旅行日記を書いてるだけでお金を稼げちゃうんです〜
・・・まあアドセンスで本気で稼ぐなら旅行日記は書かないで、もっとアドセンス向きの記事書いてノマドやるけど。
アドセンス
Google Adsense(アドセンス)とは簡単に言えば
「企業の広告を自分のブログに載せて、その広告掲載料を企業からいただける」というGoogle様が提供する嬉しすぎるサービスのこと☆
登録は無料ですし、広告のコードを記事に貼り付けるだけでブログを収益化できるので、多くのブロガーが利用しています。
仕組みがとてもシンプルだからブログ初心者の方にもオススメです~(^^)
てことで、今日はブロガー向けのお話〜*
僕の旅ブログでもお金を稼ぐことができるかな?
収益が発生する仕組み*
アドセンスの仕組みについて簡単に説明しておきますね〜
まずはGoogleが提供する広告を、自分のブログの記事内やサイドバーなどに貼り付けます。
そして誰か(読者)がブログを閲覧中に、その広告をクリックしてくれたらブログ管理者に報酬が支払われる、というシンプルな仕組みでございます★
追記:アドセンスで稼ぐために
アドセンスで稼ぎたいなら「広告をクリックしやすい読者」や「クリック単価の高い広告が表示されるような読者」が集まる記事を書くと良いです(^^)
僕はアドセンスを本気でやってないから、なんとなくで例えるけど。。。
まずはクリック率について。
もしもネットサーフィン中に、広告をクリックする確率が高いのが「30代後半の女性」なら
記事の内容は便利雑貨や在宅ワーク、思春期の子供に関することとかがいいかな。
続いてクリック単価について。
もしもパソコンや家電の広告の報酬額が高くて、それを狙いたいのなら
「家電を購入しそうな読者」が集まる記事をたくさん書いて、サイト自体をそういう読者が集まるものにしていきます。
まあ当たり前なんですけど〜
直接的な内容でいうと、家電製品の使用レビュー。
間接的な内容なら、引っ越しにまつわるネタ(引っ越す人は新たに製品の購入を考える人が多いので)とか、テレビ番組についてなど。
そしてアドセンスの広告表示カテゴリーも家電製品などに絞りこみます。
(カテゴリーはアドセンスのメニュー「広告の許可とブロック」で設定を変更できます)
・
・
・
てなわけで、アドセンスの仕組みや人の心理を正しく理解せずに、ただ日記を書いていくだけじゃお金を稼げても「大金」は稼げません。
記事のタイトルが「スリランカの秘境で伝統文化に触れてみた」とかじゃ、上に書いたような読者層は集まらないです〜
ほい、追記終わり。
僕のブログはこんな感じ
僕はブロガー歴1年6ヶ月、旅を始める2ヶ月前(2015年7月)にブログを作成したド素人です。
これまで文章を書く仕事の経験も無し。
パソコン関係の仕事の経験も無し。
正真正銘の、ブログド素人。
そんなド素人旅ブロガーが、アドセンスでお金を稼ぐことが出来るのか試してみます〜
2017年1月現在
・ブログ運営期間
1年6ヶ月
(旅行期間1年4ヶ月)
・記事数
332記事
・旅行日記を書いた国
フィリピン、カナダ、アメリカの3ヵ国のみ
(+メキシコをちょっとだけ)
・月間PV
アドセンス規約により開示できない。
僕のPVが気になる人はオンラインツールで調べてください。
とりあえず大したことない。
・表示広告カテゴリー設定
フル表示(未設定)
まだブログの土台が完成したばかりなので、もう少し様子見します。
・ブログからの収入
ブログ作成から現時点までで4万2000円
(内アドセンス支払総額8339円・2016年12月現在)
2016年9月~2ヶ月かけてブログを改造したので、クリック率はジワジワ上がってきている。
だから今後は収入も少しずつ上がってくると思う・・・の、だがしかし!
わかる人にはわかる、これらの数字が意味することは
ド素人。泣
ちなみに他のブログ素人の人達で、(ブログのジャンルは別として)僕と同じ記事数や運営歴で
広告掲載料を、僕の100倍以上稼ぐ人は珍しくありません。
やる気の差です。笑
誰でも簡単にできるコツも紹介してます~↓
「簡単5秒でPV1.5倍!内部リンクの貼り方と、その重要さを説明します~」
アドセンス収益は大きくなくていい*
僕はアドセンス収益が上がらなくても別にいいかな〜とも思っています。
その理由は、アドセンスの収益が発生する瞬間に、どんなことが起こっているのかを考えてみればわかると思うのですが。。。
収益を発生させるには、記事に貼り付けた広告を読者がクリックすることが条件となっていますから、
それすなわち「自分のブログから読者が離脱する」ってことです★
もっと言うと、アドセンス収益が発生するってのは
「読者が、閲覧しているブログよりも、広告の方が価値があると判断した」ことを意味します★
お金をもらえるから嬉しいけど、でもちょっと切ない(笑)
僕のブログ運営の目的は「読者を笑顔にするため」「自分を見つけてもらうため(仲間を増やすため)」なので、
読者に1記事でも多く読んでもらいたい、そう思っています〜
だから広告を貼る記事や、貼る位置などをよく考えています(^^)
広告を一切貼ってないページもあるし*
そんなわけで、
報酬が欲しいからって広告をやたらに貼ると、それは自分のブログの価値を下げてしまうことにも繋がるのでお気をつけて〜
自分のブログ運営の目的や、コンセプトをよく考えて広告を貼っていきましょ〜★
(ま、これは僕個人の意見で、他のサイト運営者はガンガン広告貼ってたりするけど)
余談:関連コンテンツ機能
ブログにある程度読者がついてくると、アドセンスの関連コンテンツ機能が利用できるようになります。
Adsenseの関連コンテンツ機能は、簡単にいうと。。。
海外旅行について書いた記事Aがあるとして、その記事Aに関連してそうな内容の記事を、自動で複数えらんで表示してくれる機能。
関連コンテンツを反映させると記事の末尾がこんな感じになります↓
Google様のテスト結果によると、平均的なおすすめの関連コンテンツでページビュー数が9%、滞在時間が10%向上しているそうです。
めっちゃ便利な上に、お金も稼げちゃうなんて最高すぎる機能じゃないか!
関連コンテンツについて書いた記事もあるので、詳しくはそちらをお読みくださいませ~↓
「アドセンス|関連コンテンツ(広告あり)を利用する為の7つのコツ!」
軽くまとめ:ブログでお金を稼いでみよう☆
登録は無料だし広告の掲載方法も難しくないので、初心者でも簡単にブログを収益化できるアドセンス。
やり方次第では結構な収入を得ることができるのでオススメです〜
ただそれにはデメリットもいくつかあるので、
ブログ運営の目的などをよく考えて、広告を掲載していきましょう*
今回の記事で紹介したこと以外のデメリットもあるんだけど、
それはこちらの記事で紹介してます〜↓
「ブログでお金を稼ぐ方法|僕の旅行記を収益化します」
以上!
アドセンスに登録してみたよ報告日記でした〜
これからブログを始めてみようという方はよかったら参考にしてみてね〜☆
・・・その後↓
「第二回・初心者旅行ブログのアドセンス収入報告」
こんな記事もあるよ↓
「お金を稼ぐ為だけに旅行ブログを書くなら普通に仕事した方が良いと気づいた話」
「ブログの書き方|「日記」を書くのやめたらアクセス数上がった!」
今回の記事で一番大事なところは「工夫しないとアドセンスで大金を稼ぐのは難しい」でした!