はじめての方でも、超おいしいコーヒーを
自分の手で淹れられるようになっちゃいます〜(*´з`)♪
※この企画の募集は締め切りましてございます〜
コーヒー教室やるよ〜
はい、タイトル通りですが
優しいバリスタさんによる、コーヒーのおいしい淹れかた教室を開催いたします〜
※バリスタとは、お店でコーヒーを淹れる人(職業)のことです〜
コーヒーのお仕事歴は5年だそうです☆
長いなぁ〜
そして先生に教えてもらった通りにコーヒーを淹れたら、88倍おいしくなりました!
マジで。笑
こんなことやります〜
コーヒー教室の主な内容は。。。
☆ハンドドリップコーヒーの魅力とは?
☆ペーパードリップコーヒーの基本を学ぼう♪
☆コーヒーをおいしく淹れるコツ、あります〜♪
☆お湯を注ぐときに「壊してはいけない壁」って、なんでしょう?
☆コーヒーの飲みくらべをしてみよう♪
その他・・・というか僕からの先生へのリクエストは。。。
☆コーヒーの色々な楽しみかた
→たとえばバターコーヒーや、ホイップクリームと苺 + コーヒーなど、「え?こんな組み合わせもあり!?」というのがあるんですよ〜
☆コーヒーに携わるお仕事ってどんなものがあるの?
☆海外でのバリスタ経験談
→先生はカナダとニュージーランドでも、バリスタとして働いていました〜
かっこいいね(^^)☆
などなど〜
質問やリクエストをしたり、自由にトークを楽しむ時間もつくれたらいいなって思ってます♪
いつ、どこでやるの?
☆場所
神奈川県 JR藤沢駅周辺
☆開催日時
2019年2月〜3月27日までの間の。。。
日曜 10時〜19時
月曜 10時〜12時
火曜 15時〜19時
水曜 10時〜12時
木曜 15時〜19時
金曜 10時〜19時
土曜 10時〜19時
で、1レッスン50分となります。
ご希望の日時をできれば、第5希望くらいまで教えていただけますと嬉しいです☆
先生もお仕事をしておりますので、希望日が多いほうが調整しやすいので〜
※先生と読者の仲介のため、ブログ筆者の僕も毎回参加いたします〜
レッスンは、日程表に書かれている時間内で終わるようお願いいたします(^^)
たとえば日曜なら、レッスンスタートは18時10分が最終となります。
☆参加費
500円♪
☆持ちもの
必要なものは特にありませんが
お持ちであれば、ご自分のミルやドリッパーなどをご持参ください〜
☆あるといいもの
ワクワクした気持ち♪
お問い合わせはこちら↓
お問い合わせフォーム
☆フォーム記入項目
1、お名前(ニックネーム可)
2、年齢(30代、40代の表記でかまいません)
3、性別
4、ご希望の日にち
5、先生に教わりたいこと
6、自由欄(特になければ、空白のままで〜)
の記入をお願いいたします。
質問などございましたら、お気軽にどうぞ(^^)楽しみに待ってます〜
本当に奥が深いよ☆
コーヒーには、いろ〜んな味(種類)があります。
とくに違いが出るのは、甘み・酸味・苦味にコクの4つです☆
その違いが出る理由は
・豆の産地
・焙煎具合(豆の焼き加減)
・豆の挽き具合(粉の大きさ)と量
・ドリップ方法
・お湯をとおす早さ
などなど〜
その味、無限大。。。
いろいろな組み合わせを試して、自分にピッタリなコーヒー探しをするのも楽しそう(^^)☆
と言っても。。。
おなじ人がおなじ豆で、おなじ手法で淹れても、ちがう味になることがあるんですけども〜
ま、そこもまたいいところですねぇ♪
えりこ先生だよ☆
はい、えりこ先生の。。。
ドキドキ!パーソナルデータ紹介〜(*´з`)ウヒョヒョ♪
☆コーヒーのお仕事歴
5年!
