記事がだいぶ増えてきましたので〜
2015年9月6日に日本を飛び出し、気の向くままに旅をつづけております〜
この間ブログも更新しつづけてきましたが、
それは旅日記だったり留学やワーホリ情報をだったりと、カテゴリーがゴチャゴチャになってしまいました。。。
そこで、これまでの記事の「旅日記のみ」を時系列に並べて順番に読みやすいようにまとめてみました(^^)
青字をクリックするとページが切り替わります↓
僕の旅路
序章-3 ドイツ人と行く!限界ギリギリアメリカレンタカーの旅編
自分でも読み返してみているのですが
これらがもう1年も前のことだなんて信じられないくらい、つい最近の出来事のように思えますわ〜
あっという間だな〜
* はじまり *
自分の英語力の無さのおかげで、いきなり地獄を見た留学1週目。
伝統料理を食べるのは旅の醍醐味ということで、ゲテモノ感が半端ない孵化しかけの卵に挑戦!
世界遺産の”天国への階段”を見る前に干からびて天国に逝きそうになったバタッド村。
フィリピンでは色々あったなぁ。
CNE1に留学していなかったら、今僕はこんなにも充実した生活を送れていなかったと思う。。。
* はじめての海外生活 *
バンクーバー最初の宿泊は盗難が日常茶飯事のファンタスティック過ぎる激安宿。
人生初の独り暮らし、そして初のシェアハウスでルームメイトと過ごした温かいクリスマス。
大興奮した老若男女問わずパンツ一丁で地下鉄に乗る変なお祭り。
外国人と一緒に暮らしたり 外国人経営のレストランで働いたり、これまでの自分の価値観や考えが大きく変わったバンクーバー生活でした(^^)
* はじめてのロードトリップ *
極寒過ぎて死ぬかと思った初めてのアメリカキャンピング。
とにかく感動しまくった砂漠のサルベーションマウンテン。
景色が凄すぎて日記が変なことになってるグランドキャニオン。
怒られたし、最後に皆と良い別れ方が出来なかったけど、一生の思い出になる旅行だった。
序章-3 ドイツ人と行く!限界ギリギリアメリカレンタカーの旅編
こうして月日が経っても その時々の自分の行動や考えの、細か〜い記録を読み返すことが出来るのが、ブログの良いところですね〜
旅ブロガーになって良かった。
旅に出て良かった*
これからもある程度記事が書き溜まったら、こんな感じに時系列に並べていきますね〜
それではみなさん
世界のどこかで会いましょう。