自然エネルギー渦巻く素敵パワースポットを歩いてきました~☆
死の谷なのに、元気になっちゃうよ!
Death Valley
名前からして過酷な環境が想像できるこの場所・・・
その昔、谷に迷い込んで亡くなってしまった人がいて、それが名前の由来になったそうですよ~
いやはや、こんなとこにいたら3日で干からびそう!
その名の通りの場所でしたわ~☆
僕は見に行きませんでしたが、摩訶不思議、ひとりでに動く石が有名で人気な見所となっています☆
この記事では不思議石以外の見所を紹介していきますね~
ラスベガスからは車で2時間半です~
ラスベガスのオススメ観光アクティビティはこちら↓
「ラスベガス観光なら巨大カジノホテルめぐりが絶対オススメ!」
Badwater
デスバレー行くならここは外せませぬ!
塩の大地が白く美しいバッドウォーター☆
はるか昔は水深の深い湖だったのですが、そんなことは想像もつかないほどカラッカラのパッサパサでした(笑)
自然ってこんなに変化しちゃうものなんですね。
富士山もいつか噴火して景色がガラッと変わっちゃうのかな・・・
ちなみにデスバレー一帯カラッカラなのですが、実は意外にもたくさんの動植物たちがこの環境に適応して生息しているそうですよ。
・・・いやいや、どうやって栄養補給っていうか生命を維持してるんだろ(◎_◎;)
Mesquite Flat Sand Dunes
岩山だらけの大地に突然現れる白い砂漠、メスキート砂丘。
ほんのわずか、この一角だけ砂地になっているのはとても不思議な光景でした。
・・・思っていたより範囲が狭かったのがちょっと残念だったけど(笑)
砂丘にはこんなお花が咲いていました↓
こちらは砂丘で見つけた虫↓
わずかにな水分で育つ植物があり、それを食べて生きる小さな生き物がいて、さらにそれを食べる動物がいたりするのかな~?
ラスベガスではこんなところも歩いてきました↓
「カジノ街だけがラスベガスじゃない。光があれば影もできる。」
Zabriskie Point
アメリカを観光していて度々思うんですけど、「「景色」は生きてるわけじゃないのに、メチャクチャ迫力があるな~」って!
日本の自然とはまた一味違った良さがあると個人的に思っています~☆
てことで、こちらが大迫力だったザブリスキーポイント。
こんな景色、一体どうやったら自然に出来上がっちゃうんでしょうね。
とてつもなく巨大な力が働いているんだろうなぁ。
余談:良い波動が出てる~
デスバレーは気持ちが上向きになるとても良い場所でした♪
人は生きることが出来ない場所のはずなんですけどね~
それでも人を誘い込む、ある意味魔力のような不思議な力があるデスバレー。
自然エネルギーが漂う素敵な場所でした。
・
・
・
はい、以上!
カラッカラで何も無い大地なのに、とっても迫力のある死の谷デスバレーお散歩日記でした~
アメリカ西海岸観光の際は、ぜひぜひ死の谷で元気をもらってきてくださいませ☆