メキシコの楽園天国シポリテ滞在3日目の日記。
とりあえず挑戦しとく!
ポチュトラからシポリテに移動する時に、拙者はスペイン語を話せなくて困っていたところを助けてくれたギリシャ人のイブさん。
シポリテではオーナーが超優しいからオススメのHostal Teresaに拙者もイブさんも宿泊していた。
彼女はとてもフレンドリーで良く話しかけてくれたし、日本に行くかもしれないと話していたので連絡先を交換しておきたいな~って思っていた。
日本に遊びに来てくれたら地元を案内してあげたいなって。
が、どうもそれを言いだす勇気が湧かず、結局連絡先を聞けず終いで彼女はシポリテを去ってしまった。
たかがE-mailアドレスを聞くのに、なんと意気地の無い・・・
って、思ってたら、その2日後にイブさんが宿に戻って来た。
彼女はシポリテから遠くの町へ移動する前に、相乗りトラックで10分くらいのところにあるマスンテという隣の集落に数日滞在するつもりだったが、シポリテの方が居心地が良いとのことで戻ってきたそうだ。
これも何かの縁だな~って思い、今度はちゃんと連絡先を交換することができた(^^)
こんなの他の人にとっては些細なことかもしらんけど、でも拙者にとっては大きな成長。
地元湘南には案内するところが結構あるし、歴史的なものとかも英語で説明するんだからそこそこの英語力が無いと出来ないじゃーん?
留学・ワーホリを経験した今だって正直、あんま自信無い。
それでも挑戦してみようと行動できたこと、これが今回の出来事の中で一番大事なところ。
スポンサーリンク
どんな上級者も最初は初級者だしね!
なんだって行動しちゃえばスキル(今回は英語力)なんて後から付いてくるもの。
というか一度追い込まれたら、あとはもうやるっきゃないからね!全力出すっきゃないからね!
どんな道のプロだってスタートは全員初心者、そこから挑戦し続けた人だけが成長していくわけさ。
地元を英語で観光案内する、その時が来たらさらなる英語力を身に付けるべく必死に努力するさ~
以上!
他の人にはなんてことない出来事だけど拙者には大切なシポリテでのちょっとした出来事でした~
外国人と英語話しながら江ノ電に乗ってたら、ちょっとカッコ良く見えるかな?笑
こんな記事もあります↓
「所要時間1秒で会話が上達!外国人も使う英語初心者にしかできない話し方」
「苦手なグループ会話を克服した方法!質問と相槌を駆使しよう!」
天国ってのはこんなとこだと思う↓
「仕事の悩みや将来の不安を抱えた人が行くべき楽園シポリテ」
おまけ
この日オーナー夫婦がメキシコならではのカクテルを作ってくれた。
サングリータっていう、トマトジュースとオレンジジュース(?)にタバスコを混ぜた飲み物でテキーラを割る。
ライムを絞り入れ、さらにライムの汁をコップの縁にもつけて、そこに塩をぬって出来上がり。
メキシカ~ンな気分を味わいたい方はお試しあ~れ☆
サングリータは通販でも買えるみたいだよ!
ちなみにいただいたカクテルの味は、うん・・・
飲むのつらかった・・・
テキーラはストレートで味わう派です。