ブログを立ち上げてすぐに留学とワーホリに出たので、その要素が強くなっていますが
このブログは留学ブログでも、ワーホリブログでもございませ〜ん☆
海外生活日記は、ほんの一環なのだ!
いきなり追記
記事自体を公開したのは2016年で、この追記をしているのはそれから3年後の2019年です。
僕は2019年に このブログを一応やめることにしまして、それからは過去に公開した記事を修正する作業をしております*
やっぱり ブログ始めたての頃の記事は、内容は良くても構成的に読みにくかったり、
憧れていた毒舌ブロガーの影響で、ヒドイ言葉を使っていたり(苦笑)で、そのまま残しておくのは恥ずかしくて(^^;)
ほんでね、この記事も改めて読んでみると正直、削除したいくらい 読みにくいと思いました(笑)
生意気だし、承認欲求ムキ出しな感じするし(笑)
でも「こんな時期もあった」という個人的な思い出と、読者にも僕の変化を見て楽しんでもらう という2つの意味で、そのまま残しておきます〜
(あまりにもヒドイ部分は修正しますが)
はい、じゃあ ここから先が、その問題の恥ずかしい記事です(笑)
ではどうぞ*
全力ブログ!
僕の旅路 序章 – 4 起業に目覚めたビクトリア編・・・
ついに!
日記を書ききったー!!
同時にカナダワーホリ編も終了ー!!
そして!!!!
このブログの「序章」終了ー!!!!!!
ブログの土台完成!
泣けるなぁ、これ。。。
うおぉぉおーー!!!!
約300記事で土台が完成したので、この調子なら1000記事くらい書けば骨組みも出来あがりそう*
心を痛めながら・・・
思い返せば序章 – 2 バンクーバー(ワーホリ)|初めての海外生活編を書きはじめた時からなのですが。。。
一般読者は読んでも楽しめない情報系記事ばかりだったり、せっかくリピーターになってくれた読者が離れてしまいそうな棘のある日記も公開して、
客観的に見ると かなり不安定なブログにしてしまったカナダ生活編でした(;_;)
離脱した読者、多そうだなぁ・・・(泣)
スポンサーリンク
「あえて」なんです〜
僕がブログのターゲットにしているのは、意見に同意してくれる方や 日記を読んで楽しんでくれる方はもちろん、
ムキになって闘魂燃やしてくれるような(批判してくれるような)活力のあるタイプの方も☆★
だから、あえて憎たらしい口調(笑)で書いたり、ブログのいろんな所に粗を残したりしています。
これは「アンチ」っていうブロガーを批判してくる読者をあえてつける、ブログ運営テクニックの1つなんです〜
これについては長くなるから別の記事で↓
「アンチ(批判コメント)を利用してブログアクセス数を上げる時に意識すべきこと」
たぶん皆が思ってるよりは忙しい(笑)
一応言っておくと〜
自分いろんな事に挑戦してますとか、デキる人間アピールっぽいことを書いて 優越感?に浸りたいわけではないんです〜
だれかに自分の気持ちを理解・共感してもらいたくて、発信しているわけでもナッスィン。
読者どころか僕の得にもならない「無駄な事」に時間を費やせる程暇じゃないし。
・・・僕のことを意識高い系(死語)の人間みたいに思っている読者がいるのなら、まだまだブログ力が未熟ってことかな(´_ゝ`)精進します
読者数の結果を数字で見たら自分が思っていたよりは少ないけど、
ま、それだけ質の高い読者(狙い通りのターゲット)が 読みに来てくれてるってことにしよう。そう信じたい。笑
ちょこちょこ読みに来てくれているあなたこそが、ほかの離脱した読者とは違う、僕が本当に大切にしている読者でございます。
海外情報だけを読んでくれてる人も、日常日記だけを読んでくれてる人も、
僕のキャラが嫌いになり術中にハマって何度も読みに来ちゃう人も、もはや僕の記事すべてが好きで読んでくれてる人も全員!
みなさま、誠にありがとうございますm(_ _*)m
そして時は満ちた。
これまでの棘日記も含めた全ての記事が、今日この日から始まる未来のために積み上げてきたこと。
不安定なブログにして失った物は大きい(かもしれない)が、得た物、そしてこれから得るものの方が遥かに巨大!!
よく頑張った!僕!
このブログは ここからが本番だ!
ブログも僕もどんどん成長していくぜ。
フッフッフ。
ということで
旅人りょうが生きる証 第一章
商売論を学んで自分磨きを始めたメキシコ・キューバ旅行編・・・
さあ 始めようか!
最後にもう一度
これまで続けて読みに来てくださった読者のみなさん、本当にありがとうございます!
みなさんに読んで頂けたからブログを書きつづけることが出来ました。
今後とも超不安定でブレッブレ(笑)な僕のブログを、(来たる2017年も)何卒よろしくお願い申し上げます。
これからリピーターになってくれるみなさんも、どうぞよろしくお願いいたします。
僕の旅路 序章
「完」
新章は1月1日スタート!
そんな日に読みに来る人いなさそうだけど!
これまでの日記はこちら↓
「僕の旅路」
・
・
・
序章を書き上げるまでにかかった期間
1年6ヶ月
笑。
こんにちは。またお邪魔させていただきました。
こんなに濃い内容でまだ序章だったなんて…!?
海外に住んでいると、羨ましがられますが、
楽しいことばかりではないですよね。
楽しいことも、嫌なことも日本の倍くらいかなーと、
私は思っています。
今後もまたブログの更新楽しみにしていますね(^^
>ちしゃねこさん
こんにちは(^^)再訪ありがとう☆
そーなんすー
あと7年くらい続ければ一応自分のイメージしているブログが出来上がるかなーって感じです。
まあ気分屋なんでブログ以外に興味のあることを見つけたら、徐々に移行していくかもしれませんが。。。
そうですね、確かに楽しいことばかりでは無いです。
でも僕にとって、嫌な事=「避けたいことでは無い」ですし、嫌な事=「自分の成長のための要素」でもありますからねー
だからやっぱり僕は海外に住んで良かったです(^^)
超ウルトラスーパーありがとうございます☆
また読みに来てね♪