ちなみに栄養士の資格も持っているそうです(^^)
☆好きなこと
海外旅行・映画鑑賞・メルカリ・ダイエット・お菓子づくり・ドッキリを仕掛けること
ほほう、「ダイエットとお菓子づくりはケンカしないのか」ってところが、個人的には気になりますなぁ。笑
あとドッキリ仕掛けるのが好きな人に、ドッキリを仕掛けたらどんな反応するのかも、気になる(笑)(笑)
コーヒー教室に参加する際は、ぜひとも先生をドキドキさせてみてください☆
☆好きな食べ物
お寿司! ピザ! ラーメン!
和! 洋! 中! ですね!
☆将来はこんなことしたい
やっぱりカフェ営業〜
コーヒーが大好きだそうです♪
飲むと、ホッとするよね〜
豆の香りもたまりませんわ〜
☆ちょっと一言
今年はバク転します!
先生は、元体操選手です〜
・・・いつ、なぜバク転をするのだろうか?
☆皆さんに一言
コーヒーは、いつでも味方になってくれます( ´ ▽ ` )ほっこり
☆僕から先生について一言
ハワイが好きなのがスゴく伝わってきます。
ラテアート教室☆
えりこ先生が
「エスプレッソマシンがあったら、ラテアート教室もやりたいな〜」
と言っていたので
この教室がエスプレッソマシンの購入に、少しでも役立ったらいいなって思っています☆
マシンは80万円くらいするみたいだけど
こういう小さなことをキッカケに、コーヒーに関する「輪」やお仕事が広がっていって
最終的にラテアート教室に繋がっていくと、僕は思うんですよね〜(^^)♪
下の写真は、先生がお店でいれてくれたラテアートです↓
超おしゃれで、こんなにかわいいコーヒーを
自分の手で淹れられるようになったら嬉しすぎる☆
はい、そろそろまとめましょう!
気軽に遊びにきてね♪
神奈川県の湘南藤沢にて、優しいバリスタさんによる
コーヒーのペーパードリップ教室を開催いたします〜
おいしく淹れるコツをおさえましょう☆っていうレッスンなので
ハンドドリップの経験がない方でも、安心してご参加くださいませ(^^)
というか、ハンドドリップの魅力を伝える教室ですからね♪
インスタントコーヒーには決して出せない、
ステキな香りや楽しみをぜひぜひ味わいにきてくださいませ〜
☆フォーム記入項目
1、お名前(ニックネーム可)
2、年齢(30代、40代の表記でかまいません)
3、性別
4、ご希望の日にち
5、先生に教わりたいこと
6、自由欄(特になければ、空白のままで〜)
の記入をお願いいたします。
おいしいコーヒーが生みだす、やさしい時間*
幸せですわ〜
こちらの本もオススメです〜↓
「コーヒーを豆から美味しくいれる方法|わかりやすすぎる絵本を発見しました」
余談:開催のキッカケ
先日、なんちゃって路上カフェ(笑)を僕がはじめたのを知って、
本物のバリスタのえりこ先生が、コーヒーの淹れかたを教えにきてくれた、というのがキッカケです〜
※先生は地元の友達なり☆
旅するコーヒー屋さんしてます〜↓
ちょっとしたポイントをおさえるだけで、
だれでもコーヒーをおいしく淹れられるようになっちゃうので、これはぜひたくさんの人にシェアしたい!
そう思い、えりこ先生にコーヒー教室開催の交渉をしてみたところ、オッケーが出ました〜♪
これが人と人が繋がるキッカケにもなったら嬉しいな(^^)
告知:東京出張します〜
旅するコーヒー屋さんで東京出張もいたします☆
東京都文京区にあるカフェで2019年3月10日(日曜)と、23日(土曜)に
僕もコーヒーを淹れさせてもらいますので、お時間ありましたらぜひ〜♪
いろんな人が集まるとっても楽しいカフェですよ♪
詳細はこちら↓
「東京の旅人カフェでコーヒー淹れるので、ぜひぜひ遊びにきてくださ〜い♪」