ザ・ブロード!
エントランスのお土産コーナーだけしか見てないけど、こちらは現代美術館のようです。
約2000点の作品が展示されているそうなのですが、実はそれらの作品はここを設立したブロードご夫婦が集めた物なんだそうです( ゚Д゚;;)な、なんやてぇ
そしてなんとこちら一般人入場料無料!( ゚Д゚;;)omg!
拙者は外観を見れただけで満足したんだけどね。
あ、ブロード様、でもやっぱり拙者も美術作品に興味が沸いてきました、あ、好きだ、これ。
うん、拙者美術作品大好きです!だけど世界中の作品を見て回るには旅費がひつよ・・・ごにょごにょ
Cathedral of Our Lady of the Angels
マリア大聖堂、外観もさることながら、中のデザインもモダン的?と言いましょうか。
オルガンのパイプは6019本も付いてるんだってよ!
え?じゃあ鍵盤も6019個あるってこと?
写真撮らなかったけど(特に外観が)モダン的過ぎて、なんかあんまり教会って感じしなかったなぁ。
そういう意味では他の教会と違うので、見応えがあるかもしれませんね(^^)
ロスは教会も最先端のデザインだぜ!、的な?笑
スポンサーリンク
町並みもイケてる!
ダウンタウンの町並みも結構好きです~
赤レンガの四角い建物が、いかにもアメリカ~って感じで(^^)映画の世界みたいでした~♪
でも所々異文化(メキシコ?)を感じたな。
なんだろう、音楽とか見かける人の違いだろうか。
ヴェニスビーチもかなり異色な雰囲気でした↓
「ロサンゼルス観光|サンタモニカよりヴェニスの方がオススメ~」
Beverly Hills
地名を聞いたら映画「ビバリーヒルズコップ」をどうしても思い出してしまう場所!
ビバリーヒルズって多くのセレブたちが住む超高級住宅地で、そんなセレブな地区にあるセレブなショッピングストリートにはもちろんセレブなお店がセレブな感じに並んでいました~
Rodeo Drive
ビバリーヒルズの一角、ロデオドライブ・・・
まあここは本当にメインストリートを歩いただけなんですけどね。
だって拙者たちみたいな貧困層(笑)が気軽に入れるようなお店がなかったんだもん。
店員が「こいつら絶対何も買わないだろうな」って思いそうな服装だったからお店に入るのも恥ずかしい!というのを、ヒシヒシと感じてしまう地域でした。苦笑
Rodeo Driveは「道の名前」なんだけど、検索するとその道の公式サイトが出ちゃうくらいだからね、道すらもセレブ!
記事のタイトル通り、この道を歩いてセレブ気分を味わって・・・いや気分すら味わえてないね(笑)
雰囲気だけ味わってきました(´_ゝ`)いと悲し
ハリウッドのセレブ達のことを「ハリウッドセレブ」と呼ぶのなら、拙者は「ショウナンスティンジー」だぜ!
ビバリーヒルズというセレブ地域には宿泊できなかった(笑)のでこちらに泊まりました↓
「ハリウッドならここ!超楽し気なインターナショナルホステル~」
Beverly Hills City Hall
これ市庁舎?
入口で建物眺めてたら、なんとここの料理長のママが話かけてきてくれて、特別に中に入れてもらえました!
写真撮っていいよって言われたけど、ブログに載せていいのかわからないからコッソリ一枚だけ~
テレビ中継とかで、何かを発表する時に使われそうな記者会見室みたいなとこ↓
いや~ただの部屋(笑)とはいえ、なんて貴重な体験!
ありがとうございました料理長!!
こんな素敵なイベントもあり、この日はもう大満足で宿に戻ることができました~
・余談
3月なのに気温高いし、太陽光も強いしメッチャクチャ暑かった!
暑い時期に観光予定の方は、帽子やサングラス、飲み物の携帯をお忘れなく~
・さらに余談
電車の切符買う時、頼んでもないのにホームレスの方が切符の購入方法教えてくれて、チップをせびられたなぁ。
これはトラブルってほどの出来事じゃないけど、観光地ではスリ等に充分お気を付けくださいませ。
はい、以上!
全然お金をかけていないのにかなりロサンゼルスを満喫できちゃった、素敵な建物見学日記でした~
おまけ
Los Angeles City Hall(市庁舎)の前の芝生で昼寝してる人多数
みんな暇なのかな?