ド素人が始めたこのブログも開設から早2年が経ちました〜
で、先日2度目のGoogle Adsense収益のお振込があったのでその報告を。。。
アドセンスを知らない方、1回目の報告が気になる方はこちらの記事をどうぞ↓
「ド素人旅行ブログはアドセンスで稼ぐ事が出来るのか試してみる」
上の記事にアドセンスのちょっとしたコツやデメリットも追記しておきました(^^)
僕のブログはこんな感じ
2017年6月現在
・ブログ運営期間
2年
(旅行期間1年8ヶ月)
・記事数
449記事
・旅行日記を書いた国
フィリピン、カナダ、アメリカ、メキシコ、キューバの5ヵ国のみ
・月間PV
アドセンス規約により開示できない。
僕のPVが気になる方はオンラインツールで調べてください。
相変わらず大したことないです。
・表示広告カテゴリー設定
フル表示(=未設定)
・アドセンス収益(支払総額)
1回目:2016年12月 8339円
(ブログ運営歴1年6ヶ月)
2回目:2017年6月 8916円
やる気は無いよ(笑)
てことで、1回目の振込みには1年6ヶ月かかったけど、それからちょうど半年で2度目の振込みをいただきました〜\(^o^)/2/3も短縮!
2016年9月~2ヶ月かけて、ブログを過去の記事も全部含めて
今のスタイル(記事の書きかた)に改造して以降、CTR(クリック率)はちょっとだけ上がりました。
でもこれ以上ブログの改造をする予定はないので、今後収益率に大した変動はないと思われます。
てことで、僕のブログはアドセンスには全然向いてないってことですね〜(´_ゝ`)切ねぇな
あ、1回目の報告記事でも書きましたが、僕はアドセンスで稼ぐつもりがないので
ブログのアドセンス向けカスタマイズもしてないし、アドセンス意識の記事も書いてません。
全部の記事に広告リンクを貼ってる訳でもないですし〜
アドセンス側からは優良ブログの評価を受けてるけど(笑)↓
「アドセンス|関連コンテンツ(広告あり)を利用する為の7つのコツ!」
はい、以上!
ド素人旅行ブログのアドセンス収益報告でした〜
これから旅行日記系ブロガーに挑戦してみようとお考えの方の参考になれば嬉しいです〜
僕がブログを書く目的はこちら↓
「読者に喜んでもらいたい!ブログ運営の(記事を書く)目的が変わりました。」
こんな記事もあるよ↓
「お金を稼ぐ為だけに旅行ブログ書くなら普通に仕事した方が良いと気づいた話」