カナダのIDカード
ワーキングホリデーの際に僕が住んでいた
ブリティッシュコロンビア州(BC州)で取得できるIDカード・身分証は2種類ありました*
1、BC ID
2、BC Driver’s Licence
どちらのカードも「ICBC運転免許センター」で発行できます。
※IDは各州ごとに管轄されておりますので、お住まいの地域のID取得方法をご確認くださいませ〜
BC ID
BC IDカードは免許証ではなく、普通の身分証のこと〜
発行に必要なもの
・身分証明が出来るもの2点
(6ヶ月以上有効なビザ、およびパスポートがあれば大丈夫なはずです)
・手数料
BC Driver’s Licence
こちらは運転免許証でございます〜
(2年間有効)
発行に必要なもの
・身分証明ができるもの2点
(6ヶ月以上有効なビザと、パスポートね〜)
・日本の運転免許証
※注意
カナダの免許証と交換なので、日本の免許証は回収されちゃいます〜
・日本の免許の英語翻訳証明書
→バンクーバーの日本総領事館で発行してもらえます〜
・手数料
日本の運転免許証から切り替える場合は実技・筆記試験はありませんので、必要書類を揃えれば窓口で簡単に申請することができます(^^)
ドキドキ運転体験記↓
「怖い!海外で車を運転した時の注意点まとめ。左ハンドルでハイウェイ走行!」
帰国後は お忘れなく↓
「ワーホリ中に海外の運転免許証取得したので日本のを再交付してきた」
私的な話:便利です〜*
カナダ(とアメリカ)はお酒の販売には超~厳しいので、
酒屋さんで買うときも レストランで注文する時もほぼ100%身分証の提示を求められました〜
そんなとき、IDカードを持っていればパッとお財布から出すことができるので、個人的にはとても重宝しておりました♪
ちょっとお酒を買いに行くときや飲みに行くときに、大事なパスポートを持ち歩かずにすむので〜
あ、後英語表記ですので、ほかの国でも使うことができるのであります〜☆
軽くまとめ
日本人パスポートをお持ちの場合、ブリティッシュコロンビア州(BC州)では
「BC ID」または「BC Driver’s Licence」を発行することができます*
僕は日本の運転免許証と引き換えに、カナダの免許証を取得しました(^^)
発行手続きはとても簡単ですし、英語表記身分証なので何かと便利でした♪
はい、以上〜
カナダの運転免許証を取得しましたよ日記でした〜