カードのトラブル★
僕は国内でも海外でも、旅行する時は いつもクレジットカードを携帯しています。
理由は なんと言っても、便利だから〜☆
・・・けども、知らぬ間にトラブルにあっていたり、リスクもあるので
今回は僕の経験談をもとに クレジットカードのデメリットと、トラブルへの対策方法についてお話してみたいと思います〜
デメリット・注意点
はい、早速 どんなデメリットがあるのか ご紹介〜
★カード情報を盗まれて悪用されることがある
→スキミング等
★トラブル後の、カード再発行に時間がかかる
→再発行に1~2週間がかかり、日本から海外滞在先に届くまでも時間がかかる
(カード会社は、海外旅行先までカードを送ってくれないこともあるので注意)
★ものによっては年会費がかかる
→トラブルに比べたら、なんてことないですね(笑)
スポンサーリンク
トラブル起きました・・・
僕は海外旅行中にカードのトラブルに2回あったことがあります。泣
1回目は おそらく海外で利用したネット通販が原因で、2回目は手口不明でした★
その期間に僕がしていたのは「カナダで生活」「1ヶ月ほどのアメリカ周遊」です。
カナダでは日常的な買い物でカードを使っていて、
アメリカではアチコチのお店で使ったり、free Wi-Fiに繋いで宿のネット予約をしたりもしていました。
その時の様子を書いてみた記事もあるので、興味がありましたら〜↓
「海外旅行トラブル|クレジットカードをスキミングされた!その後の対処解説。」
「海外旅行トラブル|クレジットカード情報を盗まれた!?ネット通販編」
(´_ゝ`)ショック
〜 対策 〜
ではでは、そういったリスクに備えた対策などをご紹介いたします〜
☆予備のカードと現金を持っていく
万が一 カードを利用できなくなっても、もう1枚予備があると安心です(^^)
ちなみに、カードと「カードを読み取る機械」の相性のことも考慮して、僕は会社を分けています。
(楽天Masterカードと三井住友VISAカード)
現金は 場を一時的に凌いだり、そもそもカードが使えない場面で役に立つことがあるので、少額だけですが持ち歩いています。
☆海外からの電話一本、またはネットで再発行できるカードを選ぶ
僕は「銀行のキャッシュカード」と「クレジットカード」の一体型のものを選んでしまい、
海外からの再発行ができず とても困った経験があります〜
その銀行のキャッシュカードの方に「銀行窓口でしか再発行できない」という制約がついておりまして。。。
(手続きが簡略化されているということは、他人の成りすましのリスクがないわけでもない)
☆日本の知り合いに声をかけておく
再発行したカードが日本国内でしか受け取りができない場合、
それを受け取って、海外へ転送してくれる人が必要になります。
(たしか本人か、その家族しか受け取りができなかったような気がしますが、要確認です)
☆free Wi-Fiをやたらに利用しない
情報を盗まれることもあるので、大事な個人情報の入力が必要になる場合は、free Wi-Fiの利用は なるべく控えましょう。
☆雰囲気が怪しいお店で使わない
これは直感になってしまいますが、怪しいと感じたら現金払いで済ませることをオススメいたします。
カードは なるべく、ちゃんとしたお店で利用しましょう*
補足:スキミング犯罪って何?
スキミングとは「クレジットカードなどの磁気情報を盗み取ること」です。
情報を盗まれてしまうと、たとえカード自体を自分で持っていても、盗んだ相手も利用することができてしまいます★
スキミングされる可能性があるのは、お店等でカード支払いを行った時や ATMを利用した時など〜
あとは、カードをしまっているカバンに、特殊な機械を近づけるだけで情報を盗むこともできる、そんな話を聞いたこともあります。
クレジットもデビットも、カードは とっても便利なので、
僕は もうカードなしでは旅はできませんが、利用頻度が多いだけに それなりの注意が必要になるみたいですね*
おまけ:カードのメリット
せっかくなのでカードの いいところも簡単に〜
☆日本の銀行口座から、海外のATMで現地通貨を引き出せる
両替屋へ出向く手間が省けますし、両替して現金を使うよりも、カード払いをした方が手数料が安く済む場合もあります(^^)
☆保険がついている
海外旅行保険が、無料で付帯しているカードもあります。
自分で保険に加入する場合、基本的には有料になるので ありがたいです*
☆現金盗難のリスクを軽減
カードなしで旅行するということは、旅費のすべてを旅行期間中に現金で持ち歩くことになるので、
それ相応のリスクがありますし、何より本人が気が気でなくなるかと思います(^^;)
☆ネット予約ができる
ホテルや交通機関などの予約やチケットの購入を、インターネットで済ませることができます。
☆ポイントが貯まる
これはカード会社にもよりますが、旅行中のカード利用額に対してポイントが付与されるものもあります。
還元率が1%で 旅費が30万円だったとしたら、3000ポイントもGetできちゃいます〜
まとめ
大金を持ち歩く必要がなくなるし、なにかと便利なのでクレジットカードやデビットカードは海外旅行で活躍します。
けれど スキミング犯罪などもあるので、利用する際には注意が必要。
対策は いくつかありますが、特に海外でトラブルが起こったあとの「手続き」については、1度確認しておくことをオススメいたします☆★
僕は「海外からの電話対応で手続きができる」というポイントで助けられた経験があります〜
この他にも カードにまつわるトラブル体験談や、その後の対処方法等について
あらかじめ目を通しておくと、いざという時の慌て具合を軽減できるかもしれませんね(^^)
はい、以上〜
海外旅行中のクレジットカード利用のメリットとデメリットについて、でした!
最後までお読みくださり ありがとうございました*
この記事が すこしでもお役に立ちましたら 嬉しいです☆