周りの人を見て尊敬したり、憧れることはたくさんあると思います。
でも、自分だって人に劣らない良いところを、たくさん持っているんですよ(^^)
そのままでも素敵です〜☆
僕は、他人を見ていると「あの人素敵だな〜」とか
「あんな風になりたいな〜」と、思うことがよくあります。
そんな時、僕は「その人の良い部分を吸収して、自分を成長させよう!」みたいなスイッチが入ります。
自分以外の人って、素敵なところをたくさん持っているので
めちゃめちゃお手本になるんですよ〜
「他人の良いとこモノマネ」は自分を成長させやすいので、本気でオススメです☆
他人の良いところを吸収するために僕がやっていることはこちら↓
「30歳までにやるべきこと|平均年収気にして転職する前にやることあるよ」
ほんで「他人の良いとこ探し」を
かれこれ1年以上続けていたら、あることに気づいたんです〜
それは
他人の良いところを見つけて、マネをするのは良いけど
「他人の良い部分と、自分の悪い部分を比較しない方がいい」ってこと。
他人との比較が悪い方にばかり進んでいくと
自分が嫌いになって、どんどん落ち込んでいってしまうからです。
自分の悪い習慣などを見つけて、直そうとするのは良いことですが
でもね、
今のままでも充分素敵なんです〜☆
他人が輝いて見えて自分がちっぽけに思えてしまう時は
自分のことをほめてあげると、気持ちがとても楽になりますよ♪
スポンサーリンク
辛くなるよ!
先ほども言いましたが僕は、よく他人の良いところを見つけたりするんですけど
それと同時に、自分の嫌な部分まで見えてくることがあります。
いつもニコニコして友達に囲まれている人を見ると
「逆に僕は笑顔でいることが少ないから、人も近づきにくくなっているんだろうなー」とか
僕のことをいつも気にかけてくれる人がいると
「僕は、あそこまで周りの人を気にかけてあげられてないなー」って思ったり。
他人を見て、自分のネガティブな面を見つけることは
自分を成長させるのにとても役立つからいいんですけど
「あの人に比べたら自分なんて・・・」
「あの人は出来ているのに自分は・・・」
こんな風に「できる他人」と「できない自分」を比較することが多くなった時期があり
だんだん自分が、ダメな人間に思えてきてしまったんです。
そして最終的に・・・
病みました(苦笑)
こんな性格なもんで〜↓
「実は僕、とってもネガティブマイナス思考で根の暗い性格なんです〜」
自分を好きになってあげよう
てなわけで、ここからは!
「他人と比べたせいで落ち込みまくった自分を、再び元気にした方法」を紹介したいと思います〜
ズバリそれは
「そのままの自分を好きになってあげること」
シンプルすぎるかもしれませんが、僕はこれが一番気持ちが楽になりました☆
ついでに気持ちに勢い?も付いたので、成長意欲もまた湧いてきましたし〜
自分の直すべき部分を見つけるのもいいけど
自分の良いところも、たくさん見つけてあげましょうよ〜
自分を成長させたらこんなことも起きました↓
「本気で自分磨きしてたら「最近輝いてるね」と言われた。」
小さなことをほめてあげよう
「自分を好きになると良い」とは言いましたが
自分の良いところを探すのって、結構難しかったりしますよね〜
・・・ていうか、実際難しかったです。
そんな時にオススメなのは
すんごい些細な、当たり前なことをほめてあげること。
「今日もちゃんと学校に行った自分、本当えらいな〜」
「自分で食べるものを用意して、洗濯して、一人暮らししてる自分ってすごいわ〜」
「今日は笑顔で人と接することが出来た、えらかったね☆」
こんな感じ。
これを数日も続けてみれば
自然に気持ちが上向きになって、気づいたら自分を好きになってますよ〜
なんだ、自分ってそのままでも充分素敵じゃ〜ん、みたいな☆
学校に通うとか一人暮らしなんて皆やってるし
何もえらくないじゃんって思うかもしれませんが、
当たり前すぎて感じにくくなっているだけで、実はこれってとってもスゴイことなんです〜
だって、この「当たり前をちゃんと出来ているからこそ」、今ここに人間を一人(自分を)存在させることが出来ているんですもん。
スゴすぎ!!
んま〜気持ちが上向きになっていく科学的な根拠?みたいのはよくわかんないけど、とにかくやってみて(笑)
余談:僕はもうちょっとほめた(笑)
せっかく気持ちが乗ってきたので
僕は些細な当たり前をほめるだけじゃなくて、自分の良いところも探してみました。
・自分を大切にし、自分と向き合う時間を作って、自分の良いとこ悪いとこを見つけてあげている
・落ち込むことはあるけれど、ちゃんと気持ちを立て直そうと前向きになれる
・成長意欲がメチャクチャある
やっぱり嫌なところを見つけるより、
良いところを見つける方が気分がいいですね♪笑
ポジティブ☆ポジティブ☆☆
まとめ:自分もいいよね♪
他人の良いところと、自分の嫌なところの比較ばかりしていると
自分が嫌いになってしまうことがある。
そんな時は、自分の良いところをたくさん探して
そのままの自分を好きになってあげましょう(^^)
僕はこれでとても気持ちが楽になりました♪
なかなか自分の良いところが思い浮かばない場合は、
当たり前のような、小さなことが出来ている自分をほめてあげると良い。
それを繰り返している内に
今のままでも、自分が充分素敵なんだってことにきっと気づきます♪
自分を好きになってあげると、自分の良いところも自然に引き立っていきますよ〜☆
はい、以上!
周りの人達が素敵すぎて、自分が嫌いになってしまうこともあったけど、自分のこともほめてあげたら、また自分を好きになれたよ日記でした〜
周りの人と同じくらい輝けるものを、自分も「必ず」持っているから
それを隠さずに堂々と表に出してあげましょう。
そしたら今度は、自分が周りから素敵な人だと思われる番ですよ〜☆
今は素敵な人が得をする時代です〜↓
「学歴社会は終わったよ!今は人間的魅力が求められる時代だから自分を磨きましょう。」
自分も毎日がんばっているんだから、たまにはほめてあげてくださいね(^^)