どうも〜
本日もCafe 心笑 & お宿 CASA KASA、さわやかにオープンしております〜☆
(お宿の中にて、カフェを営業させていただいております)
計算するよ!
2019年5月1日、令和の幕開けとともにメキシコのサンクリストバル・デ・ラス・カサスにてオープンしました、
Cafe 心笑の売り上げと、こちらでの生活費を発表いたしま〜す☆
果たして、その結果はいかに!?
※表記はメキシコペソです
余談:看板出してません(笑)
一応言っておきますと、僕はCafeの看板をお店の外には出していませんので、外から見てもココがカフェであることはわかりません*
カフェを知ってもらうための営業活動もしていなくて
あくまで、カフェの存在をもともと知ってて訪ねてきてくださる方、
もしくはカフェを営業させてもらっている「宿」のお客さんにしか、コーヒーをお出しする機会がございません〜
そのうち詳しく記事にしようかとは思っていますが
カフェ運営の主な目的が、生計を立てるため「ではない」ので、こんな感じでのんびりと運営しております〜ん*
売り上げ!
はい、では早速発表しちゃいましょう!
やさしいハンドドリップコーヒー:12杯
アイスコーヒーは あの夏のおもいで:2杯
まじかるカフェラテ:3杯
ナッツ系ミルクの気まぐれカフェラテ:1杯
チップを含めた売り上げ合計:ぴったり400ペソ☆
(宿のオーナーが毎日2杯くらい飲んでくださっていますが、それはここではカウントしていません)
・その他
ブログからの収入:237.5ペソ
出費!
つづきまして、こちらでの生活費もご紹介いたします〜
(生活費には、食費から友達との交際費まで、5月に出費した全てを含めております)
生活費:3562ペソ
ブログ運営費:834ペソ
日本の会社の海外旅行保険代:2576ペソ
合計:6972ペソ
全体的な感想〜
出費6972 – 収入(400 + 237.5) = 6334.5ペソ
今月の収支は日本円で、マイナス約3万8346円★ でした!
(ちなみに来月あたりに、以前利用していたブログ用高級サーバーの契約が終わり、支出はもっと下がります*)
カフェは、もともと日本人旅行者達がたくさん集まる「宿」の中で運営しておりますので、そのおかげでコーヒーを出せているって感じです〜
でも宿に遊びに来るついでだとしても、僕のコーヒーを2回以上注文してくださるお客さんもいるので、めっちゃくちゃ嬉しい(^^)☆
カフェ運営初月の感想としては
なんの告知もせず看板も出していないのに、こんなにコーヒーを出すことができて驚き! でございます*
・・・「なんのためにカフェやってんの!?」て、ツッコミたい人いるかな〜(笑)
ん〜運営目的の1つを簡単に言うと「好きなこと楽しいことを(仕事に)したい・している仲間」を増やしています〜
あとはいろんな技術を持った人たち、これから技術を身につけたい人たちとも友達になることで、
協力してできる仕事の幅をどんどん広げている〜 ってのもあります(^^)☆
そして、自営業の壁にブチ当たってます↓
「一流への道|人間力が鬼低いので、僕だって弱音まみれな記事を書きますよ!」
軽くまとめ
2019年5月1日にメキシコで自分のカフェをオープンして
1ヶ月が経ちましたので、売り上げと生活費の支出を計算してみました*
コーヒーを18杯だすことができて、売り上げはピッタリ400ペソ☆
ブログからの収入は237.5ペソ☆
生活費など出費合計は6972ペソ★
5月は日本円で、マイナス約3万8346円★ でした〜
看板を出さず 営業活動(外回り的な)もまったくしていないのにコーヒを出せたことに、店主の僕が一番おどろいています(笑)(笑)
カフェ運営のほかにも、人との交流をたくさんしたり
宿屋さんのお手伝い、個人ブログの運営や企業ホームページ作成、YouTubeのトーク番組出演など、楽しいことだらけの忙しい5月でございました〜♪♪
はい、以上です〜
カフェのメニューはこちら(^^)↓
「遊びにきてね☆Cafe 心笑 in カサカサ |サンクリストバル・デ・ラス・カサス」
本日のCafe 心笑*
絵描きアーティスト*河野 ルルちゃんの壁画が完成いたしました☆
ルルちゃん特集の記事はこちら↓
「メキシコの孤児院|絵描きアーティスト*河野ルルちゃんのステキな壁画制作(^^)」
「絵描き作家*河野ルルちゃんが店内に壁画を描いてくださいました♪」
最後までお読みくださり ありがとうございました(^^)
今日が皆さんにとって よき日となりますように*