サン・クリストバル・デ・ラス・カサスの長距離バスターミナルから、直通夜行バスでカンクンへ、そして鬼綺麗な日本人宿カサ吉田に向かいます〜
ちなみにカンクンにはもう一つロサスシエテ(ROSAS7)という日本人宿もございます〜
宿泊料金はカサ吉田よりも安いみたいです〜
ビーチリゾート☆カンクン行くよ!
旅行日記の流れでは、メキシコシティからサンクリストバルに戻ってきたことになってるんだけど、サンクリストバルの日記は都合により飛ばします。
てことで、サンクリストバルから向かったカンクン→キューバ→日本(←ついに!)のリポートを先に公開していきます〜
スポンサーリンク
夜行バスに乗ったよ!
サンクリストバルの町の南側にあるCentral de Autobuses Cristóbal Colónというバスターミナルからカンクン行きの夜行バスが出てます〜
拙者が利用したのはOCCというバス会社
953ペソ
(クレジットカードのレシート見たら962ペソになってた・・・クレカ払い手数料?)
所要約22時間
(PM12時発〜翌日AM10時着)
乗り心地が良く、快眠できました♪
映画も観れるし、そこそこ綺麗なトイレ付き。
飲み物や食べ物は付いてないけど、途中何度か食堂前に停まって軽食休憩はあったよ!
必要な方は飲食物を事前に用意しておくと良いかも〜
激綺麗だぜ!カサ吉田☆
入り口には日本語で「カサ吉田」と書かれている。
ドミトリー
12USドル(216ペソ)
個室
1名27USドル
2名34USドル
※2017年4月現在
拙者が宿泊した時はメキシコ人(だったかな?)女性のルルさんが管理していたけど、日本語が上手だから言葉の心配はいりませぬ〜♪
そしてカサ吉田の第一印象
・
・
・
「とても白い」
これまでこんなにも白い宿に泊まったことがあるだろうか。
牛乳以上に白いものは無いと思っていたが、これは牛乳に匹敵する白さなのではないか。。。
・
・
・
てことでね、めっちゃ綺麗です!
キッチンも床もピッカピカです!
中を案内されてる時に思わず「メッチャ綺麗!」って言っちゃったくらいです。
キューバはインターネットが有料だから、渡航前に情報をメモしておきたい人のためにキューバの情報ノートもあるよ!
まあここに書いてあることをメモ取るより、現地に行って人に直接聞く方が簡単だし確実です。笑
そんなに身構えなくても、空港から最初の宿までの道のりだけ抑えておけば大丈夫です、絶対なんとかなります。笑
ネット事情↓
「キューバ情報|インターネット利用方法載せとく〜」
ツーリストカードについて↓
「キューバのツーリストカードを空港で購入|カンクン→ハバナ」
あ、カンクンって常夏なんだっけ?
でも4月上旬は、外の風が入るスペースはドミトリー内含めて涼しくて心地よい。
窓の無い共有スペースは扇風機が回らないと微妙~に暑い気もするけど、その程度の暑さ。
まあ扇風機を回せばいいって話ね。
はい、とにかく綺麗!これがこの宿をオススメする理由です〜
宿に清潔度をお求めの方はぜひぜひどうぞ〜☆
ちなみにカンクンの長距離バスターミナル(ADO bus station)からカサ吉田までは歩いて10分くらい。近いです。
余談:秘境HOLIBOX
キューバで出会ったスウェーデン人のお姉ちゃんが住んでるHoliboxっていう島を、そのお姉ちゃんにオススメされました!
カンクン(ユカタン半島)の北にあるChiquiláってところからフェリーに乗っていけるそうです。
Google Mapによるとカンクンからチキラまでは車で2時間くらい。結構近いじゃん。
今Holiboxの写真見てみたけど、秘境感すごい。
サンクリストバルに引っ越したら一回遊びに行こうかな。
ていうか、あのお姉ちゃんに会いたい。めっちゃ綺麗で拙者の好みだったから(笑)
・・・まあ、旦那も子供もいるけどね。
海好きの方は要チェケラ!
以上!
サンクリストバルから長距離夜行バスでカンクンに移動して、カンクンで宿泊したカサ吉田のレビュー書いて、余談でユカタンの秘境Holiboxの紹介をしてみたよ日記でした〜
私的な話↓
「カンクンのカサ吉田でキューバの情報ノートを熟読するぜ!」
あ、カンクンはキューバに行くためにただ経由地として寄っただけなので拙者は観光してません。
それでは皆さん、良い旅を☆